【今週の総合ソング・チャート“JAPAN Hot100”】
1位 Ado
2位 INI
3位 YOASOBI
4位 YOASOBI
5位 King Gnu
6位 キタニタツヤ
7位 シャイトープ
8位 Vaundy
9位 Ado
10位 Jung Kookhttps://t.co/QKb8CmfLg2 pic.twitter.com/mixogekihc— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) October 18, 2023
今週の初登場曲&注目曲
・2位 INI「HANA_花」
→CD発売初週・セールス1位(45.8万枚) ラジオ1位 ダウンロード4位 動画再生26位 EP『TAG ME』収録曲
・11位 藤井 風「花」
→10/12(木)配信開始 ダウンロード2位 ラジオ11位
・13位 櫻坂46「承認欲求」
→10/11(水)配信開始 ストリーミング7位 ダウンロード32位
・22位 Vaundy「トドメの一撃 (feat. Cory Wong)」
→10/8(日)配信開始 ダウンロード9位 ラジオ4位
・26位 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「片隅」
→10/9(月)配信開始 ストリーミング16位 ダウンロード38位
・33位 NCT127「Fact Check」
→10/6(金)配信開始 動画再生9位 ストリーミング38位
・36位 JENNIE「You & Me」
→10/6(金)配信開始 ストリーミング37位
・80位 SEO IN GUK「Dont’ Be Jealous」
→CD発売初週・セールス3位(1.6万枚)
・81位 B2takes!!「PARTY UP!! ~むらむらぶ★~」
→CD発売初週・セールス2位(1.6万枚)
・88位 マルシィ「ラブソング」
→9/27(水)配信開始 TikTok 1位
・93位 ROF-MAO「フルカウント」
→10/6(金)配信開始 ラジオ2位
大幅ランクアップなど、注目のチャートアクションを見せたのは以下の曲です。
・1位 Ado「唱」(先週1位)
→9/6(水)配信開始 ストリーミング・動画再生・ダウンロード1位 カラオケ18位
・9位 Ado「クラクラ」(先週19位)
→10/4(水)配信開始 ストリーミング19位 動画再生17位 ダウンロード5位 ラジオ8位
・21位 Mrs. GREEN APPLE「ANTENNA」(先週42位)
→ストリーミング24位 ダウンロード12位 動画再生22位
・17位 超特急「Lesson II」(先週87位)
→9/29(金)配信開始 ストリーミング9位
今週のピックアップ曲
INI「HANA_花」
INIの新曲は5thシングル『TAG ME』収録曲、YouTubeでは早くも540万再生達成となっています。メロディーラインがくっきりして聴きやすく歌いやすく、それゆえこれまでよりも親しみやすい楽曲に仕上がっている印象です。MVもダンスだけでなくメンバーの自然な表情にもフォーカスを当てていて、ファンにも新規にも優しい作品と言って良いでしょうか。今年は男性ダンスグループ最大勢力を占める事務所のアーティストによるテレビ出演が例年より難しく、それ故に彼らを年末のテレビで見る機会が増えるかもしれません。その点では非常に大きな意味を持つ新しい曲、年内彼らのファン以外にどれくらい耳に残るかも注目です。
櫻坂46「承認欲求」
今年に入って新たに覚醒した感もある櫻坂46、新しいシングル表題曲「承認欲求」の出来も大変良いです。キレのあるダンスは以前からそうですが今作はキャッチーさにミステリアスさも加わり、異なる視点から様々な良さが浮き上がる立体的な作品に仕上がっています。欅坂46はアーティスティックな魅力が詰まっていましたが、櫻坂46はそれだけでなくバラエティ番組など歌以外の活躍もしっかり目立っているのも大きな強み。
Vaundy「トドメの一撃 (feat. Cory Wong)」
今回のVaundyは少し懐かしい雰囲気、1978年前後のニューミュージックっぽいサウンドが非常に耳馴染み良いです。モノクロ4:3のMVも余計に雰囲気たっぷり。程よくベテランになった大物女優・長澤まさみの演技も見事。5分を超える大作ですが、その長さに見合う高い完成度を誇っています。2023年を代表するトップクラスの名曲と言って差し支えありません。
マルシィ「ラブソング」
マカロニえんぴつ的と言いますか、Saucy Dog的と言いますか。TikTokで人気なのが少し聴いただけでもよく分かる優しいラブバラード。この優しさに癒されたい人は、年代を問わず必聴と言って良いでしょう。高音でも歌い上げない自然なボーカルが非常に高ポイント、おそらく歌唱力は今トップクラスにいるバンド勢と比べても遜色ない高さ。今冬を代表するロングセラーになりそうで、新しい曲の完成度によってはそのままトップクラスの存在になる可能性もあります。目指すはOfficial髭男dismでしょうかMrs.GREEN APPLEでしょうかback numberでしょうか、5年後が非常に楽しみになるアーティストです。
コメント