第59回以降は放送時に本編レビューを公開しています。内容についてはそちらを見てもらえればいいかと思います。なお当記事作成と同時並行で、一部修正加筆もしています。もし良ければそちらもこの機会に、あらためて見てもらえればと考えています。
演奏時間&構成表 2(第72回・2021年)
演奏時間・構成は紅白歌合戦で実際に披露したステージを指しています。フル再生時間はSpotifyの音源基準、オリジナル未配信曲は手持ちのCDからインポートしたiTunes音源を基準としています。
曲順 | 楽曲 | アーティスト | 演奏時間 構成 |
フル再生時間 構成 |
12(白6) 白前半6 |
マスカラ | SixTONES | 2分26秒 1コーラス半+ラスト |
3分28秒 2コーラス半+ラスト |
13(紅6) 紅前半6 |
あんたの花道 ~ブラバンSP~ |
天童よしみ | 2分17秒 1コーラス半 |
4分49秒 3コーラス |
14(白7) 白前半7 |
Real Face #2 | KAT-TUN | 2分34秒 冒頭+1コーラス+サビ |
5分9秒 冒頭+2コーラス+ラスト |
15(紅7) 紅前半7 |
夜明けをくちずさめたら | 上白石萌音 | 2分8秒 1コーラス半 |
4分49秒 2コーラス |
16(白8) 白前半8 |
恋降る月夜に君想ふ | King & Prince | 2分36秒 冒頭+1コーラス+サビ |
4分29秒 冒頭+2コーラス半 |
17(紅8) 紅前半8 |
Fly High | milet | 2分16秒 1コーラス半 |
4分9秒 2コーラス |
18(白9) 白前半9 |
命に嫌われている。 | まふまふ | 2分25秒 1コーラス半 |
4分35秒 2コーラス半 |
19(紅9) 紅前半9 |
いい日旅立ち | 水森かおり | 3分0秒 1コーラス+サビ |
4分18秒 2コーラス+サビ(原曲) |
20(白10) 白前半10 |
D.D. | Snow Man | 2分36秒 冒頭+1コーラス半 |
4分39秒 冒頭+2コーラス半 |
21(特2) | マツケンサンバII ザ・カラフルREMIX |
松平 健 | 3分32秒 1コーラス+サビ |
4分57秒 2コーラス |
各ステージ・補足
SixTONESは常田大希提供の「マスカラ」をNHKスタジオからパフォーマンス。1コーラス半+ラストAパート、YouTubeで公開されている短縮版MVと同じ尺です。(本編レビュー)
天童よしみは2年連続「あんたの花道」ですが、この年は大阪桐蔭高校吹奏楽部の生演奏がバックです。歌詞構成は前回歌唱時と同様、最後は「ソイヤ!」の掛け声で締めました。(本編レビュー)
KAT-TUNは2006年のデビューシングル「Real Face」をアップデートした「Real Face #2」、歌詞もデビュー当時とは異なる内容です。1番Aメロ後半がカット、アウトロ以降のラップパートも完全カットされました。(本編レビュー)
上白石萌音は「夜明けをくちずさめたら」を歌唱。イントロ無しで1番から始まりますが、Aメロ後半で早くも2番に移行。サビも2番後半のみでアウトロも無し、確かに大ヒット曲ではありませんがちょっと演奏時間・構成ともに短い印象でした。なおステージは角野隼斗のピアノ中心で原曲ほど弦楽器が目立たないアレンジ、伸びのある歌声が印象的で素晴らしい内容です。(本編レビュー)
King & Princeは「恋降る月夜に君想ふ」を冒頭+1コーラス+ラストサビ。YouTube EditのMVでもカットされている2番は仕方ないですが、間奏の一部やCメロまでカットされているのは惜しいところです。(本編レビュー)
miletはNHKウィンタースポーツテーマソングの「Fly High」を歌唱。イントロ短めの1番から2番Aメロ後の英語詞を経て、Cメロ含むラストサビ。終盤英語詞が2パートありますが、前半パートがカットされています。(本編レビュー)
まふまふは歌ってみた動画で話題になった「命に嫌われている」を1コーラス半歌唱。やや長めのアウトロが一部カットされています。(本編レビュー)
水森かおり「いい日旅立ち」は1番を事前撮りのVTR、間奏を経た2番サビ以降を清水寺から生パフォーマンス。紅白では初のカバー曲ですが、歌唱時間はいつもの持ち歌よりかなり長めでした。(本編レビュー)
Snow Manは1年越しでデビュー曲「D.D.」をパフォーマンス。見せ場の間奏をしっかりカット無しで残した1コーラス半歌唱でした。ただラストサビは半カット構成です。(本編レビュー)
前半ラストは紅白17年ぶりとなる松平健「マツケンサンバII」のパフォーマンス。劇団ひとりによる前置きもタップリ、大きく盛り上がりました。間奏に新たなリミックスも施されましたが、構成は2番前半~中盤がカットされる1コーラス半構成だったのは惜しい所です。(本編レビュー)
コメント