第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦ゲスト審査員+企画発表

立て続けに今年の紅白の内容が発表されてます。まずはゲスト審査員。大竹しのぶ(俳優) 今年紫綬褒章受章。大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』でも高台院役を演じました。1975年に連続テレビ小説『水色の時』ヒロインを務めていますが、その時以来のゲス...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦歌唱曲目+東北応援企画発表

昨日から企画が続々と発表されています。1.「東北応援企画」第1弾 決定!~井上真央・プレゼンツ「あしたを歌おう。」~ 実際今日放送された事前番組を見ても大変心が温まる良い企画だと思うのですが、生放送でどういう形で挿入されるのかが気になります...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦歌唱曲予想(白組編)

歌唱曲予想の白組編です。書式は紅組編と同様になります。それではご覧ください。なお今年は特に「選曲されることに意味がある」、それを念頭に置いて考えてみました。歌詞・名曲・テーマ(今年は”あしたを歌おう”)・その他もろもろ…。 (adsbygo...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦歌唱曲予想(紅組編)

題名通り紅白歌合戦の歌唱曲を予想します。基本的に例年通りの書式で、以下に書いた文章も使い回しなんですが、今年は少し追加事項があります。 歌唱予想曲は各歌手につき10曲まで予想します。各歌手ごとに予想される曲目のトップテンを作成した上で、原則...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦出場歌手発表

第62回NHK紅白歌合戦の出場歌手が本日午後4時15分に発表されました。 出場歌手は紅白合わせて55組、顔ぶれを見る限り予想されるステージ数は53。去年が紅白22組ずつ44ステージ+キャラクター紅白・「歌の力」合唱・嵐企画という構成でしたが...
第62回(2011年)紅白

アナウンサー人事、視聴者審査員の要項等決定

出場歌手決定の前にいくつかの事項が決定しました。~ラジオ中継・ウラトーク担当について~ 今年のラジオ中継アナウンサーは小松宏司アナと橋本奈穂子アナ。小松アナは昨年に引き続き2度目の担当、橋本アナは初担当。ここ数年のラジオ中継担当の中ではかな...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦出場歌手予想

Twitterでも各歌手について、今年の紅白に出場しそうかどうかを自分の思うままに書いていきましたが、今回はそのまとめに近いものと考えていいかもしれません。Twitterでは出場組数やバランスなどを考慮せずに書きましたが、それらを考慮して出...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦司会者発表

ここ数年は11月に入ってからの発表が慣例になっていて、年によっては11月後半、あるいは出場歌手発表の後に司会者が発表されることもあります。今日は10月19日ですが、紅白歌合戦の司会者が決まりました。いくらなんでも早過ぎます。白組は嵐。2年連...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦テーマ&紅白応援隊発表

今年は例年とは全く違う紅白歌合戦が見られるかもしれません。「紅白応援隊」&「テーマ」決定!(オフィシャルページより、リンク切れ) 紅白応援隊というフレーズも気がつけばすっかり定着してしまいました。この名前が初めて使われたのは第58回の関根勤...
第62回(2011年)紅白

第62回NHK紅白歌合戦~イントロダクション~

いよいよ9月に入り、紅白歌合戦のプロジェクトが本格的に始動に入ります。 オフィシャルホームページ、公式ブログ、公式Twitterが一斉に動き出しました。これから3ヶ月間、今年の紅白歌合戦について、展望・予想・発表、そして放送後のレビューに至...