※出場歌手予想を以下の記事として作成しています。「紅白 予想」の検索で当ページにたどり着いた方は下のページもご覧ください。
第73回(2022年)NHK紅白歌合戦出場歌手最終予想(紅組編)
第73回(2022年)NHK紅白歌合戦出場歌手最終予想(白組編)
昨年も記事にした紅白歌合戦出場歌手予想の参考として、夏の音楽特番出演者リストを今年も更新していきたいと思います。NHKと、今年はテレ朝のMステを除く民放4局で放送される以下の番組を参考とします。
- ライブ・エール2022(NHK・8/6放送)
- THE MUSIC DAY 音楽は止まらない(日本テレビ/NTV・7/2放送)
- 音楽の日2022(TBSテレビ・7/16放送)
- 2022FNS歌謡祭 夏(フジテレビ/CX・7/13放送)
- テレ東音楽祭2022(テレビ東京/TX・6/22放送済)
出演者の発表次第、順次追記するという形にします。その際には記事作成日時も更新するようにします(初回記事は2022/6/27作成)。
一応紅白予想のカテゴリに入れる形なので、表は女性アーティストと男性アーティストでそれぞれ分けてます。出演番組の多いアーティストを表の上部に掲載するという形にします。また今年は、前回の紅白歌合戦出場アーティストについてそれぞれ赤文字・青文字表記とします。
数字はタイムテーブルに書かれた出演時間帯を指しています。新曲・今年~昨年下半期リリースあるいはそれに準じたヒット曲を披露したアーティストは太字、19時~22時台出演のアーティストについては緑の文字で表示しています。カバー曲歌唱のアーティストについては斜線表記しています。放送前の番組については◯で表記、タイムテーブル発表後に数字に書き換えることとします。表に関しては番組出演数→新しい持ち歌歌唱→過去の持ち歌歌唱→カバー曲歌唱→出演時間帯で優先順位をつけています。
出来る限り出演する全てのアーティストを掲載していますが、オリジナル以外の演奏や踊りのみの出演、コメントのみで本人が歌っていないケースは除外します。
※8/6に『ライブ・エール』出演時間を表に追加しました。これをもって当記事の最終更新とします。
女性アーティスト
アーティスト | NHK | NTV | TBS | CX | TX |
NiziU | 18 | 19 20 | 21 | ||
日向坂46 | 15 19 | 19 | 18 20 | 18 | |
緑黄色社会 | 19 | 17 | 14 | 18 | |
あいみょん | 20 | 19 20 | 21 | ||
AKB48 | 16 | 14 | 21 | ||
櫻坂46 | 15 17 | 14 | 18 | ||
乃木坂46 | 15 19 21 | 19 | 21 | ||
工藤静香 | 20 21 | 18 | 20 | ||
LE SSERAFIM | 21 | 19 | |||
MISIA | 18 20 | 20 | |||
AI | 17 | 15 | |||
milet | 15 | 15 | |||
観月ありさ | 18 | 19 | |||
Perfume | 20 22 | 16 18 | |||
BiSH | 20 | 18 | |||
Little Glee Monster | 15 20 | 18 | |||
大黒摩季 | 18 | 19 | |||
TRF | 15 | 20 | |||
平原綾香 | 18 | 14 20 | |||
宇多田ヒカル | 20 | ||||
Ado (ウタ) | 19 | ||||
CLASS:y | 17 | ||||
OCHA NORMA | 17 | ||||
Nexus-cry | 15 | ||||
サラ・ブライトマン | 22 | ||||
青山テルマ | 21 | ||||
中島美嘉 | 21 | ||||
SHOW-YA | 19 | ||||
ZARD | 20 | ||||
hitomi | 20 | ||||
森高千里 | 19 | ||||
木村カエラ | 20 | ||||
玉城千春 | 19 | ||||
夏川りみ | 19 | ||||
ウマ娘 | 18 | ||||
MAHO堂 | 18 | ||||
永井真理子 | 18 | ||||
Awesome City Club | 17 | ||||
yama | 16 | ||||
島谷ひとみ | 16 | ||||
田村直美 | 16 | ||||
荻野目洋子 | 16 | ||||
松本伊代 | 16 | ||||
麻丘めぐみ | 16 | ||||
島津亜矢 | 15 20 | ||||
新妻聖子 | 16 20 | ||||
ELAIZA | 20 | ||||
伊藤沙莉 | 19 | ||||
島袋寛子 | 19 | ||||
知念里奈 | 19 | ||||
加藤登紀子 | 20 | ||||
下尾礼子 | 15 | ||||
石川さゆり |
男性アーティスト
アーティスト | NHK | NTV | TBS | CX | TX |
DA PUMP | 18 | 19 | 15 | 21 | 18 |
なにわ男子 | 18 21 | 18 19 | 18 19 20 | ||
Tani Yuuki | 19 | 19 | 20 | ||
三浦大知 | 19 | 18 19 | 19 | ||
SEKAI NO OWARI | 19 | 18 | 21 | ||
NEWS | 17 21 | 16 | 18 21 | 21 | |
Hey! Say! JUMP | 17 19 21 | 16 | 18 19 | 18 | |
Creepy Nuts | 15 | 14 | 17 | ||
Sexy Zone | 20 | 16 | 21 | ||
T.M.Revolution | 16 | 20 | 17 19 | ||
ジャニーズWEST | 18 | 16 | 18 | ||
氷川きよし | 19 | 15 20 | 19 | ||
BE:FIRST | 18 20 | 21 | |||
Kis-My-Ft2 | 20 | 18 20 | |||
King & Prince | 19 21 | 19 | |||
SixTONES | 19 21 22 | 18 | |||
MONGOL800 | 15 19 21 | 21 | |||
20th Century | 20 21 | 18 | |||
マカロニえんぴつ | 19 | 18 | |||
WANIMA | 15 | 21 | |||
ORANGE RANGE | 14 | 21 | |||
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE | 16 | 18 20 | |||
KAT-TUN | 16 21 | 16 | |||
GENERATIONS from EXILE TRIBE | 15 | 20 | |||
Snow Man | 21 22 | 18 | |||
DISH// | 17 | 15 | |||
BEGIN | 16 19 | 19 | |||
郷ひろみ | 19 | 19 | |||
SUPER BEAVER | 18 | 17 | |||
松下洸平 | 17 | 20 | |||
Official髭男dism | |||||
優里 | 16 19 | ||||
菅田将暉 | 20 | ||||
Saucy Dog | 19 | ||||
ゆず | 17 20 | ||||
EXILE | 14 17 | ||||
Mrs.GREEN APPLE | 15 18 | ||||
INI | 14 15 | ||||
ポルノグラフィティ | 18 | ||||
FANTASTICS from EXILE TRIBE | 18 | ||||
A.B.C-Z | 18 | ||||
長渕 剛 | 17 | ||||
男闘呼組 | 17 | ||||
LIL LEAGUE | 17 | ||||
DEAN FUJIOKA | 16 | ||||
福山雅治 | 18 20 | ||||
さだまさし | 20 | ||||
KinKi Kids | 19 21 | ||||
関ジャニ∞ | 20 21 | ||||
矢沢永吉 | 21 | ||||
YOSHIKI | 22 | ||||
秋川雅史 | 21 | ||||
[Alexandros] | 20 | ||||
RADIO FISH | 20 | ||||
ヒロミ×はなわ | 20 | ||||
中 孝介 | 19 | ||||
T-BOLAN | 20 | ||||
D-51 | 20 | ||||
德永英明 | 20 | ||||
宇崎竜童 | 20 | ||||
桐谷健太 | 19 | ||||
宮沢和史 | 19 | ||||
JO1 | 18 | ||||
森山直太朗 | 18 | ||||
細川たかし | 18 | ||||
氣志團 | 18 | ||||
FIELD OF VIEW | 18 | ||||
nobodyknows+ | 16 | ||||
サスケ | 16 | ||||
スキマスイッチ | 18 | ||||
影山ヒロノブ | 18 | ||||
きただにひろし | 18 | ||||
串田アキラ | 18 | ||||
Novelbright | 14 | ||||
サンボマスター | 14 | ||||
FUNKY MONKEY BΛBY’S | 14 | ||||
石丸幹二 | 16 20 | ||||
星屑スキャット | 21 | ||||
ToshI | 20 | ||||
井上芳雄 | 20 | ||||
木梨憲武 | 20 | ||||
満島真之介 | 19 | ||||
純烈 | 19 | ||||
クリス・ハート | 20 | ||||
岡本知高 | 16 | ||||
川崎鷹也 | 15 | ||||
King Gnu |
解説
タイムテーブルは4番組これで出揃いました。出演時間帯・楽曲など色々気になりますが、個人的には乃木坂46が全くと言っていいほど近年の曲が歌われない状況が気になります。ベテランは35周年の工藤静香、30周年の大黒摩季に注目でしょうか。25周年のKinKi Kidsは意外にもテレ東のみ、もっともこちらは7月21日にフジテレビでより重要な番組が組まれています。彼らに関しては、どう考えても夏の特番よりこちらの方がメインであることは言うまでもありません。
THE MUSIC DAYは8時間放送、全編は見ていませんが今年も大変日本テレビらしい作りでした。1990年代~2000年代の、J-POP系総集合番組にはやや意外とも言えるアーティストが多いのも特徴的、さしづめ一部のコーナーは『思い出のメロディー』や『にっぽんのうた』の平成J-POP版といったところでしょうか。
FNS歌謡祭もNTV・テレ東ほどではないですが、全体的に懐かしい曲が目立つ編成でした。また、番組の売りである生演奏が特に前半少ないようにも感じました。中継なども多くなり、全体的に2010年代までのFNSらしさとは異なる内容だったようにも思います。
紅白に関して言うと今年も男性アーティスト・白組に初出場候補は多く、「W/X/Y」がロングセラー中のTani Yuukiは早くも3番組に呼ばれています。マカロニえんぴつも2番組、Saucy DogやNovelbrightも『音楽の日』に出演決定。全て出演でもいいくらいですが、先日作成した紅白バンドの歴史を見ても分かる通りバンドの枠はここ数年かなり少なくなっています。ソロのTani Yuukiはともかく、若手バンドはまず夏の音楽特番にどれだけ呼ばれるかが、年末の人選に大きく影響するように思います。バンドは彼らだけでなく、昨年出場していないSEKAI NO OWARIやOfficial髭男dismもいるのでハードルは非常に高いです。特にセカオワは『ライブ・エール』はじめ3番組出演決定、昨年も少なくはなかったですが、今年は呼ばれる機会が多くなりそうです。
ボーイズグループはBE:FIRSTが2番組出演、昨年初出場のDISH//も『THE MUSIC DAY』『音楽の日』出演が決まりました。INIも『音楽の日』出演決定、JO1も『ライブ・エール』出演が決まったものの、Da-iCEの名前はありません。今年はジャニーズの他にそれ以外からも1~2組のボーイズグループ出演を予想していますが、こちらもどうなるかおおいに注目です。
女性アーティストは緑黄色社会が4番組出演ですが、THE FIRST TAKEの再生数やビルボードチャートを見る限り思ったほど反響が大きくない印象もあります。ちょっとまだ分かりません。むしろダンスに力を入れたAKB48や宮脇咲良の所属するLE SSERAFIMなど、今年の紅白歌合戦は男性・女性双方にダンスグループ枠が増加する可能性を秘めています。また、「残響散歌」が大ヒット中したAimerの出演予定がない部分も気になります。テレビ歌番組出演は既にしていますが、大型特番となると心境が違うという可能性もあるのでその辺りは今後の発表に注目という所でしょうか。
DA PUMPとNiziUは全番組に呼ばれる形になりました。もっともDA PUMPは昨年も出演多かったですが紅白は出場無し、必ずしも夏番組の出演の多さがヒットや紅白の出場可否に繋がるわけではありません。とは言え少ないより多い方が確率も自然に上がるように思います。
コロナ禍の拡大により、ここに来て出演キャンセルが非常に目立ち始めています。『音楽の日』では4組もキャンセルが発生しました。コンサート・ツアーも各アーティストで中止が続出中、非常に気になる所です。とは言え以前のような行動制限はもう現実的ではないとも思いますが…。なおOfficial髭男dismとKing Gnuは、体調不良から明けた8月5日にMステSPの出演がありました。
コメント
更新ありがとうございます。個人的な予想を書きましたので、参考程度に見ていただけると幸いです。
白組バンド枠ではアミューズ所属のSaucy Dogが優勢だと思います。辞退しなければ髭男とセカオワも出るでしょう。マカロニえんぴつも出場して欲しいですが、ミスチルが復帰したら出れないと思われます。
男性ソロではTani Yuukiと優里が有力だと思われますが、個人的にはどちらかがいれば十分です。
男性グループではヒットを考慮するとDa-iCEが可能性高いですが、もう1枠はNコンのタイアップがあるDISH//でしょう。また、Da-iCEが出ることでGENERATIONSが落選し、LDH枠が消滅する可能性もあります。あとはソロですが、朝ドラ主題歌の三浦大知も復帰と予想します。
ジャニーズ枠については、関ジャニ・キンプリ・スノストは出場すると予想しますが、5枠確保できるかは微妙です。仮にもう1組出るとしたら、25周年のKinKi Kidsと予想します。なにわ男子が出るという声もありますが、若手4組ではファン層が一部に限られ、出場順もほぼ前半なので、今年はKinKiに出てほしいです。本当は毎年出場でも全く不自然ではありません。
紅組はAimerは初出場と思われます。緑黄色社会も今年は出れそうですが、ソニーが多すぎるというデメリットはあります。他は全く読めないですが、個人的にUru・水曜日のカンパネラ・ちゃんみな辺りに注目しています。
女性グループは何だかんだで坂道3組は確定かと思われます。AKBはよほどヒットがなければ復帰は絶望的かと思われますし、K-POPもNiziUがいれば十分です。BiSHは何となく一回きりの可能性が高そう。
後はどれだけの歌手が復帰するかが気になります。先述のMr.ChildrenとKinKi Kids、活動再開した松田聖子、40周年の小泉今日子、国立競技場でライブをする矢沢永吉は割と現実味がありそうですが、どうでしょうか。
以上が個人的な予想ですがまだ6月なので、ひとまずは夏の民放特番とライブ・エールに注目したいです。
2022年のNHK紅白歌合戦は水木一郎さんに出演して頂きたい。
女性は八神純子さん、小柳ゆきさん。
25周年のKinKi Kidsなら、15年のheysayjumpもありでしょ!
彼らはデビューから32曲オリコンランキングチャート1位という実績もあり、ドラマも伊野尾慧(准教授高槻彰良の推察)(家政夫のミタゾノ)、山田涼介(僕のかわいいはもうすぐ賞味期限)、中島裕翔(純愛ディソナンス)そしてまた山田涼介と間髪いれずにはいっています。
有岡大貴、山田涼介が映画に出演と、彼らはこれだけの活躍をしています
大型音楽番組出演のベテラン勢はどこもだいたい同じメンバーですね
今こそ布施明さんに出てほしいと思うのですが
今年はKinKi Kidsを出すと思います。
そのために盛大に25周年をやっているのです。
昨年5組も出演したのに、2部後半に出演するグループがいなかったことは、ジャニーズ事務所としてはかなり屈辱だったと思うのです。
事務所が今猛プッシュしているキンプリが1部だったのはちょっと驚きましたからね。
キンプリを2部で出すためには、2部後半に出演できるグループを出す必要があります。
ミリオン4つのKinKiは6年前に出た時も数字がよかったですし、トリも可能ですからNHKは出てほしいでしょう。
紅白は存続の危機なのだし。
がんばってください
今年はシニアが喜ぶ紅白にしてほしいです!今年50周年のユーミン、矢沢、郷ひろみ、アリス、チューリップ、40周年の明菜、小泉今日子、安全地帯とこんな揃う年はないと思います。夜のヒットスタジオのリレーで歌うような演出も面白いと思います。期待しています!