第34回(1983年)紅白

出場歌手の歴史

紅白歌合戦・鈴木健二の軌跡~鮮烈の初司会編~

紅白歌合戦の白組司会を3度務めた鈴木健二アナウンサー。テレビ以降が少なくなった平成以降も長く健在でしたが、このたび95歳で大往生となりました。あらためてご冥福をお祈りします。 『歴史への招待』『クイズ面白ゼミナール』など司会者としての実績名...
第34回(1983年)紅白

歴代紅白歌合戦歌唱曲・演奏時間&構成表(第34回・1983年その3)

演奏時間&構成表 3(第34回・1983年) 演奏時間・構成は紅白歌合戦で実際に披露したステージを指しています。フル再生時間はSpotifyの音源基準、オリジナル未配信曲は手持ちのCDからインポートしたiTunes音源を基準としています。 ...
第34回(1983年)紅白

歴代紅白歌合戦歌唱曲・演奏時間&構成表(第34回・1983年その2)

演奏時間&構成表 2(第34回・1983年) 演奏時間・構成は紅白歌合戦で実際に披露したステージを指しています。フル再生時間はSpotifyの音源基準、オリジナル未配信曲は手持ちのCDからインポートしたiTunes音源を基準としています。曲...
第34回(1983年)紅白

歴代紅白歌合戦歌唱曲・演奏時間&構成表(第34回・1983年その1)

1983年は1980年代の中でも屈指のヒット曲当たり年、紅白も前年と違ってオール新曲で臨む布陣でした。冒頭からラストまで、これだけヒット曲がバランス良く配置された曲順もなかなかありません。1980年代の紅白は他の年代以上に内容が各年で大きく...
第34回(1983年)紅白

紅白名言集解説・53~怪我を押しての初出場ステージ~

それではこの場を拝借致しまして次の紅組の方を紹介させて頂きます。右膝脱臼という大変な事故、そしてケガにも本当に構わず一生懸命歌います。中森明菜ちゃん初登場です、歌はもちろん「禁区」です、どうぞ!(第34回・黒柳徹子)— 昭和の紅白名言集 (...