Spotify/YouTube再生数ランキング・25 東京事変

 再生数を調べる企画、第25弾は東京事変

 第21弾で椎名林檎について書きましたが、東京事変についても書きます。2003年結成2004年メジャーデビュー、2012年に一旦解散しますが2020年から再び活動開始しています。したがって近年のランキングは入れ替わりが非常に大きくなりそうな気配です。ソロ作品ほどではありませんが別ver.もいくつかあるので、Spotifyランキングは今回も合算版を作ってます。2023年2月14日にデータを更新しました。

 タイアップ情報はアニメゲーム映画ドラマCM&企業報道&スポーツその他で色分けしています。また紅白歌合戦を多く取り上げるサイトの特性上、そこでの歌唱曲もカラー表記しました。

Spotify再生回数ランキング

楽曲 再生回数 楽曲発売日 主なタイアップ(発売当時) 収録作品
1. 群青日和 1239万 2004/9/8 三洋電機「au W21SA」 Sg.「群青日和」
Al.『教育』
Al.『総合』
2. 永遠の不在証明 1072万 2020/2/29 東宝『名探偵コナン 緋色の弾丸』主題歌 EP『ニュース』
Sg.「永遠の不在証明」
3. 能動的三分間 905万 2009/12/2 グリコ「ウォーターリングキスミント」 Sg.「能動的三分間」
Al.『スポーツ』
Al.『総合』
4. キラーチューン 870万 2007/8/22 Sg.「キラーチューン」
Al.『娯楽(バラエティ)』
Al.『総合』
5. 閃光少女 868万 2007/11/21 スバル「ステラ/ステラリベスタ」「R2」 Sg.「閃光少女」
Al.『スポーツ』
Al.『総合』
6. 透明人間 697万 2006/1/25 Al.『大人(アダルト)』
7. 赤の同盟 622万 2020/8/12 日本テレビ『私たちはどうかしている』主題歌 Sg.「赤の同盟」
Al.『音楽』
Al.『総合』
8. 緑酒 424万 2021/3/30 テレビ東京
『ワールドビジネスサテライト』EDテーマ
Sg.「緑酒」
Al.『音楽』
Al.『総合』
9. 絶体絶命 397万 2010/2/24 Al.『スポーツ』
10. 女の子は誰でも 359万 2011/5/11 資生堂「マキアージュ」 Sg.「空が鳴っている/女の子は誰でも」
Al.『大発見』
Al.『総合』
11. 修羅場 325万 2005/11/2 フジテレビ『大奥~華の乱~』主題歌 Sg.「修羅場」
Al.『総合』
12. 落日(深夜枠ver.) 292万 2012/8/29 Al.『深夜枠』
Al.『総合』
13. 一服 276万 2021/6/9 Al.『音楽』
14. 選ばれざる国民 273万 2020/1/1 Sg.「選ばれざる国民」
EP『ニュース』
Al.『総合』
15. 遭難 240万 2004/10/20 Sg.「遭難」
Al.『教育』
Al.『総合』
16. 今夜はから騒ぎ 228万 2012/1/18 EP『color bars』
Al.『総合』
17. うるうるうるう 226万 2020/4/8 EP『ニュース』
Al.『総合』
18. 空が鳴っている 215万 2011/5/11 グリコ「ウォーターリングキスミント」 Sg.「空が鳴っている/女の子は誰でも」
Al.『大発見』
Al.『総合』
19. 丸ノ内サディスティック
(Just can’t help it.より)
201万 2012/2/15 Al.『東京コレクション』
20. 獣の理 194万 2021/6/9 『D CIDE TRAUMEREI』テーマソング Al.『音楽』
21. 新しい文明開化 188万 2011/6/29 東京メトロ Al.『大発見』
Al.『総合』
22. 原罪と福音 186万 2021/12/21 Al.『総合』
23. 修羅場(adult ver.) 170万 2006/1/25 フジテレビ『大奥~華の乱~』主題歌 Al.『大人(アダルト)』
24. 電波通信 167万 2010/2/24 Al.『スポーツ』
25. 青のID 166万 2020/11/6 松竹『さくら』主題歌 Sg.「青のID」
Al.『音楽』
26. 163万 2004/10/20 Sg.「遭難」
Al.『深夜枠』
27. 現役プレイヤー 151万 2020/4/8 WOWOWテニス2020イメージソング EP『ニュース』
28. 闇なる白 150万 2021/1/23 NHK総合『ドリームチーム』主題歌 Sg.「闇なる白」
Al.『音楽』
29. 御祭騒ぎ 137万 2004/11/25 Al.『教育』
Al.『総合』
30. 命の帳 137万 2020/11/13 テレビ東京『38歳バツイチ独身女が
マッチングアプリをやってみた結果日記』主題歌
Sg.「命の帳」
Al.『音楽』
31. 仏だけ徒歩 132万 2021/11/22 Sg.「仏だけ徒歩」
Al.『総合』

Spotify再生回数ランキング(合算版)

楽曲 再生回数 楽曲発売日 主なタイアップ(発売当時) 収録作品
1. 群青日和 1288万 2004/9/8 三洋電機「au W21SA」 Sg.「群青日和」
Al.『東京コレクション(Dynamite outより)』(Live ver.)
Sg.「群青日和(Bon Voyageより)」(Live ver.)
2. 永遠の不在証明 1083万 2020/2/29 東宝『名探偵コナン 緋色の弾丸』主題歌 EP『ニュース』
Al.『総合』
3. キラーチューン 915万 2007/8/22 Sg.「キラーチューン」
Al.『東京コレクション(ウルトラCより)』(Live ver.)
4. 能動的三分間 905万 2009/12/2 グリコ「ウォーターリングキスミント」 Sg.「能動的三分間」
5. 閃光少女 905万 2007/11/21 スバル「ステラ/ステラリベスタ」「R2」 Sg.「閃光少女」
Al.『東京コレクション(Spa & Treatmentより)』(Live ver.)
6. 透明人間 857万 2006/1/25 Al.『大人(アダルト)』
Al.『東京コレクション(Spa & Treatmentより)』(Live ver.)
Al.『総合』
7. 赤の同盟 622万 2020/8/12 日本テレビ『私たちはどうかしている』主題歌 Sg.「赤の同盟」
8. 修羅場 496万 2005/11/2 フジテレビ『大奥~華の乱~』主題歌 Sg.「修羅場」
Al.『大人(アダルト)』
9. 緑酒 424万 2021/3/30 テレビ東京
『ワールドビジネスサテライト』EDテーマ
Sg.「緑酒」
10. 絶体絶命 397万 2010/2/24 Al.『スポーツ』
11. 女の子は誰でも 377万 2011/5/11 資生堂「マキアージュ」 Sg.「空が鳴っている/女の子は誰でも」
Sg.「女の子は誰でも(Bon Voyageより)」(Live ver.)
12. 落日 307万 2005/11/2 Sg.「修羅場」
Al.『深夜枠』
13. 一服 276万 2021/6/9 Al.『音楽』
14. 選ばれざる国民 273万 2020/1/1 Sg.「選ばれざる国民」
15. 遭難 240万 2004/10/20 Sg.「遭難」
16. 私生活 229万 2007/9/26 Al.『娯楽(バラエティ)』
Sg.「私生活(新訳版)」
17. 今夜はから騒ぎ 228万 2012/1/18 EP『color bars』
18. うるうるうるう 226万 2020/4/8 EP『ニュース』
19. 空が鳴っている 215万 2011/5/11 グリコ「ウォーターリングキスミント」 Sg.「空が鳴っている/女の子は誰でも」
20. 丸ノ内サディスティック 201万 2012/2/15 Al.『東京コレクション(Just can’t help it.より)』(Live ver.)
21. 新しい文明開化 197万 2011/6/29 東京メトロ Al.『大発見』
Sg.「新しい文明開化(Bon Voyageより)」(Live ver.)
22. 獣の理 194万 2021/6/9 『D CIDE TRAUMEREI』テーマソング Al.『音楽』
23. 原罪と福音 186万 2021/12/21 Al.『総合』
24. OSCA 178万 2007/7/11 Sg.「OSCA」
Al.『東京コレクション(ウルトラCより)』(Live ver.)
25. 電波通信 167万 2010/2/24 Al.『スポーツ』
26. 青のID 166万 2020/11/6 松竹『さくら』主題歌 Sg.「青のID」
27. 163万 2004/10/20 Sg.「遭難」
28. スーパースター 153万 2006/1/25 Al.『大人(アダルト)』
Al.『東京コレクション(Dynamite outより)』(Live ver.)
Al.『総合』
29. 現役プレイヤー 151万 2020/4/8 WOWOWテニス2020イメージソング EP『ニュース』
30. 闇なる白 150万 2021/1/23 NHK総合『ドリームチーム』主題歌 Sg.「闇なる白」
31. 御祭騒ぎ 137万 2004/11/25 Al.『教育』

 デビュー曲「群青日和」を、劇場版コナン主題歌の「永遠の不在証明」が追う形になっています。その下は「能動的三分間」「キラーチューン」「閃光少女」「透明人間」「赤の同盟」「緑酒」が続く構図、ライブアルバムの再生数を加えるとかなり変動が多くなります。「修羅場」はシングルとアルバムで票割れしていますが、合算だとこの集団に次ぐ順位で綺麗に収まります。なお林檎さんソロ作品の「丸ノ内サディスティック」がライブテイクだけで上位に入ったので、合算版ではもう1曲加えてベスト31にしました。

 ベストアルバム『総合』収録分は、「永遠の不在証明」「透明人間」など既存の音源と別集計の曲もありますが、林檎さんソロの『ニュートンの林檎』ほど多くはありません。同作に初収録の新曲「原罪と福音」が30位以内にランクインしています。活動再開後の新作『音楽』収録曲は概ね伸びが落ち着いた印象ですが、「一服」だけは他と比べてやや再生数多め。また2022年は4月30日に「私生活」の新訳版が配信でリリース、合算で現在16位にランクインしています。

YouTube再生回数ランキング

楽曲 再生回数 再生回数
(LIVE)
楽曲発売日 配信開始日 主なタイアップ(発売当時)
1. 群青日和 3785万 250万 2004/9/8 2013/5/27 三洋電機「au W21SA」
2. キラーチューン 2172万 2007/8/22 2013/5/27
3. 能動的三分間 2163万 186万 2009/12/2 2013/5/27 グリコ「ウォーターリングキスミント」
4. 閃光少女 1686万 324万 2007/11/21 2013/5/27 スバル「ステラ/ステラリベスタ」「R2」
5. 修羅場 1531万 2005/11/2 2013/5/27 フジテレビ『大奥~華の乱~』主題歌
6. 今夜はから騒ぎ 1398万 116万 2012/1/18 2013/5/27
7. 永遠の不在証明 1312万 73.5万 2020/2/29 2020/4/2 東宝『名探偵コナン 緋色の弾丸』主題歌
8. 女の子は誰でも 1285万 292万 2011/5/11 2013/5/27 資生堂「マキアージュ」
9. 新しい文明開化 1141万 178万 2011/6/29 2015/8/5 東京メトロ
10. 遭難 929万 2004/10/20 2013/5/27
11. 空が鳴っている 774万 2011/5/11 2013/5/27 グリコ「ウォーターリングキスミント」
12. 赤の同盟 713万 2020/8/12 2020/8/14 日本テレビ『私たちはどうかしている』主題歌
13. 緑酒 716万 2021/3/30 2021/5/13 テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』EDテーマ
14. OSCA 570万 2007/7/11 2013/5/28
15. ハンサム過ぎて 426万 2011/9/21 2013/5/27

 フルコーラスのMV公開は19作なので、ランキングは15位まで作成しました。これ以外にライブMVもオフィシャルで多数アップされていますが、ここでは集計から外しています。

 フルMV公開日は林檎さんソロと同様2013年5月27日でした。再結成は2020年以降なので、配信日が長い旧譜がやはりSpotifyと比べると有利になります。上位曲の傾向は概ね変わりませんが、2012年発表の「今夜はから騒ぎ」が他と比べてやや健闘している様子です。

マイベストランキング

楽曲 Spotify YouTube 楽曲発売日
1. キラーチューン 915万 2172万 2007/8/22
2. 緑酒 424万 716万 2021/3/30
3. OSCA 178万 570万 2007/7/11
4. 群青日和 1288万 4166万 2004/9/8
5. 永遠の不在証明 1083万 1385万 2020/2/29
6. 女の子は誰でも 377万 1577万 2011/5/11
7. 閃光少女 905万 2073万 2007/11/21
8. 今夜はから騒ぎ 228万 1514万 2012/1/18
9. 能動的三分間 905万 2349万 2009/12/2
10. 遭難 240万 929万 2004/10/20
11. 新しい文明開化 197万 1319万 2011/6/29
12. 修羅場 496万 1531万 2005/11/2
13. 赤の同盟 622万 713万 2020/8/12
14. うるうるうるう 226万 2020/4/8
15. 透明人間 857万 2006/1/25
16. 選ばれざる国民 273万 66.0万 2020/1/1
17. 勝ち戦 126万 354万 2010/2/24
18. 空が鳴っている 215万 774万 2011/5/11
19. 闇なる白 150万 2021/1/23
20. ほんとのところ 38.8万 2012/1/18
21. 絶体絶命 397万 279万 2010/2/24
22. 青のID 166万 2020/11/6
23. 命の帳 137万 2020/11/13
24. 仏だけ徒歩 116万 211万 2021/11/22
25. 原罪と福音 159万 2021/12/21
26. 秘密 98.9万 174万 2006/1/25
27. スーパースター 153万 92.4万 2006/1/25
28. 御祭騒ぎ 137万 2004/11/25
29. タイムカプセル 69.1万 2012/1/18
30. sa_i_ta 71.2万 2012/1/18

 「キラーチューン」「OSCA」、2007年のシングル表題曲をツートップにしました。再生後の曲はほとんど聴いてない状況でしたが、「永遠の不在証明」「緑酒」は一度聴いただけでも非常にクオリティーの高いと感じさせる作品でした。Twitterで2021年の紅白歌合戦希望曲のアンケートを実施した時も、この2曲が大きな支持を集める結果になっています。

 『color bars』だけはブログで一度レビューしていて、その際に耳にした「ほんとのところ」は強烈な個性で強く印象に残りました。そんなに上位にはしていませんが…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました