第73回(2022年)NHK紅白歌合戦司会者予想

 出場歌手予想を8月中旬に記事化したので(紅組編白組編)そろそろ2回目について書きたいところですが、その前に司会者の予想をしてみます。

 前回が10月29日、その前が11月2日で、テーマも同日発表でした。3年前の第70回が10月19日、ここ数年は11月になるかならないかの時期に発表されるのが慣例となっています。もう少し前だと11月中旬、第66回(2015年)のように出場歌手と同時発表という年もありました。

 今回は男性司会女性司会アナウンサー司会の3項目に分けて、出場歌手の記事と同様予想順位式を取っています。とは言え50人や70人の候補を作るとなると表を作るだけでも大変なので、それぞれ10人ずつとしています。また一昨年までのように紅組白組総合の区割りに戻る可能性もあり、男性2女性1アナ1などに区分けが変わる可能性も十分ありますが、一応最低でも男性1女性1アナ1起用、男性のみもしくは女性のみで固める可能性は考えないこととします。

 寸評欄は短めにまとめるという意図もあって、ですます調ではないことを留意してください。

男性司会予想

予想司会者 寸評 紅白司会歴 司会以外の
紅白出演歴
2022年~の主な
NHK出演
事務所
1 大泉 洋 ・SONGSに大河などNHK貢献度絶大
・過去2年の司会もおおいに話題
・前回の時点で次回以降の司会にも前向き
・今年もほぼほぼ9割方確定と思われる
2020白組
2021男性
2015審査員 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
『SONGS』責任者
NHKスペシャル「命をつなぐ生きものたち」
CREATIVE OFFICE CUE
アミューズ(業務提携)
2 松本 潤 ・来年の大河ドラマ主演
・過去にグループの一員として司会経験もあり
・大泉洋とのW起用の可能性もありか
・どちらかと言うと審査員の可能性が高い
・撮影の兼ね合いも考えると、司会の可能性はそこまで高くないか
2010~
2014白組
(嵐として)
2009~2020白組歌手
(嵐として)
大河ドラマ『どうする家康』 ジャニーズ事務所
3 ムロツヨシ ・来年の大河で豊臣秀吉役
・紅白はコーナーMCの経験あり、弁が立つ
・近年は好感度ランキングで上位に入ることも多い
・もしかすると大泉洋の次の紅白司会はこの人なのかもしれない
無し 2018応援ゲスト
2017・2019VTR出演
大河ドラマ『どうする家康』
『LIFE! ~人生に捧げるコント~』
アッシュアンドエー
4 神木隆之介 ・来年の朝ドラで主演を務める
・どちらかと言うと審査員の可能性が高い
・司会経験がないのも不安材料、ただ過去にそういった人選はあり
無し 無し 連続テレビ小説『らんまん』 Co-LaVo
(前事務所アミューズが出資)
5 山本耕史 ・現在大河ドラマで好演を見せる
・映画『シン・ウルトラマン』も当たり役だった
・2005年に司会経験もあり、可能性ゼロではない
2005男性 無し 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 (個人事務所)
6 村上信五 ・民放NHK含め司会経験は多数
・紅白司会への野心もあり
・ただ今の時点で関ジャニ∞と兼任司会はどうなのだろうか
無し 2012~白組歌手
(関ジャニ∞として)
『SONGS OF TOKYO』ホスト
『NHKだめ自慢~みんながでるテレビ~』MC
『ワケあって、このカタチなの。』MC
ジャニーズ事務所
7 岡村隆史 ・民放NHK含め司会経験は多数
・紅白司会への野心もあり
・ただチコちゃんは紅白だとやや食傷気味か
無し 2006・2018・2019
応援ゲスト
2020ゲスト歌手
『チコちゃんに叱られる!』 吉本興業
8 内村光良 ・一応『ライブ・エール』MCは今年も継続
・ただ前回不出場で今回引き受けるかと言われると…
2017~
2020総合
1998紅組歌手
(ポケットビスケッツとして)
『ライブ・エール』MC
『LIFE! ~人生に捧げるコント~』
『君の声が聴きたい』キャプテン
マセキ芸能社
9 谷原章介 ・うたコン司会は今年でもう7年目
・ドラマも含めてNHKの出演は多い
・ただ現在はめざまし8司会、年末は休みが濃厚か
無し 無し 『うたコン』MC ジャパン・ミュージック
エンターテインメント
10 川島 明 ・ラヴィット!での司会が高く評価
・今年3月までシブヤノオト司会
・ただ帯番組担当なると、やはり年末は休みが濃厚か
無し 2016応援ゲスト 『シブヤノオト』MC 吉本興業

 男性司会はほぼ間違いなく大泉洋で確定だと思います。男性司会2人起用で松本潤もしくは神木隆之介、大泉さんがスケジュールの都合等で難しい場合にムロツヨシが考えられる程度でしょうか。

女性司会予想

予想司会者 寸評 紅白司会歴 司会以外の
紅白出演歴
2022年~の主な
NHK出演
事務所
1 浜辺美波 ・来年の朝ドラでヒロイン役に抜擢
・それ以前に活躍度・好感度など20代女優ランキングでは概ね上位に入る
・元々バラエティ力も高い印象、司会も十分こなせるのでは
・年齢や次期朝ドラからの抜擢も既に前例あり
無し 無し 連続テレビ小説『らんまん』 東宝芸能
2 有村架純 ・来年の大河ドラマに出演が決定
・大泉洋とは映画だけでなくコンビで司会経験もあり
・共演歴の多さが進行にあたってもプラスに働きそう
2016・2017
紅組
2015審査員 大河ドラマ『どうする家康』 フラーム
3 小池栄子 ・今年の大河で大泉洋と丁々発止のやり取りを見せる
・そもそもMC経験等は昔から豊富
・司会も間違いなく可能、大泉洋とのやり取りにも期待
・ただ40代の紅組司会起用は和田アキ子以来25年間例が無い
無し 2021審査員 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
NHKスペシャル「命をつなぐ生きものたち」
イープロダクション
(個人事務所)
4 広瀬アリス ・来年の大河ドラマに出演が決定
・バラエティ番組の出演も多く、対応力は高そう
・司会抜擢だと史上初の、姉妹で紅白司会経験者となる
無し 無し 大河ドラマ『どうする家康』 フォスタープラス
5 川口春奈 ・前回女性司会を担当
・『舞いあがれ!』が五島列島なので、その縁で連続起用の可能性もあり
・ただメンバーを変えるとしたらこの人、という印象もあり
・女性の2年連続司会は、この10年で1回しかない
2021女性 無し 連続テレビ小説『ちむどんどん』 研音
6 上白石萌音 ・前回と比べると今回はスケジュールにやや余裕
・ただその分昨年ほどNHKには出演していない
・歌手の翌年に司会、の前例は一応あることはあるのだが…
無し 2021
紅組歌手
NHKスペシャル「恐竜超世界 in japan」 東宝芸能
7 橋本環奈 ・若手女優ではトップクラスの人気
・バラエティ番組での対応力も高い印象
・映画主体で女優としてはNHKとの縁がやや薄め
・それでも審査員は十分に有り得そうだが
無し 無し ディスカバリー・ネクスト
8 吉高由里子 ・再来年の大河ドラマで主演が決定
・過去に紅組司会も経験あり
・ただやるとしたらおそらく来年ではないかと思われる
2014紅組 無し 大河ドラマ『光る君へ』
特集ドラマ『風よ あらしよ』
アミューズ
9 福原 遥 ・秋から放送の朝ドラに主演
・NHKではまいんちゃんとしてもお馴染み
・ただ昨年の上白石萌音でも歌手出演のみ、司会の可能性は非常に薄いか
無し 無し 連続テレビ小説『舞いあがれ!』 研音
10 吉岡里帆 ・ここ2年日本レコード大賞の司会が好評
・レコ大MCでなければこちらの可能性もあり
・ただ他の候補と比べると、やや起用する理由としては薄いか
無し 2017審査員 ドラマ『しずかちゃんとパパ』 エー・チーム

 女性司会は1位~5位まで横一線で、誰が選ばれても不思議ではありません。浜辺美波は場合によって神木隆之介とW選出、大泉さんとアナウンサーを加えて4人体制になる可能性もあります。圏外だと上白石萌歌広瀬すず今田美桜なども可能性ありでしょうか。逆に黒島結菜は『ちむどんどん』での評判が良くない印象なので、選出される可能性は高くないと考えています。いずれにしても小池栄子のようなレアケースがない限り、今年も20代の若手女優から選出される可能性が高いのではないかと考えてます。

アナウンサー司会予想

予想司会者 寸評 紅白司会歴 司会以外の
紅白出演歴
現在のNHK
レギュラー番組
入局年
1 桑子真帆 ・とりあえず近年3度総合司会を担当
・ただいずれも内村光良の補助的存在、3人体制は経験無し
・ややミスが多い印象も正直ある
・とは言え紅白経験は一番豊富
2017・2018・
2020総合
無し 『クローズアップ現代』 2010年
2 青井 実 ・今年からニュースウオッチ9のメインキャスター
・以前はバラエティ担当多く、紅白もラジオ実況経験あり
・近年も紅白の事前番組MCを担当
・男性アナではもっとも総合司会に近いのではないか
無し 2012・2014
ラジオ実況
『ニュースウオッチ9』 2003年
3 鈴木奈穂子 ・あさイチの司会として現在活躍
・報道・スポーツ・バラエティなど経験豊富
・紅白は松山局時代に1度リポーターで出演した経験あり
無し 2006中継レポ 『あさイチ』 2004年
4 赤木野々花 ・今年でうたコン司会は3年目
・うたコン以外でも実績を積み上げつつある
・紅白でも1度ラジオ実況の経験あり
無し 2020ラジオ実況 『うたコン』
『サタデーウォッチ9』
『さわやか自然百景』
2013年
5 杉浦友紀 ・スポーツ・教養・バラエティ中心に経験豊富
・サンドウィッチマンなど芸人とのやり取りも多い
・2019年ウラトークでも進行の上手さが光った
無し 2019ウラトーク 『英雄たちの選択』
『ロコだけが知っている』
2006年
6 首藤奈知子 ・今年4月から朝のメインキャスター
・ただこの4月に松山から復帰したばかりである
・ニュースキャスターからの総合司会抜擢は少なくないのだが
無し 2014ラジオ実況 『NHKニュースおはよう日本』 2003年
7 山内 泉 ・和久田アナの後任キャスターに大抜擢
・ただエンタメ系番組は金沢勤務時代に数回程度
・いきなりの総合司会もゼロではないが…
無し 無し 『ニュースウオッチ9』
『ハートネットTV』
『さわやか自然百景』
2017年
8 佐藤俊吉 ・前回ラジオ実況、その他ウラトーク代理出演も過去にあり
・現在は朝5時キャスターを隔週担当
・可能性は薄いが、エンタメ系は他の報道担当男性アナより経験あり
無し 2021ラジオ実況 『NHKニュースおはよう日本』 2005年
9 浅野里香 ・東京勤務3年目で早くもラジオ実況を担当
・思い切った人選があるとしたらこの人か
無し 2021ラジオ実況 『首都圏ネットワーク』
『はやうた』
『ファミリーヒストリー』
2016年
10 和久田麻由子 ・押しも押されぬエースも、レギュラーを一旦全降板
・今夏に出産を予定
・大晦日までの復帰はやはり可能性薄いと考えるべきだろう
2019総合
2021アナ
無し 2011年

 アナウンサーは和久田アナの降板が濃厚ですが、予想は正直分からないです。とりあえずここ数年担当の多い桑子アナが第1候補ですが、リストに入れていない所から意外な抜擢が発生する可能性も非常に高いです。

コメント

  1. 紅組の司会は、生田絵梨花ちゃんかなあ~

タイトルとURLをコピーしました