再生数ランキング、今回はSHISHAMOについて取り上げます。2023年4月8日にデータ更新しました。
2010年代は女性のみで結成されたバンドのヒットが多い時期でもありました。プリンセス・プリンセスやSHOW-YAなどがヒットした1980年代後半もそうですが、音楽のバリエーションは21世紀の方がやはり豊かなような気はします。スリーピースバンドの演奏力や歌唱など、聴いていて凄いと感じさせる部分が特に多いバンドです。
タイアップ情報はアニメ・ゲーム・映画・ドラマ・CM&企業・報道&スポーツ・その他で色分けしています。また紅白歌合戦を多く取り上げるサイトの特性上、そこでの歌唱曲もカラー表記しています。
Spotify再生回数ランキング
楽曲 | 再生回数 | 楽曲発売日 | 主なタイアップ(発売当時) | 収録作品 | |
1. | 明日も | 2707万 | 2017/2/22 | NTTドコモ「ドコモの学割」 | Al.『SHISHAMO 4』 Al.『SHISHAMO BEST』 |
2. | 中庭の少女たち | 1344万 | 2016/3/2 | Al.『SHISHAMO 3』 | |
3. | 君と夏フェス(Album ver.) | 1112万 | 2015/3/4 | テレビ東京 『JAPAN COUNTDOWN』EDテーマ |
Al.『SHISHAMO 2』 Al.『SHISHAMO BEST』 Al.『好き100%の片思いをしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
4. | ねぇ、 | 759万 | 2018/6/20 | カルピス「カルピスウォーター」 | Al.『SHISHAMO 5』 Al.『SHISHAMO BEST』 Al.『好き100%の片思いをしているあなたへ』 |
5. | 恋する | 440万 | 2013/11/13 | Al.『SHISHAMO』 Al.『SHISHAMO BEST』 |
|
6. | 君の隣にいたいから | 399万 | 2019/10/16 | 第86回NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部課題曲 |
Sg.「君の隣にいたいから」 Al.『SHISHAMO 6』 |
7. | OH! | 279万 | 2019/4/24 | ロッテ「爽」 | Sg.「OH!」 Al.『SHISHAMO BEST』 |
8. | 僕に彼女ができたんだ | 209万 | 2013/11/13 | テレビ東京 『JAPAN COUNTDOWN』EDテーマ |
Al.『SHISHAMO』 Al.『SHISHAMO BEST』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
9. | 熱帯夜 | 206万 | 2015/8/5 | Sg.「熱帯夜」 Al.『SHISHAMO 3』 Al.『SHISHAMO BEST』 Al.『恋人が好きでたまらないあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
|
10. | 魔法のように | 181万 | 2017/2/22 | リクルートホールディングス 「タウンワーク 雪国篇」 |
Al.『SHISHAMO 4』 |
11. | 妄想サマー | 166万 | 2020/5/26 | Sg.「妄想サマー」 Al.『MUSIC MAN SHIP』 |
|
12. | 君の目も鼻も口も顎も眉も 寝ても覚めても超素敵!!! |
161万 | 2021/2/24 | ロッテ「ZEROアイス」 | Sg.「君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!」 Al.『SHISHAMO 7』 Al.『恋人が好きでたまらないあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
13. | 恋する (10YEARS THANK YOU) |
147万 | 2022/11/13 | Sg.「恋する(10YEARS THANK YOU)」 Al.『好き100%の片思いをしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
|
14. | 君とゲレンデ | 139万 | 2015/12/2 | KBS京都『京スポ』EDテーマ | Sg.「君とゲレンデ」 Al.『SHISHAMO 3』 Al.『SHISHAMO BEST』 Al.『泣き出しそうなの片思いをしているあなたへ』 |
15. | 夏の恋人 | 137万 | 2016/9/7 | Sg.「夏の恋人」 Al.『SHISHAMO 4』 Al.『SHISHAMO BEST』 Al.『さよならの予感がしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
|
16. | 水色の日々 | 135万 | 2018/3/21 | カルピス「カルピスウォーター」 | Sg.「水色の日々」 Al.『SHISHAMO 5』 Al.『SHISHAMO BEST』 |
17. | BYE BYE | 129万 | 2017/8/2 | ベネッセコーポレーション 「進研ゼミ中学講座 ニガテつぶしの夏編」 |
Sg.「BYE BYE」 Al.『SHISHAMO 5』 Al.『SHISHAMO BEST』 Al.『ひとつの恋が終わってしまったあなたへ』 |
18. | 好き好き! | 117万 | 2017/2/22 | JTB「沖縄キャンペーン」 | Al.『SHISHAMO 4』 Al.『好き100%の片思いをしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
19. | 狙うは君のど真ん中 | 115万 | 2022/2/2 | ウィザス 「第一ゼミナール/ファロス個別指導学院」 |
Sg.「狙うは君のど真ん中」 Al.『好き100%の片思いをしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
20. | サボテン | 104万 | 2017/10/25 | 東宝『ミックス。』挿入歌 | Sg.「ほら、笑ってる」 Al.『SHISHAMO 5』 |
21. | 君の大事にしてるもの | 103万 | 2019/10/16 | Sg.「君の隣にいたいから」 Al.『SHISHAMO 6』 Al.『さよならの予感がしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
|
22. | 君と夏フェス | 97.6万 | 2014/7/2 | テレビ東京 『JAPAN COUNTDOWN』EDテーマ |
Sg.「君と夏フェス」 |
23. | 量産型彼氏 | 95.2万 | 2014/10/1 | TOKYO MX 『夏木スタイル One of Love』EDテーマ |
Sg.「量産型彼氏」 Al.『SHISHAMO 2』 Al.『SHISHAMO BEST』 |
24. | 恋に落ちる音が聞こえたら | 87.8万 | 2016/9/7 | Sg.「夏の恋人」 Al.『SHISHAMO 4』 Al.『好き100%の片思いをしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
|
25. | 明日はない | 87.2万 | 2020/5/13 | Sg.「明日はない」 Al.『SHISHAMO 7』 |
|
26. | 曇り夜空は雨の予報 | 84.2万 | 2020/1/10 | 東京メトロ「Find my Tokyo.」 | Sg.「曇り夜空は雨の予報」 Al.『SHISHAMO 6』 Al.『恋人同士なのに不安なあなたへ』 |
27. | 花 | 83.5万 | 2015/3/4 | Al.『SHISHAMO 2』 Al.『ひとつの恋が終わってしまったあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
|
28. | ほら、笑ってる | 83.0万 | 2017/10/25 | 東宝『ミックス。』主題歌 | Sg.「ほら、笑ってる」 Al.『SHISHAMO 5』 Al.『SHISHAMO BEST』 |
29. | またね | 78.3万 | 2019/10/2 | サントリーフーズ「なっちゃん」 コラボ短編映画ソング |
Sg.「またね」 Sg.「君の隣にいたいから」 Al.『SHISHAMO 6』 Al.『ひとつの恋が終わってしまったあなたへ』 |
30. | ドキドキ | 77.9万 | 2018/3/21 | JTB「ダイナミックJTB」 | Sg.「水色の日々」 Al.『SHISHAMO 5』 Al.『好き100%の片思いをしているあなたへ』 Al.『恋を知っているすべてのあなたへ』 |
31. | きっとあの漫画のせい | 74.1万 | 2017/2/22 | Al.『SHISHAMO 4』 Al.『泣き出しそうなの片思いをしているあなたへ』 |
|
32. | さよならの季節 | 69.9万 | 2015/3/4 | Al.『SHISHAMO 2』 Al.『泣き出しそうなの片思いをしているあなたへ』 |
1位の「明日も」は2位以下にダブルスコアをつける圧倒的な再生数ですが、2位はなんとノンタイアップのアルバム曲「中庭の少女たち」。確かにアルバムリリース時点でメンバーが一番好きな曲と話していて、実際非常に完成度の高い名曲ですが、正直かなり驚いています。Spotifyは人気曲になればなるほど再生数も自然に増えやすい傾向になりますが、ここまで伸びるのはやはり楽曲に共感するリスナーが多いということなのでしょうか。「君と夏フェス」はシングルとアルバムで別集計ですが、現在は合算でも「中庭の少女たち」の方が多い再生数になっています。
2020年以降の曲は「妄想サマー」がトップ、この曲は他の配信シングルと違ってMVがない分Spotifyの再生数が多くなったと捉えることもできそうです。コンセプトアルバムリリースの関係で、ライブでの演奏機会も多い初期の名曲「恋する」が原曲・再レコーディング版ともに大きな伸びを見せています。
2017年前後と比べるとやや目立っていない印象があるのは、やはりCM以外のタイアップの少なさでしょうか。映画は1作ありますが、楽曲のクオリティーや制作能力の高さを考えると極めて意外です。小さい事務所かつインディーズのレーベルなのでどうしても難しい面はありますが…。逆にこの状況から紅白歌合戦出場やNコン課題曲担当に至ったのは、相当な快挙とも言えそうです。
YouTube再生回数ランキング
楽曲 | 再生回数 | 再生回数 (LIVE) |
楽曲発売日 | 配信開始日 | 主なタイアップ(発売当時) | |
1. | 明日も | 6558万 | 138万 | 2017/2/22 | 2017/2/13 | NTTドコモ「ドコモの学割」 |
2. | 君と夏フェス | 2504万 | 74.0万 | 2014/7/2 | 2014/7/1 | テレビ東京『JAPAN COUNTDOWN』EDテーマ |
3. | 僕に彼女ができたんだ | 1503万 | 2013/11/13 | 2013/8/29 | テレビ東京『JAPAN COUNTDOWN』EDテーマ | |
4. | ねぇ、 | 713万 | 32.9万 | 2018/6/20 | 2018/6/11 | カルピス「カルピスウォーター」 |
5. | 量産型彼氏 | 706万 | 2014/10/1 | 2014/9/30 | TOKYO MX『夏木スタイル One of Love』EDテーマ | |
6. | 魔法のように | 689万 | 2017/2/22 | 2017/2/7 | リクルートホールディングス「タウンワーク 雪国篇」 | |
7. | 君とゲレンデ | 548万 | 27.9万 | 2015/12/2 | 2015/12/25 | KBS京都『京スポ』EDテーマ |
8. | BYE BYE | 507万 | 36.6万 | 2017/8/2 | 2017/7/25 | ベネッセコーポレーション「進研ゼミ中学講座 ニガテつぶしの夏編」 |
9. | 夏の恋人 | 487万 | 53.4万 | 2016/9/7 | 2016/9/2 | |
10. | 熱帯夜 | 393万 | 31.9万 | 2015/8/5 | 2015/7/27 | |
11. | 僕、実は | 378万 | 2015/3/4 | 2015/2/4 | ||
12. | 中庭の少女たち | 368万 | 2016/3/2 | 2016/5/12 | ||
13. | さよならの季節 | 329万 | 2015/3/4 | 2015/2/27 | ||
14. | ほら、笑ってる | 301万 | 2017/10/25 | 2017/10/24 | 東宝『ミックス。』主題歌 | |
15. | 君の隣にいたいから | 254万 | 2019/10/16 | 2019/9/13 | 第86回NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部課題曲 | |
16. | 水色の日々 | 237万 | 28.8万 | 2018/3/21 | 2018/3/20 | カルピス「カルピスウォーター」 |
17. | OH! | 231万 | 28.1万 | 2019/4/24 | 2019/3/28 | ロッテ「爽」 |
18. | 行きたくない | 224万 | 2013/11/13 | 2013/11/21 | TOKYO MX『夏木スタイル One of Love』EDテーマ | |
19. | みんなのうた | 205万 | 2016/3/2 | 2016/2/22 | ||
20. | 君の大事にしてるもの | 150万 | 24.1万 | 2019/10/16 | 2019/9/13 | |
21. | 私の夜明け | 125万 | 2018/6/20 | 2018/6/6 | ||
22. | 中毒 | 121万 | 2021/5/28 | 2021/5/28 | ディップ「バイトル」 | |
23. | 君の目も鼻も口も顎も眉も 寝ても覚めても超素敵!!! |
117万 | 2021/2/24 | 2021/2/24 | ロッテ「ZEROアイス」 | |
24. | ドライブ | 64.5万 | 2021/6/30 | 2021/7/29 | ||
25. | 曇り夜空は雨の予報 | 63.6万 | 2020/1/10 | 2020/1/22 | 東京メトロ「Find my Tokyo.」 | |
26. | 狙うは君のど真ん中 | 50.4万 | 2022/2/2 | 2022/2/9 | ウィザス「第一ゼミナール/ファロス個別指導学院」 | |
27. | 壊したんだ | 49.8万 | 2021/3/10 | 2021/3/10 | ||
28. | 明日はない | 49.4万 | 2020/5/13 | 2020/11/30 | ||
29. | 人間 | 40.2万 | 2020/12/2 | 2020/12/2 | ||
30. | ハッピーエンド | 29.8万 | 2022/7/13 | 2022/7/13 |
YouTubeでもトップは「明日も」、以下「君と夏フェス」「僕に彼女ができたんだ」「量産型彼氏」とブレイク期の曲が続く形になっています。あまりシングル・アルバムの区別なく再生数が伸びている印象です。そもそも「明日も」がシングル曲ではないアルバム収録曲だったりします。「中庭の少女たち」はYouTubeだと現状、他と比べてそこまで大きく伸びているという数字ではありません。
CDシングルはNコンの「君の隣にいたいから」が最後で、以降の楽曲はアルバム以外配信リリースになっています。そのためMVの配信数は以前より多くなった印象ですが、1曲ごとの再生数があまり伸びていないのはやはり気になるところです。
マイベストランキング
楽曲 | Spotify | YouTube | 楽曲発売日 | |
1. | 明日も | 2707万 | 6696万 | 2017/2/22 |
2. | BYE BYE | 129万 | 575万 | 2017/8/2 |
3. | さよならの季節 | 69.9万 | 329万 | 2015/3/4 |
4. | 君と夏フェス | 1210万 | 2578万 | 2014/7/2 |
5. | 君の隣にいたいから | 399万 | 254万 | 2019/10/16 |
6. | 魔法のように | 181万 | 689万 | 2017/2/22 |
7. | OH! | 279万 | 259万 | 2019/4/24 |
8. | 僕に彼女ができたんだ | 209万 | 1503万 | 2013/11/13 |
9. | きっとあの漫画のせい | 74.1万 | 2017/2/22 | |
10. | 音楽室は秘密基地 | 20.5万 | 2017/2/22 | |
11. | 中庭の少女たち | 1344万 | 368万 | 2016/3/2 |
12. | 量産型彼氏 | 95.2万 | 706万 | 2014/10/1 |
13. | ねぇ、 | 759万 | 745万 | 2018/6/20 |
14. | 僕、実は | 36.6万 | 378万 | 2015/3/4 |
15. | 恋する | 588万 | 86.7万 | 2013/11/13 |
16. | 君の大事にしてるもの | 103万 | 174万 | 2019/10/16 |
17. | 夏の恋人 | 137万 | 540万 | 2016/9/7 |
18. | みんなのうた | 41.0万 | 205万 | 2016/3/2 |
19. | 君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!! | 161万 | 117万 | 2021/2/24 |
20. | 熱帯夜 | 206万 | 424万 | 2015/8/5 |
21. | 君とゲレンデ | 139万 | 575万 | 2015/12/2 |
22. | 明日はない | 87.2万 | 49.4万 | 2020/5/13 |
23. | ほら、笑ってる | 83.0万 | 301万 | 2017/10/25 |
24. | 人間 | 44.5万 | 40.2万 | 2020/12/2 |
25. | ロマンチックに恋して | 34.6万 | 2018/3/21 | |
26. | 水色の日々 | 135万 | 290万 | 2018/3/21 |
27. | ドキドキ | 77.9万 | 41.7万 | 2018/3/21 |
28. | メトロ | 25.1万 | 2017/2/22 | |
29. | 好き好き! | 117万 | 2017/2/22 | |
30. | きみと話せないのは | 66.9万 | 64.1万 | 2015/3/4 |
「明日も」はSHISHAMOだけでなく、2010年代を振り返っても5本の指に入る平成屈指の名曲です。この曲に限らず、『SHISHAMO 4』収録曲は上位にかなり多く入る形になりました。演奏が印象的な「BYE BYE」を2位、SHISHAMOを好きになるきっかけになった「さよならの季節」を3位にしています。
近年の曲は「君の目も鼻も口も顎も眉も寝ても覚めても超素敵!!!」「明日はない」「人間」を入れましたが、ライブに足を運ばなくなって以降格段に聴く回数が減ったので同列に入れづらい面もあります。上位TOP10くらいの顔ぶれは今後もあまり変わらないと思いますが、それ以下はまだまだ新しい曲が入るだろうと考えてます。気がつけば2023年で初の音源リリースから10周年、活動期間も長くなりましたがメンバーはまだ20代後半。今後も末永い活動と魅力的な新曲をおおいに期待したいです。
コメント