歴代紅白歌合戦歌唱曲・演奏時間&構成表(第42回・1991年その1)

 1991年・平成3年はソ連崩壊を筆頭に、国内外でニュースが非常に多い年でした。国際的な紅白歌合戦はこの年も継続、ただ中継ステージは一旦中止。出場歌手のステージは全てNHKホールからのパフォーマンスに戻ります。

 

演奏時間&構成表 1(第42回・1991年)

 演奏時間・構成は紅白歌合戦で実際に披露したステージを指しています。フル再生時間はSpotifyの音源基準、オリジナル未配信曲は手持ちのCDからインポートしたiTunes音源を基準としています。

曲順楽曲アーティスト演奏時間
構成
フル再生時間
構成
1(白1)
白前半1
WON’T BE LONGバブルガム・ブラザーズ3分18秒
冒頭+1コーラス半
6分56秒
冒頭+2コーラス半
2(紅1)
紅前半1
ときめいて西田ひかる2分3秒
1コーラス半
3分31秒
2コーラス半
3(白2)
白前半2
Can’t Stop!! -LOVING-SMAP3分0秒
冒頭+1コーラス半
5分9秒
冒頭+2コーラス半
4(紅2)
紅前半2
メタモルフォーゼ工藤静香2分54秒
1コーラス半
4分16秒
2コーラス半
5(白3)
白前半3
もしも君じゃなきゃ吉田栄作3分19秒
2コーラス
4分17秒
2コーラス+サビ
6(紅3)
紅前半3
Rosa中山美穂
3分6秒
1コーラス半
5分14秒
2コーラス半
7(白4)
白前半4
TAYO NA (COME ON)スモーキー・マウンテン2分58秒
2コーラス半
3分14秒
2コーラス半
8(紅4)
紅前半4
ETERNAL WIND
~ほほえみは光る風の中~
森口博子2分57秒
2コーラス
4分45秒
3コーラス
9(白5)
白前半5
(タイトル無し)ザ・ベンチャーズ4分6秒
十番街の殺人1分17秒2分17秒
ダイアモンド・ヘッド1分11秒
2分5秒
パイプライン1分38秒
2分18秒
10(紅5)
紅前半5
ラヴ・イズ・オーヴァー欧陽菲菲2分46秒
1コーラス
4分36秒
1コーラス半
11(白6)
白前半6
そして、神戸前川 清2分33秒
2コーラス+サビ
2分55秒
2コーラス+サビ

各ステージ・補足

 トップバッターはバブルガム・ブラザーズ「WON’T BE LONG」。15年後にもカバーで大ヒットするロングセラーですが、当時はHOUND DOGの代役として選ばれた形。そのため歌終わりに”Thanks to HOUND DOG!”と叫ぶ一幕があります。かなり長い曲なのでカットも多め、冒頭のリフレインは1回のみ。1コーラス終了後間奏を経て、英語詞とサビをひたすら繰り返す部分は1回ずつ。とは言えバックバンド持ち込みのステージ、演奏時間は3分台とまずまずの数字を記録しています。

 西田ひかるは自身出演のドラマ主題歌「ときめいて」で初出場。1991年のヒット曲としてはかなりの短さですが、ステージの演奏時間はさらに短め。それでも1コーラス半、特に目立ってカットされた箇所はありません。

 この年9月にデビューしたばかりのSMAPが白組2番手、デビュー曲「Can’t Stop!! -Loving-」を歌唱します。自らのグループ名を2回コールする部分は1回に短縮されていますが、早替え時間を含む間奏は1番歌唱後のパートで意外としっかり。ダンスなど見どころも結構多いです。ただ問題は歌詞テロップで、冒頭から全く表示されず。1番の途中で一度表示されるも間違えて曲名が一瞬表示、そのまま1番を歌い切るまで完全ノンテロップ状態でした。

 工藤静香は4回目の出場ですが、バックバンドにコーラスもしたがえたライブさながらのステージ。デビュー1年目のSMAPに貫禄を見せつけていますが、そのメンバーの1人と後に結婚するとは誰が予想できたでしょうか。歌唱曲は「メタモルフォーゼ」、こちらも本人が出演するドラマの主題歌でした。

 吉田栄作は「もしも君じゃなきゃ」、この曲も本人主演のドラマ主題歌です。1991年は俳優だけでなくミュージシャンもそうですが、ドラマ主題歌のヒットが特に目立った1年でした。こちらもバックバンドの演奏+マイクスタンド使用のスタイル。工藤さんが帽子を被っていたのに対抗して?こちらはマフラーが衣装のアクセントになっています。2番歌唱後の間奏や終盤の歌詞は一部カットされていますが、2コーラス半で構成はほぼフルという扱いの良さです。

 中山美穂も本人主演のドラマ主題歌…かと思いきや、こちらは「一咲」のペンネームで作詞したダンスナンバー「Rosa」を選曲。ローラースケートを履いたダンサーが所狭しと動き回ります。原曲の構成は一応2コーラス半と書きましたが3番(Aメロは1番と同じ歌詞)以降はやや複雑、紅白は主に1番から中盤のコーラス部分・Cメロに飛んだ後に2番を歌う構成でした。(ステージレビュー→紅白歌合戦・中山美穂の軌跡

 前回に続いてこの回もフィリピンから紅白出演、スモーキー・マウンテンはこの年に歌手として紅白初出場。平均年齢は当時14歳でした。ダンサブルなナンバー・男女4人編成、さながらフィリピンのジャクソン5という紹介が一番しっくりくるでしょうか。原曲3分14秒に対して演奏時間は2分58秒、ほぼフルコーラスです。なおサブスク配信は以前なされていましたが、現在は停止中。

 前回応援で出演した森口博子は、この年紅組歌手として初出場。「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」の1番と3番を熱唱、後半は白い衣装が美しく光る演出もあります。ただ1番サビ後半は、テロップの表示と異なる2番の歌詞を歌っていました。『機動戦士ガンダムF91』の主題歌ですが、曲紹介ではガンダムのガの字も出てきません。

 日本にエレキギターブームを巻き起こしたザ・ベンチャーズは、アメリカから来日しての出演でした。1964年~1965年発表の3曲を演奏、持ち前の技術で見せる聴かせるステージです。(ステージレビュー→紅白歌合戦・バンド出場歌手の歴史(1990年代編前半)

 18年ぶり出場の欧陽菲菲は、紅白歌合戦初歌唱の「ラヴ・イズ・オーヴァー」。1983年12月にはオリコンで週間1位にもなっていますが、この時期の紅白には残念ながら呼ばれず。「名曲の熱唱」という言葉がしっくり来るステージですが、フルコーラスでも1コーラス半。そうなると紅白では必然的に1コーラス(サビの後にラストAメロに飛ぶ構成)、どうしても若干の物足りなさが残ります。そもそも出番がザ・ベンチャーズの後、21世紀の紅白だったらおそらく彼らがそのまま生演奏する「雨の御堂筋」だったはず。そう考えると結構な勿体なさもあります。

 初出場ですが実際は内山田洋とクール・ファイブ以来9年ぶり、前川清はこちらも意外な紅白初歌唱「そして、神戸」。ヒットした年はなぜか紅白に出られない時期でした。堂々のフルコーラス歌唱ですが、テンポは原曲よりかなり速めです。(ステージレビュー→紅白歌合戦・前川清の軌跡

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました