コラム 2021年ビルボード年間チャートを私なりに分析 本日の午前4時にビルボードの年間チャートが発表されました。 総合チャート(楽曲・アルバム)を筆頭に、アーティスト、アニメ、UGC、作詞家、作曲家、CDセールス(シングル・アルバム)、ダウンロード(楽曲・アルバム)、ストリーミングと多くの種類... 2021.12.10 コラムビルボードチャート
コラム ベストヒット歌謡祭2021を見て感じたことを書きました 歌番組、特に毎年恒例の特番になるとツイートをしながら見るのが個人的に習慣になっています。全ての番組でこれをやる予定はありませんが、今回のベストヒット歌謡祭は感じることが例年以上に多かったのでコラム記事にしてみました。番組を見たツイートを元に... 2021.11.11 コラムライブレポ
コラム 紅白歌合戦出場歌手内定の記事について解説 山崎育三郎 白組で初紅白!悲願の出場内定 昨年は企画枠、「栄冠は君に輝く」歌唱も 本日スポニチで内定報道がありました。随分早い時期の記事だと感じた所ですが、昨年もほぼ同じタイミングで瑛人の内定が報じられています(当時のスポニチ記事)。 振り... 2021.09.13 コラム第72回(2021年)紅白紅白歌合戦
コラム フジロックの配信を見てあれこれ思ったことを書きました Youtubeでも3日間配信されたFUJI ROCK FESTIVAL。私もいくつかのステージを配信で見ました。様々なアーティストがそれぞれの想いを、それぞれの形で伝える姿には深く感銘を受けました。全く見ていない人は別として、生で見た人はも... 2021.08.22 コラムライブレポ
コラム こんな時だからこそROCK IN JAPAN FESTIVALの偉大さを語る記事 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021開催中止に関して、皆さんにお伝えしたいこと(RIJFオフィシャルホームページ) この決定に関しては様々な意見・思いがあります。茨城県医師会の文章の曖昧さとタイミング、ロッキン中止でも五輪... 2021.07.08 コラム
コラム 日向坂46「君しか勝たん」CDレビュー~特典映像編(TYPE-C, TYPE-D)~ 前回の記事に引き続き、「君しか勝たん」特典映像について見ていきます。今回はTYPE-C, TYPE-Dの10人を取り上げます。22種類とも優れた映像なので、興味を持った人は是非それぞれのCDを購入してもらえればと思っています。小坂菜緒「文学... 2021.06.05 コラム新曲レビュー
コラム 日向坂46「君しか勝たん」CDレビュー~特典映像編(TYPE-A, TYPE-B)~ 前回の記事で「君しか勝たん」収録曲のレビューを書きましたが、この作品の本編はむしろ初回限定盤の映像にあるのではないかと思ってます。日向坂46が超個性的なメンバーの集まりであることは、ファンならば十分認識しているかと思いますが、そうでなければ... 2021.06.04 コラム新曲レビュー
コラム 日向坂46「君しか勝たん」CDレビュー~楽曲編~ 2021年5月26日に、日向坂46のシングル「君しか勝たん」が発売されました。 ビルボード総合チャートは昨日の記事でも書いた通り、集計方法の変更もあって2位止まりでしたが、CD売上は50万枚超を記録しています。彼女たちが歌う曲が名実とともに... 2021.06.03 コラム新曲レビュー
コラム 2021.5.8 OA みんなのうた60フェス 『みんなのうた』が放送開始されて60年、5月8日(土)にそれを記念した特別番組が放送されました。 当ホームページは紅白歌合戦を多く扱っています。というわけで、今回は各ステージをレビューしながら、紅白との関わりも可能な限り書いていくことにしま... 2021.05.09 コラム
コラム くるり「野球」を起点に、約70年前の名曲を思い出す くるりのアルバム『天才の愛』収録の「野球」が、一部SNSで話題になっています。 既に細かく考察している方もいらっしゃるようですが、この「野球」という曲はこれまでプロ野球で活躍した名選手を列挙しているという特徴があります。一番古いのでワンさん... 2021.05.01 コラム