SpotifyとYouTubeの再生数を調べる企画、第28弾はback number。2022年3月18日にデータ更新しています。
2010年代から現在までのJ-POPシーンを代表するバンドで、恋愛を基調とした歌詞に定評があります。それと同時に、バラードには留まらないサウンドも魅力的です。今年は「水平線」「怪盗」が大ヒット、いよいよ息の長いアーティストという印象になりました。Spotify・YouTubeともに解禁はやや遅かったですが、再生数は出遅れたハンデを全く感じさせない多さです。
タイアップ情報はアニメ・ゲーム・映画・ドラマ・CM&企業・報道&スポーツ・その他で色分けしています。
Spotify再生回数ランキング
楽曲 | 再生回数 | 楽曲発売日 | 主なタイアップ(発売当時) | 収録作品 | |
1. | 高嶺の花子さん | 5591万 | 2013/6/26 | Sg.「高嶺の花子さん」 Al.『ラブストーリー』 Al.『アンコール』 | |
2. | クリスマスソング | 4664万 | 2015/11/18 | フジテレビ 『5→9~私に恋したお坊さん~』主題歌 | Sg.「クリスマスソング」 Al.『シャンデリア』 Al.『アンコール』 |
3. | ハッピーエンド | 4643万 | 2016/11/16 | 東宝『ぼくは明日、 昨日のきみとデートする』主題歌 | Sg.「ハッピーエンド」 Al.『アンコール』 |
4. | 水平線 | 4317万 | 2021/8/13 | 令和2年度 全国高等学校総合体育大会応援ソング | Sg.「水平線」 |
5. | 怪盗 | 3719万 | 2021/5/24 | 日本テレビ『恋はDeepに』主題歌 | Sg.「怪盗」 |
6. | 花束 | 3176万 | 2011/6/22 | TBSテレビ 『COUNT DOWN TV』EDテーマ | Sg.「花束」 Al.『スーパースター』 Al.『アンコール』 |
7. | ヒロイン | 2858万 | 2015/1/21 | JR東日本「JR SKISKI」 | Sg.「ヒロイン」 Al.『シャンデリア』 Al.『アンコール』 |
8. | HAPPY BIRTHDAY | 2167万 | 2019/2/27 | TBSテレビ 『初めて恋をした日に読む話』主題歌 | Sg.「HAPPY BIRTHDAY」 Al.『MAGIC』 |
9. | エメラルド | 1866万 | 2020/10/12 | TBSテレビ『危険なビーナス』主題歌 | Sg.「エメラルド」 |
10. | 君の恋人になったら | 1467万 | 2016/11/16 | Sg.「ハッピーエンド」 | |
11. | オールドファッション | 1462万 | 2018/11/21 | TBSテレビ 『大恋愛~僕を忘れる君と』主題歌 | Sg.「オールドファッション」 Al.『MAGIC』 |
12. | 恋 | 1446万 | 2012/3/7 | テレビ東京 JAPAN COUNTDOWN』EDテーマ | Sg.「恋」 Al.『blues』 Al.『アンコール』 |
13. | 瞬き | 1310万 | 2017/12/20 | 松竹『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌 | Sg.「瞬き」 Al.『MAGIC』 |
14. | 僕は君の事が好きだけど 君は僕を別に好きじゃないみたい | 1288万 | 2015/12/9 | Al.『シャンデリア』 | |
15. | 黄色 | 1282万 | 2021/9/27 | AbemaTV 『虹とオオカミには騙されない』主題歌 | Sg.「黄色」 |
16. | わたがし | 1211万 | 2012/7/18 | TBSテレビ 『COUNT DOWN TV』EDテーマ | Sg.「わたがし」 Al.『blues』 Al.『アンコール』 |
17. | 繋いだ手から | 1028万 | 2014/3/19 | JTB「JTBプレミアム」 | Sg.「繋いだ手から」 Al.『ラブストーリー』 Al.『アンコール』 |
18. | 幸せ | 939万 | 2011/1/26 | Sg.「幸せ」 Sg.「はなびら」 Al.『スーパースター』 Al.『アンコール』 | |
19. | SISTER | 868万 | 2015/5/27 | 大塚製薬 「ポカリスエットイオンウォーター」 | Sg.「SISTER」 Al.『シャンデリア』 Al.『アンコール』 |
20. | 大不正解 | 804万 | 2018/8/22 | ワーナー・ブラザース 『銀魂2 掟は破るためにこそある』主題歌 | Sg.「大不正解」 Al.『scent of memory』 |
21. | 青い春 | 763万 | 2012/11/7 | フジテレビ『高校入試』主題歌 | Sg.「青い春」 Al.『blues』 Al.『アンコール』 |
22. | 僕の名前を | 695万 | 2016/5/25 | ワーナー・ブラザース 『オオカミ少女と黒王子』主題歌 | Sg.「僕の名前を」 Al.『アンコール』 |
23. | リッツパーティー | 676万 | 2011/10/26 | Al.『スーパースター』 | |
24. | 手紙 | 666万 | 2015/8/12 | NTTドコモ「iPhone・iPad 母の浴衣篇」 | Sg.「手紙」 Al.『シャンデリア』 Al.『アンコール』 |
25. | 日曜日 | 476万 | 2012/5/30 | HBCテレビ『スープカレー』主題歌 | Sg.「日曜日」 Al.『blues』 Al.『アンコール』 |
26. | アップルパイ | 454万 | 2015/1/21 | Sg.「ヒロイン」 Al.『シャンデリア』 Al.『アンコール』 | |
27. | 春を歌にして | 452万 | 2009/2/18 | Al.『逃した魚』 Al.『アンコール』 | |
28. | ささえる人の歌 | 437万 | 2012/3/7 | Sg.「恋」 Al.『blues』 | |
. | stay with me | 430万 | 2010/6/2 | Al.『あとのまつり』 Al.『アンコール』 | |
. | そのドレスちょっと待った | 406万 | 2010/6/2 | Al.『あとのまつり』 Al.『アンコール』 | |
29. | 聖者の行進 | 404万 | 2014/3/26 | Al.『ラブストーリー』 | |
30. | チェックのワンピース | 374万 | 2011/10/26 | Al.『スーパースター』 |
ミニアルバム『あとのまつり』収録曲がなぜか配信停止になっています。そのためランキングはもう2曲加えました。「stay with me」「そのドレスちょっと待った」は『アンコール』にも収録、停止中ではありますが再生数はデータとして表示されています。
トップの「高嶺の花子さん」はいまだにビルボードのストリーミングランキングでTOP100に入っています。この曲はベストアルバム『アンコール』1曲目に収録、最初からの曲はいずれも再生数最上位にランクインされています。オリジナルアルバムの新曲が早い曲順になればなるほど再生数多くなる傾向はありますが、ベストでこの傾向が見られるのはかなり珍しいです。ドラマや映画のタイアップが多い彼らですが、1番再生されている曲がノンタイアップなのがまた興味深いです。
2021年発表曲は「怪盗」が「花束」を抜き、「水平線」はさらに上をいって4位にまで食い込んでます。2曲ともまだSpotifyの50位以内にランクイン、特に「水平線」はまだ10位前後をキープ。ビルボードランキング上でもかなりのロングセラーになっています。
『アンコール』から今年の曲にリリースされた『MAGIC』収録曲は若干低い数字でした。2019年3月発売ですが解禁は2020年10月でかなり遅め、シングル曲はともかくアルバム曲はこの影響で少なくなっています。それでもほとんどが100万越えしているので十分高い数字ではあるのですが…。全体的にデジタル解禁が鈍い印象のあるback numberですが、それによって今年の躍進がより目立った可能性もあります。したがって結果的には良かったのかどうかは、外から見る限りだと分かりません。
YouTube再生回数ランキング
楽曲 | 再生回数 | 楽曲発売日 | 配信開始日 | 主なタイアップ(発売当時) | |
1. | 水平線 | 13965万 | 2021/8/13 | 2020/8/18 | 令和2年度 全国高等学校総合体育大会応援ソング |
2. | クリスマスソング | 5395万 | 2015/11/18 | 2020/7/29 | フジテレビ 『5→9~私に恋したお坊さん~』主題歌 |
3. | ハッピーエンド | 5026万 | 2016/11/16 | 2020/7/29 | 東宝『ぼくは明日、 昨日のきみとデートする』主題歌 |
4. | 高嶺の花子さん | 4871万 | 2013/6/26 | 2020/7/29 | |
5. | 青い春 | 3947万 | 2012/11/7 | 2012/10/24 | フジテレビ『高校入試』主題歌 |
6. | HAPPY BIRTHDAY | 2678万 | 2019/2/27 | 2020/10/5 | TBSテレビ 『初めて恋をした日に読む話』主題歌 |
7. | 怪盗 | 2147万 | 2021/5/24 | 2021/5/24 | 日本テレビ『恋はDeepに』主題歌 |
8. | 瞬き | 1916万 | 2017/12/20 | 2020/10/5 | 松竹『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌 |
9. | ヒロイン | 1689万 | 2015/1/21 | 2020/7/29 | JR東日本「JR SKISKI」 |
10. | オールドファッション | 1401万 | 2018/11/21 | 2020/10/5 | TBSテレビ 『大恋愛~僕を忘れる君と』主題歌 |
11. | 黄色 | 1199万 | 2021/9/27 | 2021/9/27 | AbemaTV 『虹とオオカミには騙されない』主題歌 |
12. | 花束 | 1195万 | 2011/6/22 | 2020/7/29 | TBSテレビ 『COUNT DOWN TV』EDテーマ |
13. | エメラルド | 1148万 | 2020/10/12 | 2020/11/6 | TBSテレビ『危険なビーナス』主題歌 |
14. | わたがし | 883万 | 2012/7/18 | 2020/7/29 | TBSテレビ 『COUNT DOWN TV』EDテーマ |
15. | 恋 | 774万 | 2012/3/7 | 2020/7/29 | テレビ東京 JAPAN COUNTDOWN』EDテーマ |
16. | 大不正解 | 644万 | 2018/8/22 | 2020/10/5 | ワーナー・ブラザース 『銀魂2 掟は破るためにこそある』主題歌 |
17. | ARTIST | 584万 | 2017/12/20 | 2017/12/12 | |
18. | 手紙 | 458万 | 2015/8/12 | 2020/7/29 | NTTドコモ「iPhone・iPad 母の浴衣篇」 |
19. | fish | 439万 | 2014/2/5 | 2020/7/29 | |
20. | 繋いだ手から | 435万 | 2014/3/19 | 2020/7/29 | JTB「JTBプレミアム」 |
フルMV公開は27作なので、ランキングは20位までの作成としました。基本的に2020年7月、『MAGIC』収録曲は2020年10月公開でそれ以降は配信開始同時公開ですが、「青い春」「ARTIST」はリリース時フル公開でした。また「水平線」は、配信リリースの1年前にYouTubeで先行公開という形になっています。
したがって「水平線」がYouTubeで1番再生数が多くなるのは必然ですが、1億回再生はやはり相当な記録と言って差し支えありません。それだけ楽曲が支持されている証で、完全に彼らの代表曲になったと言って良いのではないかと思います。
再生数が多いのは概ねドラマ主題歌です。映画主題歌だと「ハッピーエンド」「瞬き」が多く支持されています。ただ初期の「花束」「わたがし」「恋」あたりはタイアップではなく、純粋に楽曲が愛されている結果だと言えます。よく考えるとドラマ・映画主題歌で最初に大ヒットしたのは「クリスマスソング」、本当にこれ以降でメディアからの依頼が一気に増えたとしみじみ感じます(「青い春」「高嶺の花子さん」の時点でJ-POPファンには実力が知れ渡っていた印象ですが…)。
マイベストランキング
楽曲 | Spotify | YouTube | 楽曲発売日 | |
1. | 高嶺の花子さん | 5591万 | 4301万 | 2013/6/26 |
2. | 青い春 | 763万 | 3947万 | 2012/11/7 |
3. | 水平線 | 4317万 | 13965万 | 2020/8/18 |
4. | ハッピーエンド | 4643万 | 4358万 | 2016/11/16 |
5. | 大不正解 | 804万 | 644万 | 2018/8/22 |
6. | クリスマスソング | 4664万 | 5395万 | 2015/11/18 |
7. | サイレン | 243万 | 105万 | 2015/12/9 |
8. | エメラルド | 1866万 | 1148万 | 2020/10/12 |
9. | ヒロイン | 2858万 | 1689万 | 2015/1/21 |
10. | 繋いだ手から | 1028万 | 435万 | 2014/3/19 |
11. | ARTIST | 160万 | 584万 | 2017/12/20 |
12. | SISTER | 868万 | 347万 | 2015/5/27 |
13. | MOTTO | 163万 | 2014/3/26 | |
14. | 怪盗 | 2781万 | 2147万 | 2021/5/24 |
15. | HAPPY BIRTHDAY | 1773万 | 2678万 | 2019/2/27 |
16. | わたがし | 1211万 | 883万 | 2012/7/18 |
17. | 瞬き | 1310万 | 1916万 | 2017/12/20 |
18. | オールドファッション | 1462万 | 1401万 | 2018/11/21 |
19. | fish | 277万 | 439万 | 2014/2/5 |
20. | 花束 | 3176万 | 1047万 | 2011/6/22 |
21. | 手紙 | 666万 | 458万 | 2015/8/12 |
22. | 僕の名前を | 695万 | 344万 | 2016/5/25 |
23. | 日曜日 | 476万 | 334万 | 2012/5/30 |
24. | 僕は君の事が好きだけど 君は僕を別に好きじゃないみたい | 1288万 | 2015/12/9 | |
25. | 聖者の行進 | 404万 | 2014/3/26 | |
26. | 世田谷ラブストーリー | 315万 | 2014/3/26 | |
27. | 黒い猫の歌 | 143万 | 92.7万 | 2016/8/1 |
28. | 恋 | 1446万 | 774万 | 2012/3/7 |
29. | はなびら | 305万 | 242万 | 2011/4/6 |
30. | 思い出せなくなるその日まで | 244万 | 416万 | 2011/10/5 |
個人的にback numberは歌詞以上にサウンドワークが好きなので、マイベストの上位は実際のデータに基づいたランキングよりアップテンポが多くなります。「高嶺の花子さん」「青い春」「大不正解」「エメラルド」「サイレン」などは、まさに演奏やメロディーからカッコ良さを感じる楽曲です。「高嶺の花子さん」はサウンドだけでなく歌詞、そもそもタイトルからして天才的な楽曲で、これを1位にするにあたって異論は全くありませんでした。
このランキングに際して、さすがに全曲は厳しいもののYouTubeにアップされているMVは聴き直すようにしています。あらためてリリース順に通しで聴くと、他のアーティスト以上に年々作品のクオリティーが上がっているのがよく分かりました。サウンドの広がり・清水さんの歌声の深味が特に近年の楽曲で増しています。長く第一線にいるアーティストですが、実際は今の時点でも本当にブレイクしている状況ではないのかもしれません。来年以降の作品も非常に楽しみです。
コメント