第17回(1966年)紅白

出場歌手の歴史

紅白歌合戦・青江三奈の軌跡~ステージ編(1966~1975)~

1966年から1975年までの、青江三奈の紅白歌合戦出演シーンをレビューしています。
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・島倉千代子の軌跡~ステージ編(1957~1972)~

1957年から1972年まで、島倉千代子の紅白歌合戦出演シーンをレビューしています。
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・フランク永井の軌跡~ステージ編(1957~1972)~

1957年から1972年まで、フランク永井の紅白歌合戦出場シーンの全てをレビューしています。
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・都はるみの軌跡~ステージ編(1965~1976)~

既に何度も当ホームページを見ている人はご存じだと思いますが、1970年以前の紅白歌合戦は満足に映像が残っていません。「ステージ」「応援など」の区分けは、映像が全編確認できる年のみの記載としています。第16回(1965年)「涙の連絡船」作詞:...
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・三波春夫の軌跡~ステージ編(1958~1974)~

例の通り、NHKの映像は第14回(1963年)・第16回(1965年)以降のみ現存しています。それ以前は音声のみ、その音声もNHKの公開ライブラリーで見られるのは第6回(1955年)~第10回(1959年)までです。過去に書いた美空ひばりや...
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・バンド出場歌手の歴史(1960年代・黎明編)

本日から何記事かに分けて、出場回数の少ない歴代バンド系アーティストの紅白歌合戦を振り返ります。ピックアップする歌手は既にまとめた前編・後編から取り上げる形となります。まずは前編から、少しずつ紹介していきます。ただし、便宜上前編にまとめたムー...
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・加山雄三の軌跡~ステージ編~

司会者を3度務めている関係で、ステージ以外の出演は非常に多くなります。そのため今回の記事は歌手としてのステージとそれらの曲紹介のみについて書いています。第37回(1986年)~第39回(1988年)以外における、応援などの出演シーンも次の記...
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・ザ・ピーナッツの軌跡~ステージ編~

ザ・ピーナッツの紅白歌合戦出場シーンの全てをレビューしています。
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・西郷輝彦の軌跡

西郷輝彦の紅白歌合戦出場シーンの全てをレビューしています。
出場歌手の歴史

紅白歌合戦・橋幸夫の軌跡~ステージ編~

NHKの映像は第14回(1963年)・第16回(1965年)以降のみ現存でそれ以前は音声のみ、その音声もNHKの公開ライブラリーで見られるのは第6回(1955年)~第10回(1959年)までです。1990年代の年末にアナログBSで放送された...