紅白歌合戦・各種記録集(出場歌手の回数編)

 72回の歴史を重ねたNHK紅白歌合戦には、様々な記録が作られています。記録にも様々な種類があるので複数記事を作ることになると思いますが(ただ特集としてひとまとめにせず、不定期更新を予定しています)、今回は出演回数に的を絞って記事を作成しました。

 今回紹介する内容はWikipedia等で比較的すぐ調べられる物も多いですが、わざわざこちらで調べるのも面倒なのであらためて自サイトで作ってみたという次第です。

現時点における歴代出場回数上位トップ50

 まずは何と言っても紅白歌合戦に無くてはならない出場歌手についてです。とりあえずまずは現時点での歴代出場回数TOP50を列記してみました。なお表には、特別枠としての出場も含めています。またソロ・グループ双方で出場した歌手については、1人につきソロとグループの出場回数を合算することにしました。

出場
回数
出場歌手 順位
(総合)
順位
(紅組)
順位
(白組)
初出場 最終出場 備考
51回 北島三郎 1位 1位 第14回(1963年) 第69回(2018年) 白組50回・特別出演1回
50回 五木ひろし 2位 1位 第22回(1963年) 第71回(2020年)
48回 森 進一 3位 3位 第19回(1968年) 第66回(2015年)
47回 石川さゆり 4位 1位 第28回(1977年) 第75回(2024年)
40回 細川たかし 5位 4位 第26回(1975年) 第72回(2021年) 白組39回・特別出演1回
39回 和田アキ子 6位 2位 第21回(1970年) 第66回(2015年) 紅組38回・白組1回
37回 郷ひろみ 7位 5位 第24回(1973年) 第75回(2024年)
36回 坂本冬美 8位 3位 第39回(1988年) 第75回(2024年)
35回 島倉千代子 9位 4位 第8回(1957年) 第55回(2004年)
34回 小林幸子 10位 5位 第30回(1979年) 第66回(2015年) 紅組33回・特別出演1回
31回 三波春夫 11位 6位 第9回(1958年) 第50回(1999年)
29回 都はるみ 12位 6位 第16回(1965年) 第48回(1997年)
29回 前川 清 12位 7位 第20回(1969年) 第59回(2008年) 内山田洋とクール・ファイブとして11回
ソロで18回
29回 天童よしみ 12位 6位 第44回(1993年) 第75回(2024年)
27回 村田英雄 15位 8位 第12回(1961年) 第40回(1989年)
26回 フランク永井 16位 9位 第8回(1957年) 第33回(1982年)
26回 美川憲一 16位 9位 第19回(1968年) 第60回(2009年)
25回 布施 明 18位 11位 第18回(1967年) 第60回(2009年)
24回 川中美幸 19位 8位 第32回(1981年) 第62回(2011年)
24回 TOKIO 19位 12位 第45回(1994年) 第68回(2017年)
24回 松田聖子 19位 8位 第31回(1980年) 第71回(2020年)
24回 氷川きよし 19位 14位 第30回(1979年) 第75回(2024年) 白組22回・特別枠2回
23回 八代亜紀 23位 10位 第24回(1973年) 第52回(2001年)
23回 由紀さおり 23位 10位 第20回(1969年) 第63回(2012年) ソロで13回
由紀さおり・安田祥子として10回
23回 SMAP 23位 13位 第42回(1991年) 第66回(2015年)
22回 水前寺清子 26位 12位 第16回(1965年) 第37回(1986年)
22回 菅原洋一 26位 14位 第18回(1967年) 第39回(1988年)
22回 伍代夏子 26位 12位 第41回(1990年) 第66回(2015年)
22回 さだまさし 26位 17位 第30回(1979年) 第74回(2023年) 白組20回・特別枠2回
22回 水森かおり 26位 12位 第54回(2003年) 第75回(2024年)
21回 春日八郎 31位 16位 第5回(1954年) 第40回(1989年)
21回 藤あや子 31位 15位 第43回(1992年) 第66回(2015年)
20回 鳥羽一郎 33位 17位 第36回(1985年) 第58回(2007年)
20回 堀内孝雄 33位 17位 第39回(1988年) 第60回(2009年) ソロで16回
アリスとして3回
19回 橋 幸夫 35位 20位 第11回(1960年) 第49回(1998年)
19回 谷村新司 35位 20位 第38回(1987年) 第60回(2009年) ソロで16回
アリスとして3回
19回 香西かおり 35位 16位 第42回(1991年) 第67回(2016年)
18回 美空ひばり 38位 19位 第5回(1954年) 第30回(1979年) 紅組17回・特別出演1回
18回 小柳ルミ子 38位 17位 第22回(1971年) 第39回(1988年)
18回 青江三奈 38位 17位 第17回(1966年) 第41回(1990年)
18回 西城秀樹 38位 22位 第25回(1974年) 第52回(2001年)
18回 加山雄三 38位 23位 第17回(1966年) 第73回(2022年) 白組17回・特別出演1回
17回 沢田研二 43位 23位 第23回(1972年) 第45回(1994年)
17回 福山雅治 43位 23位 第44回(1993年) 第75回(2024年)
16回 江利チエミ 45位 20位 第4回(1953年) 第19回(1968年)
16回 ザ・ピーナッツ 45位 20位 第10回(1959年) 第25回(1974年)
16回 吉 幾三 45位 26位 第37回(1986年) 第52回(2001年)
16回 千 昌夫 45位 26位 第19回(1968年) 第62回(2011年)
16回 Perfume 45位 20位 第59回(2008年) 第74回(2023年)
15回 越路吹雪 50位 23位 第2回(1952年) 第20回(1969年)
15回 ダーク・ダックス 50位 28位 第9回(1958年) 第27回(1976年)
15回 森 昌子 50位 23位 第24回(1973年) 第57回(2006年)
15回 中村美律子 50位 23位 第43回(1992年) 第61回(2010年)
15回 DREAMS
COME TRUE
50位 23位 第41回(1990年) 第64回(2013年)
15回 浜崎あゆみ 50位 23位 第50回(1999年) 第64回(2013年)
15回 藤井フミヤ 50位 28位 第35回(1984年) 第74回(2023年) ソロで6回
チェッカーズとして9回
15回 aiko 50位 23位 第51回(2000年) 第75回(2024年)

 

歴代連続出場回数上位トップ30

 今度は連続出場記録に絞ってみました。結果は以下の通りです。歌手別のトップ30まで作っています。

出場
回数
出場歌手 順位
(総合)
順位
(紅組)
順位
(白組)
初出場 最終出場 備考
50回 五木ひろし 1位 1位 第22回(1963年) 第71回(2020年) 初出場以来の記録
48回 森 進一 2位 2位 第19回(1968年) 第66回(2015年) 初出場以来の記録
41回 石川さゆり 3位 1位 第35回(1984年) 第75回(2024年) 第34回は妊娠のため応援のみの出演
出演は初出場以来47年連続
33回 小林幸子 4位 2位 第30回(1979年) 第62回(2011年) 初出場以来の記録
32回 細川たかし 5位 3位 第26回(1975年) 第57回(2006年) 初出場以来の記録
30回 島倉千代子 6位 3位 第8回(1957年) 第37回(1986年) 初出場以来の記録
30回 和田アキ子 6位 9位 第37回(1986年) 第66回(2015年) 第56回は白組歌手として出場
そのため紅組歌手としては19年連続となる
29回 三波春夫 8位 4位 第9回(1958年) 第37回(1986年) 初出場以来の記録
28回 天童よしみ 9位 4位 第48回(1997年) 第75回(2024年)
27回 北島三郎 10位 5位 第38回(1987年) 第64回(2013年) 第38回で2年ぶり復帰(前年辞退)
26回 フランク永井 11位 6位 第8回(1957年) 第33回(1982年) 初出場以来の記録
24回 TOKIO 12位 7位 第45回(1994年) 第68回(2017年) 初出場以来の記録
23回 北島三郎 13位 8位 第14回(1963年) 第36回(1985年) 初出場以来の記録
23回 氷川きよし 13位 9位 第51回(2000年) 第73回(2022年) 初出場以来の記録
第73回は特別枠としての出演
22回 水前寺清子 15位 5位 第16回(1965年) 第37回(1986年) 初出場以来の記録
22回 菅原洋一 15位 9位 第18回(1967年) 第39回(1988年) 初出場以来の記録
22回 坂本冬美 15位 5位 第54回(2003年) 第75回(2024年)
22回 水森かおり 15位 5位 第54回(2003年) 第75回(2024年) 初出場以来の記録
20回 都はるみ 19位 8位 第16回(1965年) 第35回(1984年) 初出場以来の記録
19回 堀内孝雄 20位 11位 第39回(1988年) 第57回(2006年) 初出場以来の記録
アリスとしての出場も含む
19回 美川憲一 20位 11位 第42回(1991年) 第60回(2009年)
18回 小柳ルミ子 22位 10位 第22回(1971年) 第39回(1988年) 初出場以来の記録
18回 前川 清 22位 13位 第42回(1991年) 第59回(2008年)
17回 橋 幸夫 24位 14位 第11回(1960年) 第27回(1976年) 初出場以来の記録
17回 谷村新司 24位 14位 第38回(1987年) 第54回(2003年) 初出場以来の記録
アリスとしての出場も含む
16回 江利チエミ 26位 11位 第4回(1953年) 第19回(1968年) 初出場以来の記録
16回 美空ひばり 26位 11位 第8回(1957年) 第23回(1972年)
16回 ザ・ピーナッツ 26位 11位 第10回(1959年) 第25回(1974年) 初出場以来の記録
16回 青江三奈 26位 11位 第19回(1968年) 第34回(1983年)
16回 吉 幾三 26位 16位 第37回(1986年) 第52回(2001年) 初出場以来の記録
16回 Perfume 26位 11位 第59回(2008年) 第74回(2023年) 初出場以来の記録
15回 八代亜紀 32位 16位 第24回(1973年) 第38回(1987年) 初出場以来の記録
15回 浜崎あゆみ 32位 16位 第50回(1999年) 第64回(2013年) 初出場以来の記録
15回 藤あや子 32位 16位 第43回(1992年) 第57回(2006年) 初出場以来の記録

 

歴代最多出場歌手

 今度は歴代紅白における最多出場歌手が誰なのかを表にしました。第10回(1959年)について調べています。回数のうち太字は、当時の歴代最多記録更新を指しています。

該当回 紅組歌手 回数 白組歌手 回数
第10回(1959年) 二葉あき子 10 林伊佐緒 9
第11回(1960年) 松島詩子 10 林伊佐緒 10
第12回(1961年) 江利チエミ 9 林伊佐緒 11
第13回(1962年) 江利チエミ 10 春日八郎
芦野 宏
8
第14回(1963年) 江利チエミ 11 春日八郎
芦野 宏
9
第15回(1964年) 江利チエミ 12 伊藤久男 11
第16回(1965年) 江利チエミ 13 春日八郎 11
第17回(1966年) 江利チエミ 14 春日八郎 12
第18回(1967年) 江利チエミ 15 春日八郎 13
第19回(1968年) 江利チエミ 16 春日八郎 14
第20回(1969年) 越路吹雪 15 春日八郎 15
第21回(1970年) 美空ひばり 15 フランク永井 14
第22回(1971年) 美空ひばり 16 フランク永井 15
第23回(1972年) 美空ひばり 17 フランク永井 16
第24回(1973年) 島倉千代子 17 フランク永井 17
第25回(1974年) 島倉千代子 18 フランク永井 18
第26回(1975年) 島倉千代子 19 フランク永井 19
第27回(1976年) 島倉千代子 20 フランク永井 20
第28回(1977年) 島倉千代子 21 フランク永井 21
第29回(1978年) 島倉千代子 22 フランク永井 22
第30回(1979年) 島倉千代子 23 フランク永井 23
第31回(1980年) 島倉千代子 24 フランク永井 24
第32回(1981年) 島倉千代子 25 フランク永井 25
第33回(1982年) 島倉千代子 26 フランク永井 26
第34回(1983年) 島倉千代子 27 三波春夫 26
第35回(1984年) 島倉千代子 28 三波春夫 27
第36回(1985年) 島倉千代子 29 三波春夫 28
第37回(1986年) 島倉千代子 30 三波春夫 29
第38回(1987年) 小柳ルミ子 17 村田英雄 26
第39回(1988年) 島倉千代子 31 北島三郎 25
第40回(1989年) 都はるみ 21 三波春夫 30
第41回(1990年) 都はるみ 22 北島三郎 27
第42回(1991年) 都はるみ 23 北島三郎 28
第43回(1992年) 都はるみ 24 北島三郎 29
第44回(1993年) 都はるみ 25 北島三郎 30
第45回(1994年) 島倉千代子 32 北島三郎 31
第46回(1995年) 島倉千代子 33 北島三郎 32
第47回(1996年) 島倉千代子 34 北島三郎 33
第48回(1997年) 都はるみ 29 北島三郎 34
第49回(1998年) 和田アキ子 22 北島三郎 35
第50回(1999年) 和田アキ子 23 北島三郎 36
第51回(2000年) 和田アキ子 24 北島三郎 37
第52回(2001年) 和田アキ子 25 北島三郎 38
第53回(2002年) 和田アキ子 26 北島三郎 39
第54回(2003年) 和田アキ子 27 北島三郎 40
第55回(2004年) 島倉千代子 35 北島三郎 41
第56回(2005年) 石川さゆり 28 北島三郎 42
第57回(2006年) 和田アキ子 30 北島三郎 43
第58回(2007年) 和田アキ子 31 北島三郎 44
第59回(2008年) 和田アキ子 32 北島三郎 45
第60回(2009年) 和田アキ子 33 北島三郎 46
第61回(2010年) 和田アキ子 34 北島三郎 47
第62回(2011年) 和田アキ子 35 北島三郎 48
第63回(2012年) 和田アキ子 36 北島三郎 49
第64回(2013年) 和田アキ子 37 北島三郎 50
第65回(2014年) 和田アキ子 38 森 進一 47
第66回(2015年) 和田アキ子 39 森 進一 48
第67回(2016年) 石川さゆり 39 五木ひろし 46
第68回(2017年) 石川さゆり 40 五木ひろし 47
第69回(2018年) 石川さゆり 41 五木ひろし 48
第70回(2019年) 石川さゆり 42 五木ひろし 49
第71回(2020年) 石川さゆり 43 五木ひろし 50
第72回(2021年) 石川さゆり 44 郷ひろみ 34
第73回(2022年) 石川さゆり 45 郷ひろみ 35
第74回(2023年) 石川さゆり 46 郷ひろみ 36
第75回(2024年) 石川さゆり 47 郷ひろみ 37

 

グループ・ユニット歌手出場回数ランキング

 ソロと比べると比較的少ない紅白歌合戦のグループ歌手、紅組白組合わせてTOP20まで作りました。

出場
回数
出場歌手 順位
(総合)
順位
(紅組)
順位
(白組)
初出場 最終出場 備考
24回 TOKIO 1位 1位 第45回(1994年) 第68回(2017年)
23回 SMAP 2位 2位 第42回(1991年) 第66回(2015年)
16回 ザ・ピーナッツ 3位 1位 第10回(1959年) 第25回(1974年)
16回 Perfume 3位 1位 第59回(2008年) 第74回(2023年)
15回 ダーク・ダックス 5位 3位 第9回(1958年) 第27回(1976年)
15回 DREAMS
COME TRUE
5位 2位 第41回(1990年) 第64回(2013年) 途中でメンバーの脱退あり
14回 ゆず 7位 4位 第54回(2003年) 第74回(2023年)
13回 ポルノグラフィティ 8位 5位 第51回(2000年) 第65回(2014年) 途中でメンバーの脱退あり
12回 EXILE 9位 6位 第54回(2003年) 第69回(2018年) 途中でメンバー組成変更あり
12回 AKB48 9位 4位 第58回(2007年) 第70回(2019年) 途中でメンバー組成変更あり
12回 9位 6位 第60回(2009年) 第71回(2020年)
11回 内山田洋とクール・ファイブ 12位 8位 第20回(1969年) 第33回(1982年)
11回 いきものがかり 12位 5位 第59回(2008年) 第70回(2019年)
11回 関ジャニ∞ 12位 8位 第63回(2012年) 第73回(2022年) 途中でメンバーの脱退あり
10回 和田弘とマヒナスターズ 15位 10位 第10回(1959年) 第40回(1989年) 途中でメンバー組成変更あり
10回 デューク・エイセス 15位 10位 第13回(1962年) 第43回(1992年) 途中でメンバー組成変更あり
10回 由紀さおり・安田祥子 15位 6位 第40回(1989年) 第52回(2001年)
10回 モーニング娘。 15位 6位 第58回(2007年) 第70回(2019年) 途中でメンバー組成変更あり
10回 乃木坂46 15位 6位 第66回(2015年) 第75回(2024年) 途中でメンバー組成変更あり
9回 チェッカーズ 20位 12位 第35回(1984年) 第43回(1992年)
8回 少年隊 21位 13位 第37回(1986年) 第44回(1993年)
8回 Every Little Thing 21位 9位 第48回(1997年) 第55回(2004年) 途中でメンバーの脱退あり
8回 コブクロ 21位 13位 第56回(2005年) 第64回(2013年)
8回 X JAPAN 21位 13位 第42回(1991年) 第68回(2017年) 途中でメンバー組成変更あり

 

再出場の回数ランキング

 紅白歌合戦は連続出場よりも再出場の方が難度高いです。というわけで、再出場の回数をランキングにしてみました。ソロ歌手のユニットでの出演・特別出演も含めています。

再出場
回数
出場歌手 順位
(総合)
再出場1 再出場2 再出場3 再出場4 再出場5 再出場6
6回 加山雄三 1位 第27回(1976年)
9年ぶり
第37回(1986年)
4年ぶり
第48回(1997年)
9年ぶり
第50回(1999年)
2年ぶり
第61回(2010年)
9年ぶり
第73回(2022年)
12年ぶり[特]
5回 雪村いづみ 1位 第7回(1956年)
2年ぶり
第12回(1961年)
2年ぶり
第14回(1963年)
2年ぶり
第22回(1971年)
6年ぶり
第40回(1989年)
18年ぶり
5回 山本譲二 1位 第38回(1987年)
2年ぶり
第45回(1994年)
7年ぶり
第47回(1996年)
2年ぶり
第49回(1998年)
2年ぶり
第51回(2000年)
2年ぶり
5回 森山良子 1位 第23回(1972年)
2年ぶり
第25回(1974年)
2年ぶり
第42回(1991年)
16年ぶり
第48回(1997年)
6年ぶり
第54回(2003年)
6年ぶり
4回 渡辺はま子 5位 第4回(1953年)
2回ぶり
第7回(1956年)
2年ぶり
第15回(1964年)
6年ぶり
第24回(1973年)
9年ぶり[特]
4回 藤山一郎 5位 第15回(1964年)
7年ぶり
第24回(1973年)
9年ぶり[特]
第30回(1979年)
6年ぶり[特]
第40回(1989年)
10年ぶり
4回 布施 明 5位 第38回(1987年)
7年ぶり
第41回(1990年)
3年ぶり
第51回(2000年)
10年ぶり
第54回(2003年)
2年ぶり
4回 山川 豊 5位 第43回(1992年)
6年ぶり
第48回(1997年)
3年ぶり
第54回(2003年)
2年ぶり
第56回(2005年)
2年ぶり
4回 由紀さおり 5位 第38回(1987年)
9年ぶり
第40回(1989年)
2年ぶり
第43回(1992年)
3年ぶり
第63回(2012年)
11年ぶり
4回 松田聖子 5位 第45回(1994年)
6年ぶり
第50回(1999年)
3年ぶり
第62回(2011年)
10年ぶり
第64回(2013年)
2年ぶり
4回 ゆず 5位 第60回(2009年)
5年ぶり
第62回(2011年)
2年ぶり
第64回(2013年)
2年ぶり
第66回(2015年)
2年ぶり
4回 香西かおり 5位 第48回(1997年)
2年ぶり
第56回(2005年)
2年ぶり
第63回(2012年)
5年ぶり
第67回(2016年)
2年ぶり
4回 平井 堅 5位 第53回(2002年)
2年ぶり
第58回(2007年)
3年ぶり
第62回(2011年)
3年ぶり
第68回(2017年)
6年ぶり
4回 さだまさし 5位 第41回(1990年)
10年ぶり
第46回(1995年)
2年ぶり
第71回(2020年)
13年ぶり[特]
第74回(2023年)
2年ぶり
4回 髙橋真梨子 5位 第35回(1984年)
10年ぶり
第64回(2013年)
29年ぶり
第66回(2015年)
2年ぶり
第75回(2024年)
7年ぶり
4回 玉置浩二 5位 第47回(1996年)
11年ぶり
第71回(2020年)
24年ぶり[特]
第73回(2022年)
2年ぶり[特]
第75回(2024年)
2年ぶり[特]
3回 高 英男 17位 第5回(1954年)
2回ぶり
第7回(1956年)
2年ぶり
第10回(1959年)
2年ぶり
3回 織井茂子 17位 第6回(1955年)
2年ぶり
第9回(1958年)
3年ぶり
第40回(1989年)
29年ぶり
3回 春日八郎 17位 第7回(1956年)
2年ぶり
第25回(1974年)
5年ぶり
第40回(1989年)
11年ぶり
3回 海援隊 17位 第31回(1980年)
6年ぶり
第44回(1993年)
13年ぶり
第49回(1998年)
5年ぶり
3回 島倉千代子 17位 第39回(1988年)
2年ぶり
第45回(1994年)
6年ぶり
第55回(2004年)
8年ぶり
3回 中村美律子 17位 第46回(1995年)
2年ぶり
第55回(2004年)
2年ぶり
第58回(2007年)
3回 郷ひろみ 17位 第41回(1990年)
5年ぶり
第45回(1994年)
4年ぶり
第61回(2010年)
9年ぶり
3回 千 昌夫 17位 第28回(1977年)
6年ぶり
第40回(1989年)
3年ぶり
第62回(2011年)
22年ぶり
3回 DREAMS
COME TRUE
17位 第55回(2004年)
7年ぶり
第60回(2009年)
2年ぶり
第64回(2013年)
3年ぶり
3回 長渕 剛 17位 第54回(2003年)
13年ぶり
第62回(2011年)
8年ぶり
第65回(2014年)
3年ぶり
3回 絢香 17位 第62回(2011年)
2年ぶり
第65回(2014年)
2年ぶり
第67回(2016年)
2年ぶり
3回 松任谷由実 17位 第62回(2011年)
6年ぶり
第69回(2018年)
7年ぶり
第73回(2022年)
2年ぶり[特]
3回 南こうせつ 17位 第46回(1995年)
2年ぶり
第50回(1999年)
2年ぶり
第75回(2024年)
25年ぶり

 

3つ以上の名義で出場した方々

 最近は個人でグループ・ソロ2組に出場したり、複数回初出場を記録する人も増えました。最後は3つ以上の名義で紅白に出場した方々をリストアップします。

出場歌手 名義1 名義2 名義3 名義4 名義5 名義6
小室哲哉 第39回(1988年)
TM NETWORK
第46回(1995年)
H jungle with t
第47回(1996年)
globe
木梨憲武 第42回(1991年)
とんねるず
第47回(1996年)
憲三郎&ジョージ山本
第50回(1999年)
野猿
後藤真希 第50回(1999年)
モーニング娘。
第54回(2003年)
後藤真希
第55回(2004年)
後藤真希&松浦亜弥
第56回(2005年)
DEF.DIVA
松浦亜弥 第52回(2001年)
松浦亜弥
第55回(2004年)
後藤真希&松浦亜弥
第56回(2005年)
DEF.DIVA
第57回(2006年)
GAM
藤本美貴 第53回(2002年)
藤本美貴
第54回(2003年)
モーニング娘。
第57回(2006年)
GAM
YOSHIKI 第42回(1991年)
X JAPAN
第69回(2018年)
YOSHIKI feat. HYDE
第69回(2018年)
YOSHIKI feat.
サラ・ブライトマン
第70回(2019年)
YOSHIKISS
第71回(2020年)
YOSHIKI
第73回(2022年)
THE LAST
ROCKSTARS
HYDE 第49回(1998年)
L’Arc~en~Ciel
第69回(2018年)
YOSHIKI feat. HYDE
第73回(2022年)
THE LAST
ROCKSTARS
SUGIZO 第49回(1998年)
LUNA SEA
第66回(2015年)
X JAPAN
第73回(2022年)
THE LAST
ROCKSTARS
SAKURA
(宮脇咲良)
第63回(2012年)
AKB48
第65回(2014年)
HKT48
第73回(2022年)
LE SSERAFIM

コメント

タイトルとURLをコピーしました