Spotify/YouTube再生数ランキング・27 乃木坂46

 データブック企画、第27弾は結成10周年を迎えた乃木坂46です。2023年2月16日にデータ更新しました。

 2010年代を駆け抜けた女性アイドルグループの1組で、特に2016年以降はAKB48以上の存在感を示す形になりました。ここ最近初期のメンバーの卒業が目立っていますが、彼女たちに代わる人気メンバーも出ています。さすがに数年前ほどの勢いではないにしても、まだまだ当面の間トップアイドルの座はそのまま堅持するものと思われます。

 Spotifyなどストリーミングがあまり強くないと言われるこのジャンルですが、乃木坂46の再生数は非常に多いです。既に100曲近くが100万再生を達成しています。アルバムなどの別バージョンもないので、今回はTOP50を作成しました。

 タイアップ情報はアニメゲーム映画ドラマCM&企業報道&スポーツその他で色分けしています。また紅白歌合戦を多く取り上げるサイトの特性上、そこでの歌唱曲もカラー表記しました。またAKB48や櫻坂46の記事と同様、各曲のセンター担当も追加しています。

Spotify再生回数ランキング

楽曲 センター 再生回数 楽曲発売日 主なタイアップ(発売当時) 収録作品
1. シンクロニシティ 白石麻衣 2318万 2018/4/25 はるやま商事「春イチバンになれ。」篇 Sg.「シンクロニシティ」
Al.『今が思い出になるまで』
Al.『Time flies』
2. 帰り道は遠回りしたくなる 西野七瀬 2236万 2018/11/14 はるやま商事
「アイシャツ完全ノーアイロンを疑え」篇
Sg.「帰り道は遠回りしたくなる」
Al.『今が思い出になるまで』
Al.『Time flies』
3. 月の大きさ 堀未央奈 2109万 2013/11/27 テレビ東京
『NARUTO-ナルト-疾風伝』OPテーマ
Sg.「バレッタ」
4. インフルエンサー 白石麻衣
西野七瀬
1902万 2017/3/22 はるやま商事「スラテクノスーツ」 Sg.「インフルエンサー」
Al.『生まれてから初めて見た夢』
Al.『Time flies』
5. サヨナラの意味 橋本奈々未 1511万 2016/11/9 Sg.「サヨナラの意味」
Al.『生まれてから初めて見た夢』
Al.『Time flies』
6. Route 246 齋藤飛鳥 1319万 2020/7/24 Sg.「Route 246」
Al.『Time flies』
7. Sing Out! 齋藤飛鳥 1164万 2019/5/29 日本コカ・コーラ「ファンタ」
『ファンタ坂学園 みんなでぶっちゃけボトル』編
Sg.「Sing Out!」
Al.『Time flies』
8. I see… 賀喜遥香
(4期曲)
1117万 2020/3/25 dTV『サムのこと』主題歌 Sg.「しあわせの保護色」(Special Edition)
9. 裸足でSummer 齋藤飛鳥 1047万 2016/7/27 Sg.「裸足でSummer」
Al.『生まれてから初めて見た夢』
Al.『Time flies』
10. ジコチューで行こう! 齋藤飛鳥 933万 2018/8/8 Sg.「ジコチューで行こう!」
Al.『今が思い出になるまで』
Al.『Time flies』
11. 制服のマネキン 生駒里奈 868万 2012/12/12 HTC Nippon「HTC J butterfly HTL21」 Sg.「制服のマネキン」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
12. ガールズルール 白石麻衣 890万 2013/7/3 楽天「楽天スーパーSALE 実行委員会」 Sg.「ガールズルール」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
13. 逃げ水 大園桃子
与田祐希
834万 2017/8/9 ディップ「バイトル」 Sg.「逃げ水」
Al.『今が思い出になるまで』
Al.『Time flies』
14. 何度目の青空か? 生田絵梨花 796万 2014/8/25 HTC Nippon「HTC J butterfly HTL23」 Sg.「何度目の青空か?」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
15. 夜明けまで強がらなくてもいい 遠藤さくら 796万 2019/9/4 Sg.「夜明けまで強がらなくてもいい」
Al.『Time flies』
16. きっかけ 白石麻衣
西野七瀬
758万 2016/5/25 セブン-イレブン
「セブン-イレブンフェア 乃木坂46」
Al.『それぞれの椅子』
Al.『Time flies』
17. ありがちな恋愛 白石麻衣
齋藤飛鳥
755万 2019/4/17 日本コカ・コーラ「ファンタ」
『ファンタ坂学園 変顔ボトル』編
Al.『今が思い出になるまで』
Al.『Time flies』
18. 気づいたら片想い 西野七瀬 704万 2014/4/2 Sg.「気づいたら片想い」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
19. 君に叱られた 賀喜遥香 652万 2021/9/22 Sg.「君に叱られた」
Al.『Time flies』
20. 君の名は希望 生駒里奈 634万 2013/3/6 Sg.「君の名は希望」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
21. いつかできるから今日できる 齋藤飛鳥
西野七瀬
628万 2017/9/22 東宝『あさひなぐ』主題歌 Sg.「いつかできるから今日できる」
Al.『今が思い出になるまで』
Al.『Time flies』
22. 今、話したい誰かがいる 白石麻衣
西野七瀬
608万 2015/10/28 アニプレックス
『心が叫びたがってるんだ。』主題歌
Sg.「今、話したい誰かがいる」
Al.『それぞれの椅子』
Al.『Time flies』
23. 僕は僕を好きになる 山下美月 602万 2021/1/27 はるやま商事「どんなシーンでも篇 レディス」 Sg.「僕は僕を好きになる」
Al.『Time flies』
24. しあわせの保護色 白石麻衣 599万 2020/3/25 Sg.「しあわせの保護色」
Al.『Time flies』
25. ごめんねFingers crossed 遠藤さくら 573万 2021/6/9 Sg.「ごめんねFingers crossed」
Al.『Time flies』
26. 命は美しい 西野七瀬 553万 2015/3/18 はるやま商事
「はるやま×乃木坂46 さよなら制服篇」
Sg.「命は美しい」
Al.『それぞれの椅子』
Al.『Time flies』
27. 太陽ノック 生駒里奈 486万 2015/7/22 テレビ東京『初森ベマーズ』OPテーマ Sg.「太陽ノック」
Al.『それぞれの椅子』
Al.『Time flies』
28. ハルジオンが咲く頃 深川麻衣 449万 2016/3/23 スマホアプリ『sizebook』 Sg.「ハルジオンが咲く頃」
Al.『それぞれの椅子』
Al.『Time flies』
29. ひと夏の長さより… 秋元真夏
松村沙友理
476万 2017/8/9 フジテレビ
「お台場みんなの夢大陸2017」テーマソング
Sg.「逃げ水」(Special Edition)
30. 世界で一番 孤独なLover 白石麻衣 436万 2013/7/3 日本テレビ『BAD BOYS J』挿入歌 Sg.「ガールズルール」
Al.『透明な色』
31. おいでシャンプー 生駒里奈 416万 2012/5/2 HTC Nippon「HTC J ISW13HT」 Sg.「おいでシャンプー」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
32. 日常 北野日奈子
(アンダー曲)
401万 2018/11/14 Sg.「帰り道は遠回りしたくなる」(Special Edition)
Al.『今が思い出になるまで』
33. Against 生駒里奈
(1期曲)
387万 2018/4/25 Sg.「シンクロニシティ」
Al.『今が思い出になるまで』
34. 三番目の風 大園桃子
(3期曲)
375万 2017/3/22 Sg.「インフルエンサー」(Special Edition)
Al.『生まれてから初めて見た夢』
35. 光合成希望 西野七瀬
(ソロ曲)
355万 2016/5/25 Al.『それぞれの椅子』
36. 夏のFree & Easy 西野七瀬 353万 2014/7/2 Sg.「夏のFree & Easy」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
37. Out of the blue 早川聖来
(4期曲)
347万 2021/1/27 Sg.「僕は僕を好きになる」(Special Edition)
38. ファンタスティック3色パン 齋藤飛鳥
梅澤美波
山下美月
(ユニット)
334万 2020/3/25 東宝『映像研には手を出すな!』主題歌 Sg.「しあわせの保護色」(Special Edition)
Al.『神曲たち』
Al.『0と1の間』
39. 4番目の光 遠藤さくら
(4期曲)
331万 2019/5/29 Sg.「Sing Out!」(Special Edition)
40. あらかじめ語られるロマンス 齋藤飛鳥
星野みなみ
(6人ユニット)
329万 2015/3/18 Sg.「命は美しい」
Al.『それぞれの椅子』
41. 最後のTight Hug 生田絵梨花 324万 2021/11/5 Sg.「最後のTight Hug」
Al.『Time flies』
42. バレッタ 堀未央奈 322万 2013/11/27 Sg.「バレッタ」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
43. やさしさとは 橋本奈々未 317万 2013/11/27 Sg.「バレッタ」(Type D)
44. トキトキメキメキ 岩本蓮加
(3期曲)
314万 2018/4/25 Sg.「シンクロニシティ」(Special Edition)
Al.『今が思い出になるまで』
45. アナスターシャ 堀未央奈
(2期曲)
311万 2020/3/25 Sg.「しあわせの保護色」(Special Edition)
46. スカイダイビング 白石麻衣
西野七瀬
307万 2017/5/24 セブン-イレブン
「セブン-イレブンフェア 乃木坂46」
Al.『生まれてから初めて見た夢』
Al.『Time flies』
47. せっかちなかたつむり 松村沙友理
(7人ユニット)
305万 2012/8/22 Sg.「走れ!Bicycle」
Al.『透明な色』
48. 僕のこと、知ってる? 齋藤飛鳥 301万 2019/9/4 東宝『いつのまにか、ここにいる
Documentary of 乃木坂46』主題歌
Sg.「夜明けまで強がらなくてもいい」
49. 走れ!Bicycle 生駒里奈 291万 2012/8/22 ハウスウェルネスフーズ「メガシャキ」 Sg.「走れ!Bicycle」
Al.『透明な色』
Al.『Time flies』
50. 無表情 生田絵梨花
松村沙友理
(ユニット)
290万 2015/7/22 Sg.「太陽ノック」(Special Edition)
Al.『それぞれの椅子』

 Spotifyが日本に広まり始めた2018年のシングル表題曲2曲がツートップ。その次に「月の大きさ」が入っていますが、これは楽曲というよりNARUTO人気が再生数を押し上げた結果と考えて良さそうです。とはいえ世界的なNARUTO人気は非常に大きく、ここ最近の乃木坂46ではどの新曲よりも「月の大きさ」が多く再生されている状況です。

 2021年の楽曲は大接戦ですが、最終的には「君に叱られた」が最も再生された曲になりそうです。4期ではいつの間にか賀喜遥香の人気が圧倒的になっているようで、最新シングル「好きというのはロックだぜ!」でもセンターを担当。ミーグリも真っ先に彼女の分が完売している状況です。なお2022年発表曲はまだTOP50入りしていません。

 カップリングやユニット曲の人気曲も、シングル表題曲に負けない再生数を叩き出しています。一番分かりやすいのは「I see…」ですが、「ひと夏の長さより…」「Against」「日常」なども初期の一部シングル曲より再生数が多いです。4期曲は「I see…」以外でも「4番目の光」「Out of the blue」がランクイン、新たな支持を集めている様子です。

 なお2月に配信された乃木坂46時間テレビでは「バナナマンとメンバーが選ぶベストソング歌謡祭」が開催されました。表題曲部門では「シンクロニシティ」「ありがちな恋愛」「今、話したい誰かがいる」、表題曲以外では「日常」「思い出ファースト」「あの日僕は咄嗟に嘘をついた」が上位TOP3になっています。

YouTube再生回数ランキング

楽曲 センター 再生回数 楽曲発売日 配信開始日 主なタイアップ
(発売当時)
1. インフルエンサー 白石麻衣
西野七瀬
8101万 2017/3/22 2017/3/2 はるやま商事「スラテクノスーツ」
2. シンクロニシティ 白石麻衣 5304万 2018/4/25 2018/4/6 はるやま商事「春イチバンになれ。」篇
3. 帰り道は遠回りしたくなる 西野七瀬 4498万 2018/11/14 2018/10/18 はるやま商事「アイシャツ完全ノーアイロンを疑え」篇
4. 裸足でSummer 齋藤飛鳥 3841万 2016/7/27 2016/7/8
5. Sing Out! 齋藤飛鳥 3055万 2019/5/29 2019/5/3 日本コカ・コーラ「ファンタ」『ファンタ坂学園 みんなでぶっちゃけボトル』編
6. サヨナラの意味 橋本奈々未 2808万 2016/11/9 2016/10/21
7. I see… 賀喜遥香
(4期曲)
2775万 2020/3/25 2020/3/18 dTV『サムのこと』主題歌
8. いつかできるから今日できる 齋藤飛鳥
西野七瀬
2749万 2017/9/22 2017/9/21 東宝『あさひなぐ』主題歌
9. ジコチューで行こう! 齋藤飛鳥 2486万 2018/8/8 2018/7/20
10. 夜明けまで強がらなくてもいい 遠藤さくら 2055万 2019/9/4 2019/8/8
11. きっかけ 白石麻衣
西野七瀬
1845万 2016/5/25 2016/7/7 セブン-イレブン「セブン-イレブンフェア 乃木坂46」
12. 逃げ水 大園桃子
与田祐希
1633万 2017/8/9 2017/7/21 ディップ「バイトル」
13. 僕は僕を好きになる 山下美月 1425万 2021/1/27 2021/1/8 はるやま商事「どんなシーンでも篇 レディス」
14. しあわせの保護色 白石麻衣 1349万 2020/3/25 2020/3/5
15. ごめんねFingers crossed 遠藤さくら 1221万 2021/6/9 2021/5/13
16. 君に叱られた 賀喜遥香 1077万 2021/9/22 2021/9/2
17. 世界中の隣人よ (不在) 869万 2020/6/17 2020/5/25
18. バンドエイドを剥がすような別れ方 菅原咲月
(5期曲)
821万 2022/8/31 2022/8/12
19. Out of the blue 早川聖来
(4期曲)
820万 2021/1/27 2021/1/19
20. 1・2・3 生田絵梨花
松村沙友理
(ユニット)
798万 2021/2/19 2021/2/12 テレビ東京『ポケットモンスター』OPテーマ
21. Wilderness world 齋藤飛鳥 772万 2021/1/27 2021/1/13 『荒野行動』コラボソング
22. ないものねだり 橋本奈々未
(ソロ曲)
726万 2016/11/9 2017/2/17
23. 好きというのはロックだぜ! 賀喜遥香 705万 2022/8/31 2022/8/4
24. アナスターシャ 堀未央奈
(2期曲)
667万 2020/3/25 2020/3/7
25. Actually… 齋藤飛鳥
山下美月
656万 2022/3/16 2022/3/20
26. 最後のTight Hug 生田絵梨花 612万 2021/11/5 2021/11/16
27. 全部 夢のまま 与田祐希 579万 2021/6/9 2021/5/28
28. ここにはないもの 齋藤飛鳥 549万 2022/12/7 2022/11/19
29. ジャンピングジョーカーフラッシュ 筒井あやめ
(4期曲)
529万 2022/8/31 2022/8/4
30. じゃあね。 白石麻衣
(ソロ曲)
494万 2020/3/25 2020/3/12

 YouTubeのMV公開は2016年の「きっかけ」以降の表題曲、カップリングのフル解禁は2020年以降になっています。2016年以降明らかに乃木坂46の人気が一般にも広く浸透した印象があるので、原則short ver.からフル公開にしたのは非常に効果大きかったように思われます。その他過去曲フル公開に踏み切る例もあり、松村沙友理が卒業した時は「無表情」「白米様」がアップされています。

 シングル表題曲はさすがの再生数ですが、こちらも2019年辺りからあまり伸びていないのは気になります。ただ2022年リリースの「好きというのはロックだぜ!」は、シングル表題曲だけでなくカップリングの4期曲・5期曲もランクイン。特に5期の「バンドエイドを剥がすような別れ方」は、4期の「I see…」と同様に表題曲以上の数字を稼いでいます。飛鳥さん卒業の「ここにはないもの」も伸びていますが、2023年はおそらく5期生が本格的に選抜入りするはず。その最初の楽曲がどれくらいの数字を残すか、要注目です。

マイベストランキング

楽曲 Spotify YouTube 楽曲発売日
1. 帰り道は遠回りしたくなる 2236万 4498万 2018/11/14
2. サヨナラの意味 1511万 2808万 2016/11/9
3. シンクロニシティ 2318万 5304万 2018/4/25
4. きっかけ 758万 1845万 2016/5/25
5. インフルエンサー 1902万 8101万 2017/3/22
6. Sing Out! 1164万 3055万 2019/5/29
7. ここにはないもの 162万 549万 2022/12/7
8. ジコチューで行こう! 933万 2486万 2018/8/8
9. 君に叱られた 652万 1077万 2021/9/22
10. 最後のTight Hug 324万 612万 2021/11/5
11. ガールズルール 890万 (734万) 2013/7/3
12. おいでシャンプー 416万 (516万) 2012/5/2
13. しあわせの保護色 599万 1349万 2020/3/25
14. 君の名は希望 634万 (269万) 2013/3/6
15. I see… 1117万 2775万 2020/3/25
16. 裸足でSummer 1047万 3841万 2016/7/27
17. 乃木坂の詩 155万 (74.3万) 2012/2/22
18. いつかできるから今日できる 628万 2749万 2017/9/22
19. 今、話したい誰かがいる 608万 (419万) 2015/10/28
20. 夏のFree & Easy 353万 (399万) 2014/7/2
21. 太陽ノック 486万 (122万) 2015/7/22
22. 何度目の青空か? 796万 (321万) 2014/8/25
23. ハルジオンが咲く頃 449万 (306万) 2016/3/23
24. Route 246 1319万 2020/7/24
25. 夜明けまで強がらなくてもいい 796万 2055万 2019/9/4
26. 制服のマネキン 868万 (1303万) 2012/12/12
27. 気づいたら片想い 704万 865万 2014/4/2
28. ごめんねFingers crossed 573万 1221万 2021/6/9
29. ぐるぐるカーテン 281万 (291万) 2012/2/22
30. 世界で一番 孤独なLover 436万 (283万) 2013/7/3

 乃木坂46についてメンバー1人1人までしっかり見るようになったのは2016年後半なので、マイベスト上位はほぼその時期以降の曲になります。もう少し深く突っ込むとアンダーや3期・4期曲をもう少し入れられるかな…と思っていますが、現状はこういったラインナップです。やはり聴くたびに涙を流しそうになる上位2曲がブッチギリとなりました。

 内容的にも2021年の曲は過渡期ということもあってもう少し…だった印象があります。ただ5期生が加入した2022年は確実に世代交代が進みました。2023年はついに1期生が全員卒業となりますが、新しい4期・5期の曲もYouTubeでは再生数が伸びています。これからの新しい乃木坂46の躍進に、あらためて期待したいところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました