コラムSpotifyバイラルチャートの解説とランクイン曲レビュー 1月22日のMステでSpotifyバイラルチャートが紹介されたということです。本放送を見ていないので直接確認はしていないのですが、ここで一つ疑問。 バイラルチャート、とは? とりあえず日...2021.01.23コラム
コラムSpotify解禁記念・高田みづえベスト5選 昨日の1月20日に高田みづえさんの過去曲183曲が一斉にストリーミング解禁されました。1970年代に活躍した女性歌手はかなりストリーミング化が進みましたが、全部となるとまだ少しあります。紅白出場歌手だとちあきなおみ、藤圭子、森昌子、あ...2021.01.21コラム
コラム作曲家・中村泰士氏および作詞家・なかにし礼氏逝去 中村泰士氏の紅白歌唱曲は16曲。そのうち3曲は自ら作詞も手掛けています。数は決して多くないですが、特に1970年代前半の名曲については後世に語り継がれるべきものだと思います。 そしてなかにし礼氏の紅白歌唱曲は訳詞・補作詞・メドレー...2020.12.25コラム紅白各種データまとめ紅白歌合戦
コラム筒美京平氏を偲ぶ 筒美京平氏の名前を知ったのは自分が中学生くらいの時ですが、作品は小さい時から両親が作ったカセットテープで自然に多く触れてきました。その時に一番最初に好きになったのは、「東京ららばい」でしょうか。1978年中原理恵が歌ってヒットした曲、...2020.10.12コラム
コラム作曲家・筒美京平氏死去 筒美京平さん死去「スニーカーぶる~す」など作曲 謹んでご冥福をお祈りします。 紅白歌合戦では、第29回(1978年)の古賀政男、第41回(1990年)の浜口庫之助、第43回(1992年)の中村八大およびいずみたく、第44回(...2020.10.12コラム紅白各種データまとめ紅白歌合戦
コラム歌手の梓みちよさん死去 古い歌謡曲を知るということは、長く活動している歌手も知るということ。それはすなわち、訃報のショックがより大きくなるということ。 突然舞い込んできた、梓みちよの訃報。 長い歴史を誇るNHK紅白歌合戦で、全編の映像が現存する...2020.02.03コラム