久々の再生数ランキング更新、今回は桑田佳祐について取り上げます。2022年7月25日にデータ更新しました。
既にサザンオールスターズについては取り上げました。ただ桑田さんのソロについては、サザンの記事作成時点で意外にSpotifyでの再生数が多くなかったこともあって、後回しにする形になりました。桑田さんのソロだけでなく、今回は1986年に結成されたKuwata Bandの楽曲・さらにベストアルバム収録のコラボ曲もランキングに加えました。
タイアップ情報はアニメ・ゲーム・映画・ドラマ・CM&企業・報道&スポーツ・その他で色分けしています。また紅白歌合戦を多く取り上げるサイトの特性上、そこでの歌唱曲もカラー表記しています。今回は特別出演のみなので、紫文字表記にしました。
Spotify再生回数ランキング
楽曲 | 再生回数 | 楽曲発売日 | 主なタイアップ(発売当時) | 収録作品 | |
1. | 白い恋人達 | 1131万 | 2001/10/24 | コカ・コーラ「No Reason! キャンペーン」 | Sg.「白い恋人達」 Al.『TOP OF THE POPS』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
2. | 波乗りジョニー | 1004万 | 2001/7/4 | コカ・コーラ「No Reason! キャンペーン」 | Sg.「波乗りジョニー」 Al.『TOP OF THE POPS』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
3. | 明日晴れるかな | 829万 | 2007/5/16 | フジテレビ『プロポーズ大作戦』主題歌 | Sg.「明日晴れるかな」 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
4. | SMILE ~晴れ渡る空のように~ | 588万 | 2021/7/12 | 民放共同企画「一緒にやろう」応援ソング | Sg.「SMILE ~晴れ渡る空のように~」 EP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』 |
5. | 悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE) | 441万 | 1987/10/6 | Sg.「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」 Al.『Keisuke Kuwata』 Al.『フロム イエスタデイ』 Al.『TOP OF THE POPS』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 | |
6. | Soulコブラツイスト~魂の悶絶 | 409万 | 2021/8/30 | ユニクロ「LifeWear」 | Sg.「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」 EP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』 |
7. | 奇跡の地球 {with Mr. Children} | 325万 | 1995/1/23 | 「Act Against AIDS」チャリティーソング | Al.『TOP OF THE POPS』 |
8. | 炎の聖歌隊 [Choir (クワイア)] | 212万 | 2021/8/11 | SUBARU「フォレスター」 | Sg.「炎の聖歌隊 [Choir (クワイア)]」 EP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』 |
9. | 若い広場 | 197万 | 2017/8/23 | NHK連続テレビ小説『ひよっこ』主題歌 | Al.『がらくた』 |
10. | 祭りのあと | 197万 | 1994/10/31 | 日本テレビ『静かなるドン』主題歌 | Sg.「祭りのあと」 Al.『TOP OF THE POPS』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
11. | 可愛いミーナ | 175万 | 2002/6/26 | コカ・コーラ「No Reason! キャンペーン」 | Sg.「東京」 Al.『TOP OF THE POPS』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
12. | スキップ・ビート (SKIPPED BEAT) | 164万 | 1986/7/5 | Sg.「 スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)」 Al.『フロム イエスタデイ』 Al.『TOP OF THE POPS』 | |
13. | BAN BAN BAN | 163万 | 1986/4/5 | 資生堂「NUDIA」「サンズ パクト」 | Sg.「BAN BAN BAN」 Al.『フロム イエスタデイ』 Al.『TOP OF THE POPS』 |
14. | いつか何処かで (I FEEL THE ECHO) | 161万 | 1988/3/16 | 日本航空「’88 沖縄キャンペーン」 | Sg.「いつか何処かで(I FEEL THE ECHO)」 Al.『Keisuke Kuwata』 Al.『フロム イエスタデイ』 Al.『TOP OF THE POPS』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
15. | 100万年の幸せ!! | 150万 | 2012/7/18 | フジテレビ『ちびまる子ちゃん』EDテーマ | Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
16. | 金目鯛の煮つけ | 134万 | 2021/9/15 | SOMPOグループ | EP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』 |
17. | 風の詩を聴かせて | 92.3万 | 2007/8/22 | 東宝『Life 天国で君に逢えたら』主題歌 | Sg.「風の詩を聴かせて」 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
18. | 本当は怖い愛とロマンス | 86.5万 | 2010/8/25 | Sg.「本当は怖い愛とロマンス」 Al.『MUSICMAN』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 | |
19. | 時代遅れのRock’n’Roll Band | 83.5万 | 2022/5/23 | Sg.「時代遅れのRock’n’Roll Band」 | |
20. | 君にサヨナラを | 77.6万 | 2009/12/9 | 大塚製薬「UL・OS」 | Sg.「君にサヨナラを」 |
21. | MERRY X’MAS IN SUMMER | 76.3万 | 1986/7/5 | 資生堂「サンズ パクト」 | Sg.「MERRY X’MAS IN SUMMER」 Al.『フロム イエスタデイ』 Al.『TOP OF THE POPS』 |
22. | 遠い街角 (The wanderin’ street) | 74.6万 | 1988/7/9 | 富士フィルム「フジカラー」 | Al.『Keisuke Kuwata』 Al.『TOP OF THE POPS』 |
23. | ダーリン | 74.0万 | 2007/12/5 | アサヒ飲料「WONDA」 | Sg.「ダーリン」 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
24. | 月光の聖者達 (ミスター・ムーンライト) | 72.3万 | 2011/2/23 | 三井住友フィナンシャルグループ | Al.『MUSICMAN』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
25. | 愛しい人へ捧ぐ歌 | 72.0万 | 2012/7/18 | NTTドコモ「ドコモthanksキャンペーン」 | Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
26. | 真夜中のダンディー | 67.1万 | 1993/10/6 | キリンビバレッジ「JIVE」 | Sg.「真夜中のダンディー」 Al.『孤独の太陽』 Al.『TOP OF THE POPS』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
27. | ONE DAY | 66.0万 | 1986/11/5 | Sg.「ONE DAY」 Al.『フロム イエスタデイ』 Al.『TOP OF THE POPS』 | |
28. | 明日へのマーチ | 65.2万 | 2011/8/17 | NTTドコモ「walk with you 2011」 | Sg.「明日へのマーチ/Let’s try again~kuwata keisuke ver.~/ハダカ DE 音頭~祭りだ!! Naked~」 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 |
29. | 今でも君を愛してる | 57.3万 | 1988/7/9 | Al.『Keisuke Kuwata』 Al.『I LOVE YOU -now & forever-』 | |
30. | 君への手紙 | 56.1万 | 2016/11/23 | ショウゲート『金メダル男』主題歌 | Sg.「君への手紙」 Al.『がらくた』 |
2001年の「白い恋人達」「波乗りジョニー」が根強い人気でツートップ。当時はコカ・コーラのCMで毎日のようにテレビで流れていて、また国民的大ヒット「TSUNAMI」の翌年というのも大きく物を言いました。とは言え20年以上経った現在でも再生数が多いのは、戦略以上に楽曲の素晴らしさであることは言うまでもありません。
桑田さんソロはサザン同様解禁が遅かったのに加え、人気曲が意外と集中しています。そのためよく再生される曲の数はサザンと比べると多くありません。そのせいか、2021年の「SMILE ~晴れ渡る空のように~」「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」「炎の聖歌隊 [Choir (クワイア)]」は軒並み上位にランクインしています。それだけ現在も人気は健在ということで、大変喜ばしいことです。
全体的には親しみやすいメロディーの曲が多く、「月」「東京」「ヨシ子さん」といったコア向けの楽曲はあまり伸びていません。”コア向け”と書いた以上仕方ないですが、桑田さんの本当の凄さはそちらにあると個人的には思っているので、やや複雑な面もあります。
Kuwata Band、Mr. Childrenとのコラボ「奇跡の地球」もランクイン。Kuwata Bandはシングル4曲全て50万以上の再生数を記録しました。2020年の桑田佳祐&The Pin Boys「悲しきプロボウラー」は52.3万で惜しくも及ばず。また「君にサヨナラを」はアルバム『MUSICMAN』収録分が別集計、こちらは15.2万なので合算だと17位に入る形です。
基本的にソロ活動はサザンの合間なので、時期は割とはっきりしています。シングル表題曲はどの時期でもバランス良くランクインしていますが、若干コア寄りな2010年代中盤の作品だけはやや少なめという結果になっています。
7月の更新では、佐野元春・世良公則など同年代のミュージシャンとコラボした「時代遅れのRock’n’Roll Band」が新たにランキング入りしています。また「風の詩を聴かせて」の伸びが大きく21位→17位、今年3月からユニクロのCMソングに起用された影響が再生数の増加に繋がっている模様です。
YouTube再生回数ランキング
楽曲 | 再生回数 | 楽曲発売日 | 配信開始日 | 主なタイアップ(発売当時) | |
1. | SMILE ~晴れ渡る空のように~ | 3202万 | 2021/7/12 | 2020/1/25 | 民放共同企画「一緒にやろう」応援ソング |
2. | 明日晴れるかな | 2337万 | 2007/5/16 | 2020/5/4 | フジテレビ『プロポーズ大作戦』主題歌 |
3. | 白い恋人達 | 2145万 | 2001/10/24 | 2020/5/3 | コカ・コーラ「No Reason! キャンペーン」 |
4. | 君への手紙 | 1117万 | 2016/11/23 | 2016/11/8 | ショウゲート『金メダル男』主題歌 |
5. | 悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE) | 825万 | 1987/10/6 | 2020/5/3 | |
6. | 若い広場 | 816万 | 2017/8/23 | 2017/7/26 | NHK連続テレビ小説『ひよっこ』主題歌 |
7. | 波乗りジョニー | 713万 | 2001/7/4 | 2020/5/3 | コカ・コーラ「No Reason! キャンペーン」 |
8. | 祭りのあと | 666万 | 1994/10/31 | 2020/5/3 | 日本テレビ『静かなるドン』主題歌 |
9. | Yin Yang (イヤン) | 590万 | 2013/3/13 | 2013/2/28 | フジテレビ『最高の離婚』主題歌 |
10. | Soulコブラツイスト~魂の悶絶 | 588万 | 2021/8/30 | 2021/9/14 | ユニクロ「LifeWear」 |
11. | 時代遅れのRock’n’Roll Band | 574万 | 2022/5/23 | 2022/6/6 | |
12. | オアシスと果樹園 | 559万 | 2017/8/23 | 2017/8/14 | JTB「オアフ島篇」「ハワイ島篇」 |
13. | 悪戯されて | 372万 | 2016/11/23 | 2016/11/18 | |
14. | 風の詩を聴かせて | 356万 | 2007/8/22 | 2020/5/4 | 東宝『Life 天国で君に逢えたら』主題歌 |
15. | 君にサヨナラを | 352万 | 2009/12/9 | 2020/5/5 | 大塚製薬「UL・OS」 |
16. | 100万年の幸せ!! | 334万 | 2012/7/18 | 2020/5/6 | フジテレビ『ちびまる子ちゃん』EDテーマ |
17. | 炎の聖歌隊 [Choir (クワイア)] | 328万 | 2021/8/11 | 2021/8/15 | SUBARU「フォレスター」 |
18. | 悲しきプロボウラー | 259万 | 2020/2/12 | 2020/1/10 | SOMPOグループ |
19. | 愛しい人へ捧ぐ歌 | 243万 | 2012/7/18 | 2020/5/6 | NTTドコモ「ドコモthanksキャンペーン」 |
20. | ダーリン | 223万 | 2007/12/5 | 2020/5/4 | アサヒ飲料「WONDA」 |
21. | 真夜中のダンディー | 141万 | 1993/10/6 | 2020/5/3 | キリンビバレッジ「JIVE」 |
22. | 月光の聖者達(ミスター・ムーンライト) | 124万 | 2011/2/23 | 2020/5/5 | 三井住友フィナンシャルグループ |
23. | レッツゴーボウリング | 109万 | 2019/1/1 | 2018/12/26 | |
24. | 銀河の星屑 | 105万 | 2011/2/23 | 2020/5/5 | フジテレビ『CONTROL~犯罪心理捜査~』主題歌 |
25. | 月 | 101万 | 1994/8/24 | 2020/5/3 | |
26. | 本当は怖い愛とロマンス | 92.3万 | 2010/8/25 | 2020/5/5 | |
27. | 東京 | 82.3万 | 2002/6/26 | 2020/5/4 | |
28. | 素敵な未来を見て欲しい | 71.5万 | 2002/11/27 | 2020/5/4 | |
29. | 明日へのマーチ | 69.7万 | 2011/8/17 | 2020/5/5 | NTTドコモ「walk with you 2011」 |
30. | 幸せのラストダンス | 67.3万 | 2012/7/18 | 2020/5/6 | 三井住友銀行 |
YouTubeのMV解禁事情はサザンよりも桑田さんソロの方が圧倒的に充実しています。シングル表題曲だけでなく、アルバム収録曲も多く制作されているため作品数は30を超える形になりました。
再生数1位は「SMILE ~晴れ渡る空のように~」です。元々2020年配信開始予定が翌年まで延期された経緯があるので、YouTubeのみで先行になった分再生回数が大幅に伸びたという形になっています。もっとも、それに値するスケールの大きな名曲であることが一番の理由であることは言うまでもありません。
「白い恋人達」「波乗りジョニー」も流石の強さですが、ここでは2007年のドラマ主題歌「明日晴れるかな」の方が上位となっています。「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」はNetflixで評判の良い『浅草キッド』主題歌でもあり、爆発的ではないものの堅調に再生数を伸ばしています。
2022年の「時代遅れのRock’n’Roll Band」は公開2ヶ月も経っていませんが、再生数のペースは非常に速いです。楽曲の良さはもちろんですが、桑田さんだけでなく野口五郎や佐野元春などコラボしたミュージシャンのファンから多く再生数を集めているような気もします。またユニクロのCMで起用された「風の詩を聴かせて」はこちらでも伸びていて、4月~7月にかけて「炎の聖歌隊 [Choir (クワイア)]」「100万年の幸せ!!」「君にサヨナラを」3曲の順位を追い抜いています。
2013年以降はリアルタイムの配信開始作も増えました。そのためSpotifyと比べると、この時期の曲がやや目立ちます。また『がらくた』収録の「若い広場」「オアシスと果樹園」などは、間にアルバムの宣伝映像が挟まる形で現在もアップされています。
マイベストランキング
楽曲 | Spotify | YouTube | 楽曲発売日 | |
1. | 月 | 53.5万 | 101万 | 1994/8/24 |
2. | 波乗りジョニー | 1004万 | 713万 | 2001/7/4 |
3. | 白い恋人達 | 1131万 | 2145万 | 2001/10/24 |
4. | 奇跡の地球 | 325万 | 1995/1/23 | |
5. | 真夜中のダンディー | 67.1万 | 141万 | 1993/10/6 |
6. | 若い広場 | 197万 | 816万 | 2017/8/23 |
7. | 本当は怖い愛とロマンス | 86.5万 | 92.3万 | 2010/8/25 |
8. | 祭りのあと | 197万 | 666万 | 1994/10/21 |
9. | Soulコブラツイスト~魂の悶絶 | 409万 | 588万 | 2021/8/30 |
10. | それ行けベイビー!! | 9.0万 | 25.1万 | 2011/2/23 |
11. | 可愛いミーナ | 175万 | 2002/6/26 | |
12. | 東京 | 48.4万 | 82.3万 | 2002/6/26 |
13. | スキップ・ビート(SKIPPED BEAT) | 164万 | 1986/7/5 | |
14. | 悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE) | 441万 | 825万 | 1987/10/6 |
15. | Yin Yang (イヤン) | 53.6万 | 590万 | 2013/3/13 |
16. | BAN BAN BAN | 163万 | 1986/4/5 | |
17. | 銀河の星屑 | 15.7万 | 105万 | 2011/2/23 |
18. | SMILE ~晴れ渡る空のように~ | 588万 | 3202万 | 2021/7/12 |
19. | 明日晴れるかな | 829万 | 2337万 | 2007/5/16 |
20. | 時代遅れのRock’n’Roll Band | 83.5万 | 574万 | 2022/5/23 |
20. | いつか何処かで(I FEEL THE ECHO) | 161万 | 1988/3/16 | |
21. | ダーリン | 74.0万 | 223万 | 2007/12/5 |
22. | 炎の聖歌隊 [Choir (クワイア)] | 212万 | 328万 | 2021/8/11 |
23. | 風の詩を聴かせて | 92.3万 | 356万 | 2007/8/22 |
24. | 君にサヨナラを | 92.8万 | 352万 | 2009/12/9 |
25. | 大河の一滴 | 23.5万 | 2016/6/29 | |
26. | ONE DAY | 66.0万 | 1986/11/5 | |
27. | ヨシ子さん | 14.0万 | 42.7万 | 2016/6/29 |
28. | MERRY X’MAS IN SUMMER | 76.3万 | 1986/7/5 | |
30. | オアシスと果樹園 | 47.7万 | 559万 | 2017/8/23 |
「波乗りジョニー」「白い恋人達」も隙が全く存在しないJ-POPの歴史に残る名曲ですが、マイベストは「月」を推します。日本ならではの侘び寂びまで感じさせる歌詞とメロディーは、演歌やフォークソングを超越した唯一無二の楽曲だと思っています。
基本的には繰り返し聴いた回数も断然多い1990年代~2000年前半の曲が上位になりますが、近年の曲も素晴らしい内容です。20代から60代までずーっと第一線で、これだけ多種多様な楽曲を発表し続けられる人は滅多にいません。100年に1人、とまでいくと言い過ぎになりますが、100年後も日本の音楽史に残る天才級のレジェンドであることは疑いようもありません。
コメント