第22回(1971年)紅白 第22回(1971年)NHK紅白歌合戦~その6~ 紅16(全体31):いしだあゆみ(3年連続3回目)・1964年デビュー 第20回(1969年)初出場・1948年3月26日生 長崎県佐世保市出身・楽曲:「砂漠のような東京で」(1971/5/10 シングル)・詞:橋本 淳 曲:中村泰士・演奏... 2025.02.16 第22回(1971年)紅白第22回(1971年)紅白本編レビュー紅白歌合戦
出場歌手の歴史 紅白歌合戦・フランク永井の軌跡~ステージ編(1973~1982) 第24回(1973年)「有楽町で逢いましょう」ステージ作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田 正前歌手:沢田研二、佐良直美後歌手:青江三奈、森 進一曲紹介:宮田 輝(白組司会)コーラス:東京ロマンチカ 佐良直美のステージでアグネス・チャンと結婚させられ... 2022.08.30 出場歌手の歴史紅白歌合戦
出場歌手の歴史 紅白歌合戦・フランク永井の軌跡~ステージ編(1957~1972)~ 例の通り、NHKの映像は第14回(1963年)・第16回(1965年)以降のみ現存しています。それ以前は音声のみ、その音声もNHKの公開ライブラリーで見られるのは第6回(1955年)~第10回(1959年)までです。過去に書いた美空ひばりや... 2022.08.29 出場歌手の歴史紅白歌合戦
出場歌手の歴史 紅白歌合戦・フランク永井の軌跡~データ&エピソード編~ 先日紅白歌合戦出場歌手の回数をクローズアップして記事を作りましたが、その中で歴代最多出場歌手の表も作りました。現在最多出場記録を保持しているのは北島三郎ですが、昭和50年代の紅白でたびたび最多記録が取り上げられたのは紅組の島倉千代子と白組の... 2022.08.28 出場歌手の歴史紅白歌合戦
第25回(1974年)紅白 第25回(1974年)NHK紅白歌合戦~その7~ 審査員インタビュー 中江陽三アナウンサーが審査員席の前に来ています。まずは手持ちの電源を一旦オフにして頂くよう皆さんにご案内。その後女優の杉村春子にインタビュー。以前同じように審査員として参加した時は、1回1回うちわの表裏で赤白と判定してい... 2021.05.08 第25回(1974年)紅白第25回(1974年)紅白本編レビュー紅白歌合戦
第14回(1963年)紅白 第14回(1963年)NHK紅白歌合戦~その5~ 白14(全体27):村田英雄(3年連続3回目)・1958年デビュー 第12回(1961年)初出場・1929年1月17日生 佐賀県東松浦郡相知町出身・楽曲:「柔道一代」・レーベル:日本コロムビア・演奏時間:1分57秒 「さあ、今度は白組の先攻... 2021.04.27 第14回(1963年)紅白第14回(1963年)紅白本編レビュー紅白歌合戦