紅白歌合戦・各種記録集(複数回歌われた楽曲編)

 紅白歌合戦に出場する歌手はその年ヒットした、そうでなくとも新曲として発表された曲を歌うことが多いのですが、同じ代表曲を何度も歌われるケースも多いです。今回はそれらにクローズアップした記録集を作ってみました。

同じ歌手によって3回以上歌われた楽曲

楽曲 歌手 回数 発表年 歌唱回 備考
天城越え 石川さゆり 13回 1986 第37回(1986年)
第48回(1997年)
第50回(1999年)
第53回(2002年)
第56回(2005年)
第59回(2008年)
第61回(2010年)
第63回(2012年)
第65回(2014年)
第67回(2016年)
第69回(2018年)
第71回(2020年)
第73回(2022年)
津軽海峡・冬景色 石川さゆり 13回 1976 第28回(1977年)
第33回(1982年)
第44回(1993年)
第51回(2000年)
第58回(2007年)
第60回(2009年)
第62回(2011年)
第64回(2013年)
第66回(2015年)
第68回(2017年)
第70回(2019年)
第72回(2021年)
第74回(2023年)
第72回は2曲のうちの1曲として歌唱
夜桜お七 坂本冬美 9回 1994 第45回(1994年)
第47回(1996年)
第58回(2007年)
第62回(2011年)
第63回(2012年)
第67回(2016年)
第69回(2018年)
第72回(2021年)
第74回(2023年)
第58回は「夜桜お七~大晦日スペシャル~」として歌唱
河内おとこ節 中村美律子 8回 1989 第43回(1992年)
第46回(1995年)
第49回(1998年)
第53回(2002年)
第55回(2004年)
第59回(2008年)
第60回(2009年)
第61回(2010年)
おふくろさん 森 進一 8回 1971 第22回(1971年)
第41回(1990年)
第45回(1994年)
第50回(1999年)
第56回(2005年)
第57回(2006年)
第59回(2008年)
第66回(2015年)
2億4千万の瞳
~エキゾチック・ジャパン~
郷ひろみ 8回 1984 第35回(1984年)
第47回(1996年)
第62回(2011年)
第66回(2015年)
第68回(2017年)
第70回(2019年)
第72回(2021年)
第74回(2023年)
第62回はメドレーの1曲として歌唱
第68回は「2億4千万の瞳~Go! Go! バブルリミックス~」として歌唱
第74回は「2億4千万の瞳~ブレイキンSP~」として歌唱
兄弟船 鳥羽一郎 7回 1982 第36回(1985年)
第43回(1992年)
第46回(1995年)
第51回(2000年)
第54回(2003年)
第57回(2006年)
第58回(2007年)
さそり座の女 美川憲一 7回 1972 第24回(1973年)
第42回(1991年)
第54回(2003年)
第57回(2006年)
第58回(2007年)
第59回(2008年)
第60回(2009年)
第54回以降は曲名の後に西暦が入る
帰ろかな 北島三郎 7回 1965 第16回(1965年)
第24回(1973年)
第43回(1992年)
第51回(2000年)
第53回(2002年)
第58回(2007年)
第62回(2011年)
風雪ながれ旅 北島三郎 7回 1980 第31回(1980年)
第32回(1981年)
第47回(1996年)
第54回(2003年)
第56回(2005年)
第61回(2010年)
第63回(2012年)
まつり 北島三郎 7回 1984 第35回(1984年)
第44回(1993年)
第50回(1999年)
第57回(2006年)
第60回(2009年)
第64回(2013年)
第69回(2018年)
第69回は特別出演
北国の春 千 昌夫 6回 1977 第28回(1977年)
第29回(1978年)
第30回(1979年)
第33回(1982年)
第40回(1989年)
第62回(2011年)
あの鐘を鳴らすのはあなた 和田アキ子 6回 1972 第42回(1991年)
第45回(1994年)
第50回(1999年)
第55回(2004年)
第58回(2007年)
第62回(2011年)
浪花節だよ人生は 細川たかし 6回 1984 第35回(1984年)
第54回(2003年)
第57回(2006年)
第61回(2010年)
第63回(2012年)
第64回(2013年)
桑港のチャイナ街 渡辺はま子 5回 1950 第1回(1951年)
第2回(1952年)
第7回(1956年)
第15回(1964年)
第24回(1973年)
第2回は別の曲を歌唱した可能性あり
第7回・第15回はそれぞれ3度目・4度目歌唱が初となるケース
第24回は特別出演
赤とんぼ
~どこかへ帰ろう
由紀さおり・
安田祥子
5回 1927 第38回(1987年)
第40回(1989年)
第43回(1992年)
第45回(1994年)
第51回(2000年)
第38回・第43回は由紀さおりソロで出演
昴-すばる- 谷村新司 5回 1980 第38回(1987年)
第42回(1991年)
第45回(1994年)
第50回(1999年)
第53回(2002年)
無言坂 香西かおり 5回 1993 第44回(1993年)
第51回(2000年)
第54回(2003年)
第56回(2005年)
第58回(2007年)
二輪草 川中美幸 5回 1998 第49回(1998年)
第56回(2005年)
第59回(2008年)
第61回(2010年)
第62回(2011年)
望郷じょんから 細川たかし 5回 1985 第36回(1985年)
第46回(1995年)
第51回(2000年)
第60回(2009年)
第72回(2021年)
第72回は特別出演
君恋し フランク永井 4回 1961 第12回(1961年)
第20回(1969年)
第23回(1972年)
第26回(1975年)
長崎の鐘 藤山一郎 4回 1949 第1回(1951年)
第15回(1964年)
第24回(1973年)
第30回(1979年)
第24回・第30回は特別出演
第30回は複数曲歌唱のうちの1曲
王将 村田英雄 4回 1961 第12回(1961年)
第13回(1962年)
第20回(1969年)
第40回(1989年)
いつでも夢を 橋 幸夫 4回 1962 第13回(1962年)
第21回(1970年)
第41回(1990年)
第49回(1998年)
君といつまでも 加山雄三 4回 1965 第17回(1966年)
第32回(1981年)
第33回(1982年)
第50回(1999年)
第32回はメドレーの1曲として歌唱
涙そうそう 夏川りみ 4回 2001 第53回(2002年)
第54回(2003年)
第55回(2004年)
第56回(2005年)
浪漫飛行 米米CLUB 4回 1987 第45回(1994年)
第46回(1995年)
第47回(1996年)
第58回(2007年)
第47回以外はメドレーの1曲として歌唱
そして、神戸 前川 清 4回 1972 第42回(1991年)
第46回(1995年)
第55回(2004年)
第58回(2007年)
LOVEマシーン モーニング娘。 4回 1999 第50回(1999年)
第51回(2000年)
第56回(2005年)
第58回(2007年)
第50回以外はメドレーの1曲として歌唱
東京砂漠 前川 清 4回 1976 第27回(1976年)
第50回(1999年)
第54回(2003年)
第59回(2008年)
第27回は内山田洋とクール・ファイブとして歌唱
君は薔薇より美しい 布施 明 4回 1979 第30回(1979年)
第54回(2003年)
第58回(2007年)
第59回(2008年)
もう一度ふたりで歌いたい 和田アキ子 4回 1986 第37回(1986年)
第46回(1995年)
第51回(2000年)
第60回(2009年)
勇気100% NYC 4回 2010 第60回(2009年)
第61回(2010年)
第62回(2011年)
第63回(2012年)
いずれもメドレーの1曲として歌唱
襟裳岬 森 進一 4回 1974 第25回(1974年)
第48回(1997年)
第61回(2010年)
第64回(2013年)
あなたに逢いたくて
~Missing You~
松田聖子 4回 1996 第47回(1996年)
第51回(2000年)
第64回(2013年)
第65回(2014年)
第64回はメドレーの1曲として歌唱
笑って許して 和田アキ子 4回 1970 第21回(1970年)
第24回(1973年)
第61回(2010年)
第66回(2015年)
第61回はメドレーの1曲として歌唱
女々しくて ゴールデン
ボンバー
4回 2009 第63回(2012年)
第64回(2013年)
第65回(2014年)
第66回(2015年)
AMBITIOUS JAPAN! TOKIO 4回 2003 第54回(2003年)
第64回(2013年)
第66回(2015年)
第68回(2017年)
Rising Sun EXILE 4回 2011 第62回(2011年)
第63回(2012年)
第66回(2015年)
第69回(2018年)
第66回・第69回はメドレーの1曲として歌唱
祝い酒 坂本冬美 4回 1988 第39回(1988年)
第57回(2006年)
第66回(2015年)
第70回(2019年)
第70回は「祝い酒~祝!令和バージョン~」として歌唱
恋する
フォーチュンクッキー
AKB48 4回 2013 第64回(2013年)
第66回(2015年)
第69回(2018年)
第70回(2019年)
第64回・第66回はメドレーの1曲として歌唱
第70回は「恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~」として歌唱
Happiness 4回 2010 第60回(2009年)
第67回(2016年)
第69回(2018年)
第71回(2020年)
いずれもメドレーの1曲として歌唱
あんたの花道 天童よしみ 4回 2002 第53回(2002年)
第67回(2016年)
第71回(2020年)
第72回(2021年)
第71回は「あんたの花道~腹筋太鼓乱れ打ちSP~」として歌唱
第72回は「あんたの花道~ブラバンSP~」として歌唱
海 その愛 加山雄三 4回 1976 第29回(1978年)
第38回(1987年)
第51回(2000年)
第73回(2022年)
第73回は特別出演
道頓堀人情 天童よしみ 4回 1985 第51回(2000年)
第59回(2008年)
第68回(2017年)
第74回(2023年)
ロマンス 高 英男 3回 1949 第3回(1953年)
第5回(1954年)
第11回(1960年)
ウナ・セラ・ディ東京 ザ・ピーナッツ 3回 1964 第15回(1964年)
第20回(1969年)
第24回(1973年)
君こそわが命 水原 弘 3回 1967 第18回(1967年)
第20回(1969年)
第24回(1973年)
知りたくないの 菅原洋一 3回 1965 第18回(1967年)
第24回(1973年)
第30回(1979年)
世界は二人のために 佐良直美 3回 1967 第18回(1967年)
第24回(1973年)
第30回(1979年)
東京午前三時 フランク永井 3回 1957 第8回(1957年)
第27回(1976年)
第30回(1979年)
逢いたいなァあの人に 島倉千代子 3回 1956 第8回(1957年)
第27回(1976年)
第30回(1979年)
雪の渡り鳥 三波春夫 3回 1957 第9回(1958年)
第30回(1979年)
第32回(1981年)
おまえに フランク永井 3回 1966 第25回(1974年)
第28回(1977年)
第32回(1981年)
涙の連絡船 都はるみ 3回 1965 第16回(1965年)
第24回(1973年)
第33回(1982年)
大勝負 水前寺清子 3回 1970 第21回(1970年)
第26回(1975年)
第33回(1982年)
からたち日記 島倉千代子 3回 1958 第9回(1958年)
第24回(1973年)
第35回(1984年)
大利根無情 三波春夫 3回 1959 第20回(1969年)
第24回(1973年)
第35回(1984年)
こんにちは赤ちゃん 梓みちよ 3回 1963 第14回(1963年)
第20回(1969年)
第43回(1992年)
ブルー・ライト・
ヨコハマ
いしだあゆみ 3回 1968 第20回(1969年)
第24回(1973年)
第44回(1993年)
YOUNG MAN (Y.M.C.A.) 西城秀樹 3回 1979 第30回(1979年)
第45回(1994年)
第46回(1995年)
舟唄 八代亜紀 3回 1979 第30回(1979年)
第42回(1991年)
第50回(1999年)
シクラメンのかほり 布施 明 3回 1975 第26回(1975年)
第41回(1990年)
第51回(2000年)
雪椿 小林幸子 3回 1987 第38回(1987年)
第39回(1988年)
第55回(2004年)
人生いろいろ 島倉千代子 3回 1987 第39回(1988年)
第45回(1994年)
第55回(2004年)
愛しき日々 堀内孝雄 3回 1986 第42回(1991年)
第48回(1997年)
第57回(2006年)
長崎は今日も雨だった 前川 清 3回 1969 第20回(1969年)
第51回(2000年)
第57回(2006年)
第20回は内山田洋とクール・ファイブとして歌唱
君がいるだけで 米米CLUB 3回 1992 第43回(1992年)
第46回(1995年)
第58回(2007年)
第46回・第58回はメドレーの1曲として歌唱
じょんから女節 長山洋子 3回 2002 第54回(2003年)
第55回(2004年)
第58回(2007年)
ハナミズキ 一青 窈 3回 2004 第55回(2004年)
第56回(2005年)
第58回(2007年)
和田アキ子 3回 1997 第48回(1997年)
第52回(2001年)
第59回(2008年)
島唄 THE BOOM 3回 1993 第44回(1993年)
第53回(2002年)
第59回(2008年)
第53回はアルフレッド・カセーロとのステージ
第59回は宮沢和史 in ガンガ・ズンバ&ザ・ブームとして特別出演
千の風になって 秋川雅史 3回 2005 第57回(2006年)
第58回(2007年)
第59回(2008年)
マイ・ウェイ 布施 明 3回 1972 第23回(1972年)
第55回(2004年)
第60回(2009年)
ふたり酒 川中美幸 3回 1980 第32回(1981年)
第57回(2006年)
第60回(2009年)
金木犀 伍代夏子 3回 2006 第57回(2006年)
第62回(2011年)
第64回(2013年)
LOVE YOU ONLY TOKIO 3回 1994 第45回(1994年)
第46回(1995年)
第65回(2014年)
第46回はメドレーの1曲として歌唱
世界に一つだけの花 SMAP 3回 2002 第54回(2003年)
第60回(2009年)
第65回(2014年)
第60回・第65回はメドレーの1曲として歌唱
これ以外に第56回・第58回でメンバー参加の全員合唱ステージあり
ひとり酒 伍代夏子 3回 1994 第45回(1994年)
第61回(2010年)
第65回(2014年)
古い日記 和田アキ子 3回 1974 第54回(2003年)
第61回(2010年)
第65回(2014年)
第54回は「古い日記 2003 KOUHAKU Remix」として歌唱
第61回はメドレーの1曲として歌唱
酒のやど 香西かおり 3回 2012 第63回(2012年)
第64回(2013年)
第65回(2014年)
千曲川 五木ひろし 3回 1975 第26回(1975年)
第48回(1997年)
第66回(2015年)
Triangle SMAP 3回 2002 第56回(2005年)
第61回(2010年)
第66回(2015年)
第61回・第66回はメドレーの1曲として歌唱
ヘビーローテーション AKB48 3回 2010 第61回(2010年)
第64回(2013年)
第66回(2015年)
いずれもメドレーの1曲として歌唱
きよしのズンドコ節 氷川きよし 3回 2002 第53回(2002年)
第59回(2008年)
第68回(2017年)
男の火祭り 坂本冬美 3回 2013 第64回(2013年)
第65回(2014年)
第68回(2017年)
X JAPAN 3回 1989 第43回(1992年)
第67回(2016年)
第68回(2017年)
第68回はメドレーの1曲として歌唱
栄光の架橋 ゆず 3回 2004 第55回(2004年)
第68回(2017年)
第70回(2019年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
A・RA・SHI 3回 2010 第60回(2009年)
第67回(2016年)
第70回(2019年)
いずれもメドレーの1曲として歌唱
第65回でも『妖怪ウォッチ』の企画コーナーで歌唱
奇跡~大きな愛のように~ さだまさし 3回 1991 第42回(1991年)
第50回(1999年)
第71回(2020年)
第71回は特別出演、「奇跡 2020」として歌唱
瑠璃色の地球 松田聖子 3回 1986 第37回(1986年)
第52回(2001年)
第71回(2020年)
第52回・第71回は曲名の後に西暦が入る
前向きスクリーム! 関ジャニ∞ 3回 2015 第66回(2015年)
第70回(2019年)
第71回(2020年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
第71回は「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」として歌唱
アイノカタチ MISIA 3回 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
第71回(2020年)
第69回・第70回はメドレーの1曲として歌唱
パプリカ Foorin 3回 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
第71回(2020年)
第69回は企画コーナーで歌唱
北酒場 細川たかし 3回 1982 第33回(1982年)
第56回(2005年)
第72回(2021年)
第72回は特別出演
ソーラン祭り節 天童よしみ 3回 2012 第63回(2012年)
第69回(2018年)
第73回(2022年)
第69回は「ソーラン祭り節2018~どさんこver.~」として歌唱
限界突破×サバイバー 氷川きよし 3回 2017 第70回(2019年)
第71回(2020年)
第73回(2022年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
第73回は特別出演
男の子女の子 郷ひろみ 3回 1972 第24回(1973年)
第71回(2020年)
第73回(2022年)
第71回・第73回はメドレーの1曲として歌唱
GOLDFINGER ’99 郷ひろみ 3回 1999 第50回(1999年)
第69回(2018年)
第73回(2022年)
第69回は「GOLDFINGER ’99 ~GO! GO! 2018~」として歌唱
第73回はメドレーの1曲として歌唱
秋桜 さだまさし 3回 1977 第43回(1992年)
第48回(1997年)
第74回(2023年)
HELLO 福山雅治 3回 1995 第66回(2015年)
第70回(2019年)
第74回(2023年)
いずれもメドレーの1曲として歌唱
恋する街角 山内惠介 3回 2008 第71回(2020年)
第73回(2022年)
第74回(2023年)
第73回は「恋する街角 ~きつねダンスRemix~」として歌唱

2年以上連続で同じ歌手に歌われた楽曲

楽曲 歌手 連続回数 発表年 歌唱回 備考
涙そうそう 夏川りみ 4年連続 2001 第53回(2002年)~
第56回(2005年)
さそり座の女 美川憲一 4年連続 1972 第57回(2006年)~
第60回(2009年)
いずれも曲名の後に西暦が入る
勇気100% NYC 4年連続 2010 第60回(2009年)~
第63回(2012年)
いずれもメドレーの1曲として歌唱
女々しくて ゴールデン
ボンバー
4年連続 2009 第63回(2012年)~
第66回(2015年)
北国の春 千 昌夫 3年連続 1977 第28回(1977年)~
第30回(1979年)
浪漫飛行 米米CLUB 3年連続 1987 第45回(1994年)~
第47回(1996年)
第47回以外はメドレーの1曲として歌唱
千の風になって 秋川雅史 3年連続 2005 第57回(2006年)~
第59回(2008年)
河内おとこ節 中村美律子 3年連続 1989 第59回(2008年)~
第61回(2010年)
酒のやど 香西かおり 3年連続 2012 第63回(2012年)~
第65回(2014年)
パプリカ Foorin 3年連続 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
第71回(2020年)
第69回は企画コーナーで歌唱
アイノカタチ MISIA 3年連続 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
第71回(2020年)
第69回・第70回はメドレーの1曲として歌唱
桑港のチャイナ街 渡辺はま子 2年連続 1950 第1回(1951年)
第2回(1952年)
第2回は別の曲を歌唱した可能性あり
東京シューシャイン・ボーイ 暁テル子 2年連続 1951 第2回(1952年)
第3回(1953年)
第2回は別の曲を歌唱した可能性あり
そっとこのまゝ 林伊佐緒 2年連続 1957 第8回(1957年)
第9回(1958年)
王将 村田英雄 2年連続 1961 第12回(1961年)
第13回(1962年)
美空ひばり 2年連続 1964 第15回(1964年)
第16回(1965年)
北の宿から 都はるみ 2年連続 1975 第26回(1975年)
第27回(1976年)
与作 北島三郎 2年連続 1978 第29回(1978年)
第30回(1979年)
風雪ながれ旅 北島三郎 2年連続 1980 第31回(1980年)
第32回(1981年)
君といつまでも 加山雄三 2年連続 1965 第32回(1981年)
第33回(1982年)
第32回はメドレーの1曲として歌唱
雪椿 小林幸子 2年連続 1987 第38回(1987年)
第39回(1988年)
だってしょうが
ないじゃない
和田アキ子 2年連続 1988 第39回(1988年)
第40回(1989年)
YOUNG MAN
(Y.M.C.A.)
西城秀樹 2年連続 1979 第45回(1994年)
第46回(1995年)
がんばりましょう SMAP 2年連続 1994 第45回(1994年)
第46回(1995年)
第46回はメドレーの1曲として歌唱
LOVE YOU ONLY TOKIO 2年連続 1994 第45回(1994年)
第46回(1995年)
第46回はメドレーの1曲として歌唱
カサブランカ・グッバイ 鳥羽一郎 2年連続 1996 第47回(1996年)
第48回(1997年)
CAN YOU
CELEBRATE?
安室奈美恵 2年連続 1997 第48回(1997年)
第49回(1998年)
アメリカ橋 山川 豊 2年連続 1998 第49回(1998年)
第50回(1999年)
LOVEマシーン モーニング娘。 2年連続 1999 第50回(1996年)
第51回(2000年)
第51回はメドレーの1曲として歌唱
じょんから女節 長山洋子 2年連続 2003 第54回(2003年)
第55回(2004年)
One Night Carnival 氣志團 2年連続 2002 第55回(2004年)
第56回(2005年)
ハナミズキ 一青 窈 2年連続 2004 第55回(2004年)
第56回(2005年)
やさしいキスをして DREAMS
COME TRUE
2年連続 2004 第55回(2004年)
第56回(2005年)
第56回はメドレーの1曲として歌唱
おふくろさん 森 進一 2年連続 1971 第56回(2005年)
第57回(2006年)
何度でも DREAMS
COME TRUE
2年連続 2005 第56回(2005年)
第57回(2006年)
メドレーの1曲として歌唱
兄弟船 鳥羽一郎 2年連続 1982 第57回(2006年)
第58回(2007年)
君は薔薇より美しい 布施 明 2年連続 1979 第58回(2007年)
第59回(2008年)
凍て鶴 五木ひろし 2年連続 2008 第59回(2008年)
第60回(2009年)
手紙~拝啓、十五の君へ~ アンジェラ・アキ 2年連続 2008 第59回(2008年)
第60回(2009年)
愛のままで… 秋元順子 2年連続 2008 第59回(2008年)
第60回(2009年)
海雪 ジェロ 2年連続 2008 第59回(2008年)
第60回(2009年)
また君に恋してる 坂本冬美 2年連続 2009 第60回(2009年)
第61回(2010年)
二輪草 川中美幸 2年連続 1998 第61回(2010年)
第62回(2011年)
夜桜お七 坂本冬美 2年連続 1994 第62回(2011年)
第63回(2012年)
Rising Sun EXILE 2年連続 2011 第62回(2011年)
第63回(2012年)
ユメタマゴ NYC 2年連続 2011 第62回(2011年)
第63回(2012年)
メドレーの1曲として歌唱
浪花節だよ人生は 細川たかし 2年連続 1984 第63回(2012年)
第64回(2013年)
あなたに逢いたくて
~Missing You~
松田聖子 2年連続 1996 第64回(2013年)
第65回(2014年)
第64回はメドレーの1曲として歌唱
男の火祭り 坂本冬美 2年連続 2013 第64回(2013年)
第65回(2014年)
Preserved Roses T.M.Revolution
水樹奈々
2年連続 2013 第64回(2013年)
第65回(2014年)
メドレーの1曲として歌唱
X JAPAN 2年連続 1989 第67回(2016年)
第68回(2017年)
第68回はメドレーの1曲として歌唱
恋する
フォーチュンクッキー
AKB48 2年連続 2013 第69回(2018年)
第70回(2019年)
第70回は「恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~」として歌唱
VIVA・LA・VIDA!
~生きてるっていいね!~
五木ひろし 2年連続 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
零-ZERO- 福山雅治 2年連続 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
メドレーの1曲として歌唱
U.S.A. DA PUMP 2年連続 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
シンデレラガール King & Prince 2年連続 2018 第69回(2018年)
第70回(2019年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
前向きスクリーム! 関ジャニ∞ 2年連続 2015 第70回(2019年)
第71回(2020年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
第71回は「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」として歌唱
限界突破×サバイバー 氷川きよし 2年連続 2017 第70回(2019年)
第71回(2020年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
紅蓮華 LiSA 2年連続 2019 第70回(2019年)
第71回(2020年)
第71回はメドレーの1曲として歌唱
あんたの花道 天童よしみ 2年連続 2002 第71回(2020年)
第72回(2021年)
第71回は「あんたの花道~腹筋太鼓乱れ打ちSP~」として歌唱
第72回は「あんたの花道~ブラバンSP~」として歌唱
LiSA 2年連続 2020 第71回(2020年)
第72回(2021年)
第71回はメドレーの1曲として歌唱
第72回は企画コーナーで歌唱
Fly High milet 2年連続 2021 第72回(2021年)
第73回(2022年)

15年以上の期間を経て同じ歌手に再歌唱された曲

楽曲 歌手 回数 発表年 歌唱回 備考
男の子女の子 郷ひろみ 47年 1972 第24回(1973年)
第71回(2020年)
第71回はメドレーの1曲として歌唱
夜明けのスキャット 由紀さおり 43年 1969 第20回(1969年)
第63回(2012年)
よこはま・たそがれ 五木ひろし 43年 1971 第22回(1971年)
第65回(2014年)
港町ブルース 森 進一 42年 1968 第20回(1969年)
第62回(2011年)
花と蝶 森 進一 41年 1968 第19回(1968年)
第60回(2009年)
心のこり 細川たかし 40年 1975 第26回(1975年)
第66回(2015年)
ふるさと 五木ひろし 38年 1973 第24回(1973年)
第62回(2011年)
夏の扉 松田聖子 38年 1981 第32回(1981年)
第70回(2019年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
笑って許して 和田アキ子 37年 1970 第24回(1973年)
第61回(2010年)
第61回はメドレーの1曲として歌唱
君の名は 織井茂子 36年 1953 第4回(1953年)
第40回(1989年)
お富さん 春日八郎 35年 1954 第5回(1954年)
第40回(1989年)
元禄名槍譜 俵星玄蕃 三波春夫 35年 1964 第15回(1964年)
第50回(1999年)
Rock’n Rouge 松田聖子 35年 1984 第35回(1984年)
第70回(2019年)
第70回はメドレーの1曲として歌唱
ギンギラギンにさりげなく 近藤真彦 34年 1981 第32回(1981年)
第66回(2015年)
未練の波止場 松山恵子 32年 1957 第8回(1957年)
第40回(1989年)
マイ・ウェイ 布施 明 32年 1972 第23回(1972年)
第55回(2004年)
長崎は今日も雨だった 内山田洋と
クール・ファイブ
前川 清
31年 1969 第20回(1969年)
第51回(2000年)
桃色吐息 髙橋真梨子 31年 1984 第35回(1984年)
第66回(2015年)
第66回はメドレーの1曲として歌唱
南国土佐を後にして ペギー葉山 30年 1959 第10回(1959年)
第40回(1989年)
TRUE LOVE 藤井フミヤ 30年 1993 第44回(1993年)
第74回(2023年)
誰よりも君を愛す 松尾和子 29年 1960 第11回(1960年)
第40回(1989年)
第40回は和田弘とマヒナスターズと共唱
高校三年生 舟木一夫 29年 1963 第14回(1963年)
第43回(1992年)
冬のリヴィエラ 森 進一 29年 1982 第34回(1983年)
第63回(2012年)
ハイそれまでョ 植木 等 28年 1962 第13回(1962年)
第41回(1990年)
第41回は「スーダラ伝説」の1曲として歌唱
好きになった人 都はるみ 28年 1968 第19回(1968年)
第47回(1996年)
第47回は「好きになった人 ’96」として歌唱
せんせい 森 昌子 28年 1972 第24回(1973年)
第52回(2001年)
第52回はメドレーの1曲として歌唱
恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 28年 1994 第45回(1994年)
第73回(2022年)
第73回は「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」として歌唱
なみだ恋 八代亜紀 27年 1973 第24回(1973年)
第51回(2000年)
だまって俺について来い 植木 等 26年 1964 第15回(1964年)
第41回(1990年)
第41回は「スーダラ伝説」の1曲として歌唱
ルビーの指環 寺尾 聰 26年
16年
1981 第32回(1981年)
第58回(2007年)
第74回(2023年)
第74回は特別出演
秋桜 さだまさし 26年 1977 第48回(1997年)
第74回(2023年)
ひばりのマドロスさん 美空ひばり 25年 1954 第5回(1954年)
第30回(1979年)
第30回は特別出演
冬の旅 森 進一 25年 1973 第24回(1973年)
第49回(1998年)
ふたり酒 川中美幸 25年 1980 第32回(1981年)
第57回(2006年)
待つわ あみん 25年 1982 第33回(1982年)
第58回(2007年)
第58回は「待つわ ’07」として歌唱
契り 五木ひろし 25年 1982 第33回(1982年)
第58回(2007年)
タイミング ブラックビスケッツ 25年 1998 第49回(1998年)
第74回(2023年)
第74回は特別出演
恍惚のブルース 青江三奈 24年 1966 第17回(1966年)
第41回(1990年)
母に捧げるバラード 海援隊 24年 1973 第25回(1974年)
第49回(1998年)
傷だらけのローラ 西城秀樹 24年 1974 第25回(1974年)
第49回(1998年)
君は薔薇より美しい 布施 明 24年 1979 第30回(1979年)
第54回(2003年)
X JAPAN 24年 1989 第43回(1992年)
第67回(2016年)
時間の国のアリス 松田聖子 24年 1984 第46回(1995年)
第70回(2019年)
メドレーの1曲として歌唱
夢で逢えたら RATS & STAR
鈴木雅之
24年 1996 第47回(1996年)
第71回(2020年)
第47回はグループ、第71回はソロで歌唱
田園 玉置浩二 24年 1996 第47回(1996年)
第71回(2020年)
第71回は特別出演
こんにちは赤ちゃん 梓みちよ 23年 1963 第20回(1969年)
第43回(1992年)
襟裳岬 森 進一 23年 1974 第25回(1974年)
第48回(1997年)
東京砂漠 内山田洋と
クール・ファイブ
前川 清
23年 1976 第27回(1976年)
第50回(1999年)
北酒場 細川たかし 23年
16年
1982 第33回(1982年)
第56回(2005年)
第72回(2021年)
第72回は特別出演
北の螢 森 進一 23年 1984 第35回(1984年)
第58回(2007年)
応援歌、いきます 細川たかし 23年 1991 第42回(1991年)
第65回(2014年)
よろしく哀愁 郷ひろみ 23年 1974 第48回(1997年)
第71回(2020年)
メドレーの1曲として歌唱
千曲川 五木ひろし 22年
18年
1975 第26回(1975年)
第48回(1997年)
第66回(2015年)
ブルースカイブルー 西城秀樹 22年 1978 第29回(1978年)
第51回(2000年)
旅人よ 加山雄三 22年 1966 第30回(1979年)
第52回(2001年)
みちのくひとり旅 山本譲二 22年 1981 第32回(1981年)
第54回(2003年)
北国の春 千 昌夫 22年 1977 第40回(1989年)
第62回(2011年)
言えないよ 郷ひろみ 22年 1994 第45回(1994年)
第67回(2016年)
海 その愛 加山雄三 22年 1976 第51回(2000年)
第73回(2022年)
第73回は特別出演
雪の渡り鳥 三波春夫 21年 1957 第9回(1958年)
第30回(1979年)
おんなの海峡 都はるみ 21年 1972 第23回(1972年)
第44回(1993年)
奇跡~大きな愛のように~ さだまさし 21年 1991 第50回(1999年)
第71回(2020年)
第71回は特別出演、「奇跡 2020」として歌唱
王将 村田英雄 20年 1961 第20回(1969年)
第40回(1989年)
いつでも夢を 橋 幸夫 20年 1962 第21回(1970年)
第41回(1990年)
ブルー・ライト・ヨコハマ いしだあゆみ 20年 1968 第24回(1973年)
第44回(1993年)
哀しみ本線日本海 森 昌子 20年 1981 第32回(1981年)
第52回(2001年)
第52回はメドレーの1曲として歌唱
愛、とどきますか 和田アキ子 20年 1992 第43回(1992年)
第63回(2012年)
山河 五木ひろし 20年 2000 第51回(2000年)
第71回(2020年)
東京午前三時 フランク永井 19年 1957 第8回(1957年)
第27回(1976年)
逢いたいなァあの人に 島倉千代子 19年 1956 第8回(1957年)
第27回(1976年)
知床旅情 加藤登紀子 19年 1970 第22回(1971年)
第41回(1990年)
また逢う日まで 尾崎紀世彦 19年 1971 第22回(1971年)
第41回(1990年)
おふくろさん 森 進一 19年 1971 第22回(1971年)
第41回(1990年)
どうにもとまらない 山本リンダ 19年 1972 第23回(1972年)
第42回(1991年)
第42回はメドレーの1曲として歌唱
帰ろかな 北島三郎 19年 1965 第24回(1973年)
第43回(1992年)
浪花節だよ人生は 細川たかし 19年 1984 第35回(1984年)
第54回(2003年)
忍ぶ雨 伍代夏子 19年 1990 第41回(1990年)
第60回(2009年)
LOVE YOU ONLY TOKIO 19年 1994 第46回(1995年)
第65回(2014年)
第46回はメドレーの1曲として歌唱
GOLDFINGER ’99 郷ひろみ 19年 1999 第50回(1999年)
第69回(2018年)
第69回は「GOLDFINGER’99 ~GO!GO!2018~」として歌唱
瑠璃色の地球 松田聖子 15年
19年
1986 第37回(1986年)
第52回(2001年)
第71回(2020年)
第52回・第71回は曲名の後に西暦が入る
夏色 ゆず 19年 1998 第54回(2003年)
第73回(2022年)
第54回はメドレーの1曲として歌唱
哀愁列車 三橋美智也 18年 1956 第7回(1956年)
第25回(1974年)
さそり座の女 美川憲一 18年 1972 第24回(1973年)
第42回(1991年)
狙いうち 山本リンダ 18年 1973 第24回(1973年)
第42回(1991年)
第42回はメドレーの1曲として歌唱
色づく街 南 沙織 18年 1973 第24回(1973年)
第42回(1991年)
マイレディー 郷ひろみ 18年 1981 第32回(1981年)
第48回(1997年)
第48回はメドレーの1曲として歌唱
越冬つばめ 森 昌子 18年 1983 第34回(1983年)
第52回(2001年)
第52回はメドレーの1曲として歌唱
祝い酒 坂本冬美 18年 1988 第39回(1988年)
第57回(2006年)
SHAKE SMAP 18年 1996 第47回(1996年)
第65回(2014年)
第65回はメドレーの1曲として歌唱
夜空 五木ひろし 18年 1973 第50回(1979年)
第68回(2017年)
もう一度逢いたい 八代亜紀 17年 1976 第27回(1976年)
第44回(1993年)
君といつまでも 加山雄三 15年
17年
1965 第17回(1966年)
第32回(1981年)
第33回(1982年)
第50回(1999年)
第32回はメドレーの1曲として歌唱
マツケンサンバII 松平 健 17年 2004 第55回(2004年)
第72回(2021年)
第72回は特別出演、「マツケンサンバII ザ・カラフルREMIX」として歌唱
お嫁サンバ 郷ひろみ 16年 1981 第32回(1981年)
第48回(1997年)
第48回はメドレーの1曲として歌唱
雪椿 小林幸子 16年 1987 第39回(1988年)
第55回(2004年)
ひとり酒 伍代夏子 16年 1994 第45回(1994年)
第61回(2010年)
からたち日記 島倉千代子 15年 1958 第9回(1958年)
第24回(1973年)
シクラメンのかほり 布施 明 15年 1975 第26回(1975年)
第41回(1990年)
かもめはかもめ 研ナオコ 15年 1978 第29回(1978年)
第44回(1993年)
YOUNG MAN
(Y.M.C.A.)
西城秀樹 15年 1979 第30回(1979年)
第45回(1994年)
青い珊瑚礁 松田聖子 15年 1980 第31回(1980年)
第46回(1995年)
第46回はメドレーの1曲として歌唱
風雪ながれ旅 北島三郎 15年 1980 第32回(1981年)
第47回(1996年)
抱擁 和田アキ子 15年 1987 第38回(1987年)
第53回(2002年)
2億4千万の瞳
~エキゾチック・ジャパン~
郷ひろみ 15年 1984 第47回(1996年)
第62回(2011年)
第62回はメドレーの1曲として歌唱

発表から10年以上経ってからの初歌唱曲(民謡・一部外国曲カバー除外)

楽曲 歌手 発表年 歌唱回 備考
上海の花売娘 松島詩子 1939 第1回(1951年) 岡晴夫の楽曲のカバー
東京ラプソディ 藤山一郎 1936 第3回(1953年)
マロニエの木蔭 松島詩子 1937 第3回(1953年)
新雪 月丘夢路 1942 第3回(1953年) 灰田勝彦の楽曲のカバー、第33回でも新沼謙治が歌唱
島の娘 小唄勝太郎 1932 第4回(1953年)
鉾をおさめて 藤原義江 1928 第5回(1954年)
松島音頭 長門美保 1931 第5回(1954年)
ダイナ ディック・ミネ 1934 第6回(1955年)
お染 小唄勝太郎 1935 第6回(1955年)
赤城の子守唄 東海林太郎 1934 第7回(1956年) 第16回でも歌唱
南の花嫁さん 荒井恵子 1942 第7回(1956年) 高峰三枝子の楽曲のカバー
長崎のお蝶さん 渡辺はま子 1939 第9回(1958年)
夜のプラットホーム 二葉あき子 1947 第9回(1958年)
雨のブルース 淡谷のり子 1938 第10回(1959年)
金色夜叉 フランキー堺 1932 第12回(1961年) 東海林太郎&松島詩子の楽曲のカバー
波止場気質 藤島桓夫 1938 第12回(1961年) 上原敏の楽曲のカバー
別れのブルース 淡谷のり子 1937 第15回(1964年)
愛の讃歌 越路吹雪 1952 第20回(1969年) 1952年にコンサートで初歌唱
大利根無情 三波春夫 1959 第20回(1969年) 第24回・第35回でも歌唱
羽田発7時50分 フランク永井 1957 第22回(1971年)
人生劇場 村田英雄 1959 第22回(1971年) 第29回でも歌唱
有楽町で逢いましょう フランク永井 1957 第24回(1973年) 第33回でも歌唱
雨降る街角 春日八郎 1953 第25回(1974年)
沓掛時次郎 橋 幸夫 1961 第25回(1974年)
赤いランプの終列車 春日八郎 1952 第26回(1975年)
無法松の一生 村田英雄 1958 第26回(1975年)
木曽ぶし三度笠 橋 幸夫 1960 第26回(1975年)
あん時ゃどしゃ降り 春日八郎 1957 第27回(1976年)
俺ら次郎長 橋 幸夫 1961 第27回(1976年)
男の土俵 村田英雄 1964 第27回(1976年)
りんどう峠 島倉千代子 1955 第29回(1978年)
公園の手品師 フランク永井 1958 第29回(1978年)
丘を越えて 藤山一郎 1931 第30回(1979年) 特別出演
青い山脈 藤山一郎 1949 第30回(1979年) 特別出演、第40回でも歌唱
リンゴ追分 美空ひばり 1952 第30回(1979年) 特別出演
旅人よ 加山雄三 1966 第30回(1979年) 第52回でも歌唱
チャンチキおけさ 三波春夫 1957 第31回(1980年) 第33回でも歌唱
三百六十五歩のマーチ 水前寺清子 1968 第31回(1980年)
影を慕いて 森 進一 1932 第33回(1982年) 藤山一郎の楽曲のカバー
この世の花 島倉千代子 1955 第33回(1982年)
なみだ船 北島三郎 1962 第33回(1982年)
ああ上野駅 西田敏行 1964 第33回(1982年) 井沢八郎の楽曲のカバー
夫婦春秋 村田英雄 1967 第33回(1982年)
コモエスタ赤坂 ロス・インディオス
&シルヴィア
1968 第33回(1982年) 原曲はロス・インディオスのみ
かえり船 田端義夫 1946 第40回(1989年)
東京五輪音頭 三波春夫 1963 第40回(1989年) 第14回エンディングで全員合唱あり
アンコ椿は恋の花 都はるみ 1964 第40回(1989年)
君だけに愛を ザ・タイガース 1968 第40回(1989年) メドレー内の1曲として歌唱
花の首飾り ザ・タイガース 1968 第40回(1989年) メドレー内の1曲として歌唱
ペッパー警部 ピンク・レディー 1976 第40回(1989年) メドレー内の1曲として歌唱、第51回も同様
UFO ピンク・レディー 1977 第40回(1989年) メドレー内の1曲として歌唱、第51回も同様
サウスポー ピンク・レディー 1978 第40回(1989年) メドレー内の1曲として歌唱、第51回も同様
陽はまた昇る 谷村新司 1979 第40回(1989年) 第52回でも歌唱
ここに幸あり 大津美子 1956 第41回(1990年)
スーダラ節 植木 等 1961 第41回(1990年) 「スーダラ伝説」内の1曲として歌唱
ドント節 植木 等 1962 第41回(1990年) 「スーダラ伝説」内の1曲として歌唱
無責任一代男 植木 等 1962 第41回(1990年) 「スーダラ伝説」内の1曲として歌唱
心の旅 吉田栄作 1973 第41回(1990年) チューリップの楽曲のカバー
S.O.S. ピンク・レディー 1976 第41回(1990年) メドレー内の1曲として歌唱
渚のシンドバッド ピンク・レディー 1977 第41回(1990年) メドレー内の1曲として歌唱
いい日旅立ち 谷村新司 1978 第41回(1990年) 山口百恵に提供した曲のセルフカバー、第72回でも水森かおりが歌唱
乾杯 長渕 剛 1980 第41回(1990年) 3曲中の1曲として歌唱
あの鐘を鳴らすのはあなた 和田アキ子 1972 第42回(1991年) 第42回含めて合計6回歌唱
そして、神戸 前川 清 1972 第42回(1991年) 第42回含めて合計4回歌唱
ラヴ・イズ・オーヴァー 欧陽菲菲 1979 第42回(1991年)
花~すべての人の心に花を~ 喜納昌吉 1980 第42回(1991年) 第42回含めて、4組の歌手で合計4回歌唱
さすらい 小林 旭 1960 第43回(1992年)
東へ西へ 本木雅弘 1972 第43回(1992年) 井上陽水の楽曲のカバー
神田川 南こうせつ 1973 第43回(1992年) 第50回でかぐや姫として演奏
愛の終着駅 八代亜紀 1977 第43回(1992年)
秋桜 さだまさし 1977 第43回(1992年) 山口百恵に提供した曲のセルフカバー、第48回でも歌唱
胸の振子 少年隊 1947 第44回(1993年) メドレー内の1曲、霧島昇の楽曲のカバー
三味線ブギ 少年隊 1949 第44回(1993年) メドレー内の1曲、市丸の楽曲のカバー
星空の孤独 和田アキ子 1968 第44回(1993年)
さらば友よ 森 進一 1974 第44回(1993年)
南こうせつ 1974 第44回(1993年) かぐや姫時代の楽曲
主人公 さだまさし 1978 第44回(1993年)
さらば青春 小椋 佳 1971 第45回(1994年)
精霊流し さだまさし 1974 第46回(1995年) グレープ時代の楽曲
外は白い雪の夜 吉田拓郎 1978 第45回(1994年)
だんな様 三船和子 1982 第46回(1995年)
時間の国のアリス 松田聖子 1984 第46回(1995年) メドレー内の1曲、第70回でもメドレーで歌唱
I・CAN・BE 米米CLUB 1985 第46回(1995年) メドレー内の1曲
北帰行 小林 旭 1961 第47回(1996年)
遠くで汽笛を聞きながら 堀内孝雄 1976 第47回(1996年) 第56回でアリスの楽曲として演奏
夢で逢えたら RATS & STAR 1976 第47回(1996年) 吉田美奈子の楽曲のカバー、第71回でも鈴木雅之ソロで歌唱
案山子 さだまさし 1977 第47回(1996年) 第57回でも歌唱
夢一夜 南こうせつ 1978 第47回(1996年)
オリビアを聴きながら 杏里 1978 第47回(1996年) 第54回でも後藤真希が歌唱
夜空の星 加山雄三 1965 第48回(1997年) メドレー内の1曲、第61回でも歌唱
ブラック・サンド・ビーチ 加山雄三 1965 第48回(1997年) メドレー内の1曲
蒼い星くず 加山雄三 1966 第48回(1997年) メドレー内の1曲
さとうきび畑 森山良子 1969 第48回(1997年) 第56回でも歌唱
うちのお父さん 南こうせつ 1974 第48回(1997年) かぐや姫時代の楽曲
よろしく哀愁 郷ひろみ 1974 第48回(1997年) メドレー内の1曲、第71回メドレーでも歌唱
チャンピオン 谷村新司 1978 第49回(1998年) 第51回・第60回でアリスの楽曲として演奏
セクシー・ユー 郷ひろみ 1980 第49回(1998年)
今 あなたにうたいたい 和田アキ子 1988 第49回(1998年)
夜空 五木ひろし 1973 第50回(1999年) 第68回でも歌唱
SWEET MEMORIES 松田聖子 1983 第50回(1999年)
無縁坂 さだまさし 1975 第51回(2000年) グレープ時代の楽曲
冬の稲妻 アリス 1977 第51回(2000年) メドレー内の1曲
ジョニーの子守唄 アリス 1978 第51回(2000年) メドレー内の1曲
道頓堀人情 天童よしみ 1985 第51回(2000年) 第59回・第68回でも歌唱
明日があるさ ウルフルズ
Re: Japan
1963 第52回(2001年) 坂本九の楽曲のカバー
ドリフのズンドコ節 ザ・ドリフターズ 1969 第52回(2001年) メドレー内の1曲
ドリフのほんとに
ほんとにご苦労さん
ザ・ドリフターズ 1970 第52回(2001年) メドレー内の1曲
誰かさんと誰かさん ザ・ドリフターズ 1970 第52回(2001年) メドレー内の1曲
北海盆唄(全員集合のテーマ) ザ・ドリフターズ 1971 第52回(2001年) メドレー内の1曲
ドリフのビバノン音頭 ザ・ドリフターズ 1973 第52回(2001年) メドレー内の1曲
東村山音頭 ザ・ドリフターズ 1976 第52回(2001年) メドレー内の1曲
酒と泪と男と女 堀内孝雄 1976 第52回(2001年) 河島英五の楽曲のカバー
それは恋 森 進一 1981 第52回(2001年)
亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 1968 第53回(2002年) ヴィレッジ・シンガーズの楽曲のカバー、第56回でも歌唱
飾りじゃないのよ涙は 中森明菜 1984 第53回(2002年)
古い日記 和田アキ子 1974 第54回(2003年) 第61回メドレー、第65回でも歌唱
能登半島 石川さゆり 1977 第54回(2003年)
函館本線 山川 豊 1981 第54回(2003年)
元気を出して 島谷ひとみ 1984 第54回(2003年) 薬師丸ひろ子の楽曲のカバー
Choo Choo TRAIN EXILE 1991 第54回(2003年) ZOOの楽曲のカバー
夜霧よ今夜も有難う 前川 清 1967 第56回(2005年) 石原裕次郎の楽曲のカバー
狂った果実 アリス 1980 第56回(2005年) メドレー内の1曲
海の匂いのお母さん 鳥羽一郎
山川 豊
1983 第56回(2005年)
My Revolution 渡辺美里 1986 第56回(2005年)
広島の空 さだまさし 1993 第56回(2005年)
壊れかけのRadio 德永英明 1990 第57回(2006年) 第60回でも歌唱
PRIDE 今井美樹 1996 第57回(2006年)
恋におちて
-Fall in love-
德永英明 1985 第58回(2007年) 小林明子の楽曲のカバー
未来予想図II DREAMS
COME TRUE
1989 第58回(2007年) メドレー冒頭で歌唱
愛してる 米米CLUB 1992 第58回(2007年) メドレー内の1曲
Birthday さだまさし 1997 第58回(2007年)
カリフォルニア・コネクション 水谷 豊 1979 第59回(2008年)
レイニーブルー 德永英明 1986 第59回(2008年)
北の漁場 北島三郎 1986 第59回(2008年)
A・RA・SHI 1999 第60回(2009年) メドレー内の1曲、企画コーナーも含めて合計4回歌唱
時代 德永英明 1975 第62回(2011年) 中島みゆきの楽曲のカバー、第66回でも歌唱
第69回でも島津亜矢がカバー
オリジナル スマイル SMAP 1994 第62回(2011年) メドレー内の1曲
春よ、来い 松任谷由実 1994 第62回(2011年) 「(みんなの)春よ、来い」として歌唱
嵐を呼ぶ男 舘ひろし 1958 第63回(2012年) 石原裕次郎の楽曲のカバー
ヨイトマケの唄 美輪明宏 1965 第63回(2012年) 第66回でも歌唱
Diamonds プリンセスプリンセス 1989 第63回(2012年)
SURREAL 浜崎あゆみ 2000 第63回(2012年) メドレー内の1曲
Everything MISIA 2001 第63回(2012年) 2曲中の1曲として歌唱、第70回でもメドレーで歌唱
evolution 浜崎あゆみ 2001 第63回(2012年) メドレー内の1曲
プリズム YUKI 2002 第63回(2012年)
ふるさとの空の下に 美輪明宏 1965 第64回(2013年)
春夏秋冬 泉谷しげる 1972 第64回(2013年) 「春夏秋冬2014」として歌唱
for you… 髙橋真梨子 1982 第64回(2013年) 第68回でも歌唱
夢を信じて 德永英明 1990 第64回(2013年)
年上の女 森 進一 1968 第65回(2014年)
Woman “Wの悲劇”より 薬師丸ひろ子 1984 第65回(2014年) 第72回でも歌唱
やっぱ好きやねん 天童よしみ 1986 第65回(2014年) やしきたかじんの楽曲のカバー
クリス・ハート 1992 第65回(2014年) 中島みゆきの楽曲のカバー、第70回でも島津亜矢がカバー
WAになっておどろう V6 1997 第65回(2014年) 第48回企画コーナーで歌唱あり、第67回でもメドレーで歌唱
アポロ ポルノグラフィティ 1999 第65回(2014年)
感謝カンゲキ雨嵐 2000 第65回(2014年) メドレー内の1曲
五番街のマリーへ 髙橋真梨子 1973 第66回(2015年) 2曲中の1曲として歌唱
赤いスイートピー 松田聖子 1982 第66回(2015年)
フレンズ レベッカ 1985 第66回(2015年)
終りなき旅 天童よしみ 1988 第66回(2015年) 美空ひばりの楽曲のカバー、冒頭で歌唱
PIECE OF MY WISH 今井美樹 1991 第66回(2015年)
HELLO 福山雅治 1995 第66回(2015年) メドレー内の1曲、第70回も同様
MUSIC FOR THE PEOPLE V6 1995 第66回(2015年) メドレー内の1曲
帰らんちゃよか 島津亜矢 1996 第66回(2015年) ばってん荒川の楽曲のカバー、島津亜矢カバーは2004年発表
愛なんだ V6 1997 第66回(2015年) メドレー内の1曲
桜坂 福山雅治 2000 第66回(2015年) メドレー内の1曲
福山雅治 2003 第66回(2015年) メドレー内の1曲、第70回も同様
JAM THE YELLOW
MONKEY
1996 第67回(2016年)
アジアの純真 PUFFY 1996 第67回(2016年) メドレー内の1曲
ごめんね… 髙橋真梨子 1996 第67回(2016年)
すき 香西かおり 1997 第67回(2016年) 冒頭で「真田丸 メインテーマ」の演奏あり
渚にまつわるエトセトラ PUFFY 1997 第67回(2016年) メドレー内の1曲
硝子の少年 KinKi Kids 1997 第67回(2016年) メドレー内の1曲
ハリケーン・リリ、
ボストン・マリ
AAA 2006 第67回(2016年)
ENDLESS RAIN X JAPAN 1989 第68回(2017年) 第71回でも企画コーナーで演奏
今宵の月のように エレファントカシマシ 1997 第68回(2017年)
ひこうき雲 松任谷由実 1973 第69回(2018年) 2曲中の1曲として歌唱
やさしさに包まれたなら 松任谷由実 1974 第69回(2018年) 2曲中の1曲として歌唱、第71回でもメドレーで歌唱
勝手にシンドバッド サザンオールスターズ 1978 第69回(2018年) 特別出演
風立ちぬ 松田聖子 1981 第69回(2018年) メドレー内の1曲
渚のバルコニー 松田聖子 1982 第69回(2018年) メドレー内の1曲
天国のキッス 松田聖子 1983 第69回(2018年) メドレー内の1曲
ハートのイヤリング 松田聖子 1984 第69回(2018年) メドレー内の1曲
希望の轍 サザンオールスターズ 1990 第69回(2018年) 特別出演
つつみ込むように… MISIA 1998 第69回(2018年) 2曲中の1曲として歌唱
カブトムシ aiko 1999 第69回(2018年)
エレクトロ・ワールド Perfume 2006 第69回(2018年) メドレー内の1曲
Ultra Music Power Hey! Say! JUMP 2007 第69回(2018年) 第71回でもメドレーで歌唱
Rock and Roll All Nite YOSHIKISS 1975 第70回(2019年) KISSの楽曲、YOSHIKIとコラボ
チェリーブラッサム 松田聖子 1981 第70回(2019年) メドレー内の1曲
ノーサイド 松任谷由実 1984 第70回(2019年)
浅草キッド ビートたけし 1986 第70回(2019年)
INTO THE LIGHT MISIA 1998 第70回(2019年) メドレー内の1曲
花火 aiko 1999 第70回(2019年)
いのちの歌 竹内まりや 2009 第70回(2019年) 茉奈佳奈に提供した楽曲のセルフカバー
守ってあげたい 松任谷由実 1981 第71回(2020年) メドレー内の1曲
Baby cruising Love Perfume 2008 第71回(2020年) メドレー内の1曲
Dream Fighter Perfume 2008 第71回(2020年) メドレー内の1曲
恋する街角 山内惠介 2008 第71回(2020年)
やさしさで溢れるように JUJU 2009 第71回(2020年)
歌は我が命 氷川きよし 1976 第72回(2021年) 美空ひばりの楽曲のカバー
道化師のソネット さだまさし 1980 第72回(2021年) 特別出演
ランナウェイ 鈴木雅之 1980 第72回(2021年) シャネルズ時代の楽曲、冒頭で歌唱
め組のひと 鈴木雅之 1983 第72回(2021年) RATS & STAR時代の楽曲
さらば青春の光 布袋寅泰 1993 第72回(2021年)
残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 1995 第72回(2021年)
天体観測 BUMP OF CHICKEN 2001 第72回(2021年) 2曲中の1曲として歌唱
ライフイズビューティフル ケツメイシ 2007 第72回(2021年)
ゆず 2009 第72回(2021年)
お祭りマンボ 坂本冬美 1952 第73回(2022年) 美空ひばりの楽曲のカバー
卒業写真 松任谷由実 1975 第73回(2022年) 2曲中の1曲として歌唱
林檎殺人事件 郷ひろみ 1978 第73回(2022年) メドレー内の1曲
I Love Youからはじめよう 安全地帯 1988 第73回(2022年) 2曲中の1曲として歌唱
嵐の素顔 工藤静香 1989 第73回(2022年) メドレー内の1曲
黄砂に吹かれて 工藤静香 1989 第73回(2022年) メドレー内の1曲
違う、そうじゃない 鈴木雅之 1994 第73回(2022年)
メロディー 安全地帯 1996 第73回(2022年) 2曲中の1曲として歌唱
白い雲のように 純烈 1996 第73回(2022年) 猿岩石の楽曲のカバー
チョコレイト・ディスコ Perfume 2007 第73回(2022年) メドレー内の1曲
ハートのエースが出てこない 伊藤 蘭 1975 第74回(2023年) キャンディーズ時代の楽曲、メドレー内の1曲
ドント・ストップ・ミー・ナウ クィーン+アダム・ランバート 1978 第74回(2023年)
YELLOW YELLOW HAPPY ポケットビスケッツ 1996 第74回(2023年)
俺たちの明日 エレファントカシマシ 2007 第74回(2023年)
FAKE IT Perfume 2010 第74回(2023年)
タマシイレボリューション Superfly 2010 第74回(2023年)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました