演奏時間&構成表 2(第44回・1993年)
演奏時間・構成は紅白歌合戦で実際に披露したステージを指しています。フル再生時間はSpotifyの音源基準、オリジナル未配信曲は手持ちのCDからインポートしたiTunes音源を基準としています。
曲順 | 楽曲 | アーティスト | 演奏時間 構成 |
フル再生時間 構成 |
11(企1) | 1993ステージショー | |||
ぜったいイチバン | 安達祐実・他 | 0分29秒 冒頭(替え歌) |
4分7秒 冒頭+2コーラス半(原曲) |
|
オラはにんきもの | のはらしんのすけ | 0分50秒 1コーラス |
3分32秒 2コーラス |
|
ムーンライト伝説 | 森口博子 西田ひかる 坂本冬美 |
0分56秒 1コーラス |
2分55秒 2コーラス+サビ |
|
12(紅6) 紅前半6 |
もう一度逢いたい | 八代亜紀 |
2分28秒 3コーラス |
3分1秒 3コーラス |
13(白6) 白前半6 |
男の港 | 鳥羽一郎 | 2分18秒 2コーラス |
4分24秒 3コーラス |
14(紅7) 紅前半7 |
月の沙漠 | 由紀さおり・ 安田祥子 |
3分11秒 2コーラス+ラスト |
4分36秒 4コーラス+ラスト |
15(白7) 白前半7 |
妹 | 南こうせつ | 3分41秒 4コーラス |
4分13秒 4コーラス |
16(紅8) 紅前半8 |
ブルー・ライト・ヨコハマ | いしだあゆみ |
2分58秒 1コーラス半 |
3分4秒 1コーラス半 |
17(白8) 白前半8 |
くちなしの花 | 渡 哲也 | 3分28秒 3コーラス |
3分33秒 3コーラス |
18(企2) | 山に抱かれて | 小椋 佳 出場歌手全員 |
4分19秒 冒頭+1コーラス半 |
5分23秒 冒頭+2コーラス |
各ステージ・補足
第1部の企画コーナー目玉は、1993年を振り返るショーコーナー。KDDIのCMソング「ぜったいイチバン」替え歌を安達祐実他子役5名がダンス&歌唱→恐竜登場(映画『ジュラシック・パーク』公開による恐竜ブーム)→ジュリアナダンス→「オラはにんきもの」(『クレヨンしんちゃん』放送開始年)→「ムーンライト伝説」(『美少女戦士セーラームーン』放送開始年)→白い手袋のパフォーマンス(皇太子殿下御成婚)→「雨に歌えば」に乗せてステッキを使ったパフォーマンス→「We are the Champ」に乗せて武田修宏選手登場(Jリーグ元年)の流れでした。「オラはにんきもの」も、なぜか”カーモンベイベー”が”たーまーねーぎー”と歌詞が変更されています。セーラームーンのコスプレをした「ムーンライト伝説」は、近年でも坂本冬美が紅白関連番組に出演するたび蒸し返…もとい、名場面として振り返られています。全体的にかなりゴチャゴチャした内容でしたが、平成後期まで何年かに1回の確率でこの手のショーが企画されています。
本編再開後の2組は港町演歌対決。八代亜紀は紅白で17年ぶりに「もう一度逢いたい」を歌います。当時のようなとんでもなく速いテンポの演奏ではなく、本来のリズムで3コーラスフルの歌唱でした。ただ2回目の間奏はややカットされています。
鳥羽一郎の「男の港」は5年ぶりの歌唱、『のど自慢』人気は相変わらずのようでした。2コーラスは当時と同様ですがテンポが若干速め、あとは間奏だけでなくアウトロもカット多め。そのため演奏時間は17秒も短くなっています。(ステージレビュー→紅白歌合戦・鳥羽一郎の軌跡)
由紀さおり・安田祥子は4年ぶりの姉妹共演、歌は「月の沙漠」(テロップは「月の砂漠」と表記)。世に知られたのは1927年、選曲理由はおそらく”金と銀との鞍置いて”の歌詞の存在。開会宣言を担当した101歳の双子姉妹・きんさん・ぎんさんにインタビューしてからのステージでした。歌は1番・4番とラストの2コーラス半。
南こうせつは前年に続いてかぐや姫時代の名曲「妹」を紅白初歌唱。3コーラスの後、間奏も含めて1コーラスとフルコーラス。ギターを弾きながらのステージ、最後は歌い終わってすぐギターのストロークで締めました。
第1部トリは久々のカムバック同士、紅組はいしだあゆみのステージです。この当時はもう女優活動メインで、歌の出演自体が久々でした。紅白出場は16年ぶり(ただし4年前に審査員として出演)、「ブルー・ライト・ヨコハマ」を歌うのは20年ぶり。歌は初出場の時点でフルコーラスという短さなので、当然このステージもフルコーラス。
白組の第1部締めは渡哲也、大病からの復帰という意味合いを含むステージでした。「くちなしの花」で出場した19年前と比べて声量は落ちていますが、1番から3番までフルコーラス歌唱。そういえば初出場の時も、病気で大河ドラマ主演を途中降板した年の出演でした。
第42回以降恒例になった出場歌手全員によるステージ、この年は小椋佳提供の「山に抱かれて」でした。小椋さんはこの年勤務していた銀行を退職、翌年には正式に白組歌手としての出場に至ります。楽曲も翌年7月にシングルとしてリリース、同年6月~7月のNHK『みんなのうた』放送曲としてもオンエアされました。
コメント