歴代紅白歌合戦歌唱曲・演奏時間&構成表(第43回・1992年その1)

 19時台の放送が定着し始めた1992年・平成4年。J-POP豊作の年で多くの初出場歌手が登場、その一方で海外からの出場歌手が久々にゼロになった年でした。アニメソングの企画コーナー、オリンピックメダリスト多数出演、紅組白組歌手同士のデュエット、そして紅白をラストに解散するバンドの登場など、新機軸が続出した紅白歌合戦でもあります。

 

演奏時間&構成表 1(第43回・1992年)

 演奏時間・構成は紅白歌合戦で実際に披露したステージを指しています。フル再生時間はSpotifyの音源基準、オリジナル未配信曲は手持ちのCDからインポートしたiTunes音源を基準としています。

曲順楽曲アーティスト演奏時間
構成
フル再生時間
構成
1(紅1)
紅前半1
スピード森口博子2分33秒
1コーラス+サビ
3分56秒
2コーラス+サビ
2(白1)
白前半1
雪が降ってきたSMAP2分54秒
1コーラス半
5分4秒
2コーラス半
3(紅2)
紅前半2
恋をしようよYeah! Yeah!LINDBERG2分57秒
1コーラス+サビ
4分12秒
2コーラス+サビ
4(白2)
白前半2
You’re the Only…小野正利2分37秒
1コーラス+サビ
4分38秒
2コーラス+サビ
5(紅3)
紅前半3
花挽歌香西かおり
2分36秒
1コーラス+サビ
4分36秒
2コーラス+サビ
6(白3)
白前半3
夜桜山川 豊2分48秒
2コーラス
4分25秒
3コーラス
7(企1)テレビ40年
思い出の主役たち
エイトマン
(1963/克美しげる)
東京放送児童合唱団0分35秒
冒頭+サビ
2分28秒
冒頭+3コーラス
魔法使いサリー
(1966/スリー・グレイセス)
東京放送児童合唱団0分20秒
Aメロ+サビ
1分7秒
2コーラス
ひみつのアッコちゃん
(1969/岡田恭子)
東京放送児童合唱団0分25秒
Aメロ+サビ
1分50秒
3コーラス
オバケのQ太郎
(1965/石川 進)
東京放送児童合唱団0分19秒
冒頭
2分48秒
3コーラス
タイガーマスク
(1969/新田 洋)
東京放送児童合唱団0分25秒
Aメロ+サビ
2分3秒
3コーラス
キューティーハニー
(1973/前川陽子)
東京放送児童合唱団0分18秒
Aメロ
2分19秒
3コーラス
サザエさん一家
(1969/宇野ゆう子)
東京放送児童合唱団0分9秒
ラスト
3分26秒
3コーラス
宇宙戦艦ヤマト
(1974/ささきいさお)
東京放送児童合唱団0分19秒
Aメロ
2分15秒
3コーラス
レッツゴー!! ライダーキック
(1971/藤 浩一)
少年隊0分45秒
1コーラス
2分32秒
3コーラス
キャンディ キャンディ
(1976/堀江美都子)
森高千里 中山美穂
西田ひかる
0分53秒
Aメロ+サビ
3分21秒
3コーラス
ウルトラセブンの歌
(1967/ジ・エコーズ)
チェッカーズ0分10秒
歌い出し
2分7秒
3コーラス
ウルトラマンのうた
(1966/みすず児童合唱団)
チェッカーズ0分27秒
1コーラス
2分32秒
3コーラス
サインはV
(1969/麻里圭子)
UCA国際チアリーダーズ0分45秒
Aメロ+サビ
3分26秒
2コーラス
アタックNo.1のうた
(1969/大杉久美子)
森口博子 0分51秒
Aメロ+サビ
2分55秒
2コーラス
ゆけゆけ飛雄馬
(1968/アンサンブル・ボッカ)
鳥羽一郎 山川 豊0分41秒
1コーラス
2分32秒
3コーラス
ひょっこりひょうたん島のテーマ
(1964/前川陽子)
東京放送児童合唱団 0分59秒
1コーラス
2分55秒
2コーラス
鉄腕アトム
(1963/上高田少年合唱団)
コーナー参加者全員1分0秒
1コーラス
2分30秒
3コーラス

各ステージ・補足

 前回バラードのヒット曲で初出場の森口博子は、プリプリ奥居香が提供したアップテンポ曲「スピード」でトップバッター。早替えやアクション・ダンスありのステージを展開していました。1コーラス+間奏+サビ、サビは1番繰り返しのラストではなく2番の歌詞を歌う構成です。なおこの年彼女とこの後に登場するSMAPが出演した『夢がMORI MORI』がフジテレビで放送開始、「スピード」はその番組のテーマソングでした。

 白組トップバッターはSMAPの「雪が降ってきた」。ヘッドセットマイク装着はこれ以前の紅白では誰もやっていない、初めての試みです。イントロや間奏はカット無し、ラストサビで同じメロディーを2回繰り返す部分は後半1回のみの歌唱でした。ステージはバスケットボールがテーマでメンバーはシュート連発。なお『夢がMORI MORI』で人気を博した企画はキックベースでした。

 LINDBERGがブレイクしたのは2年前の「今すぐKiss Me」ですが、紅白出場はヒット3年目でオリコン週間1位を獲得した「恋をしようよYeah! Yeah!」。間奏をしっかり残す1コーラス半、シンプルなセットをバックにパワフルな生演奏のステージでした。その後1996年までは毎年ヒット曲を発表しましたが、紅白出場は意外にもこの年のみです。再結成時も出場は無しでした。(ステージレビュー→紅白歌合戦・バンド出場歌手の歴史

 小野正利はミリオンセラーになったドラマ主題歌「You’re the Only…」、美しいハイトーンボイスを惜しげもなく披露します。レコード大賞も最優秀新人賞を受賞しますが、間奏無しの1コーラス+サビはやや短い印象もあります。こちらも森口さん同様、2回目サビはラストでは無く2番の歌詞でした。

 香西かおりはこの年演歌のトップバッターとして「花挽歌」を歌唱。演歌としてはかなり目新しさを感じるメロディー、作曲家・三木たかしのメロディーセンスの良さを感じさせる名曲です。ただ1コーラスが長いこともあって、歌唱は間奏無しの1コーラス+2番サビ+アウトロややカット。れっきとしたヒット曲ですが、その割に扱いはあまり良くないです。

 山川豊はこの年6年ぶりの紅白復帰、同時に鳥羽一郎と揃って初の兄弟同時出演となりました。歌は好セールスを記録した聴かせる演歌「夜桜」、1番+2番の歌唱です。

 この年前半のメイン企画は「テレビ40年 思い出の主役たち」、ここで約15分の時間を使います。まずは早々に王貞治(通算本塁打868本の世界記録)・大鵬幸喜(優勝32回は当時最多記録)という昭和の大スターが登場。司会者との話を繰り広げた後に、東京放送児童合唱団の合唱とマスゲーム形式の絵柄演出で次々とアニソンメドレーが展開されます。

 ショッカーが出現して仮面ライダー、ここで歌う少年隊錦織一清は「加山さん見てますか?」とナイスな一言(紅白名言集解説・81~仮面ライダー~)。人気アイドル3人の「キャンディキャンディ」を経て、7人組のチェッカーズは「ウルトラセブンの歌」の歌い出しの後に「ウルトラマンのうた」を披露。解散ステージを控えてるだけあって、このパートは観客席からの歓声がひときわ大きいです。

 チアリーダーの本当に脚の形がVになるジャンプ披露を経て、森口博子が「アタックNo.1のうた」をソロで披露。例のセリフもありますが、ちょっとバラエティ色が抜けてないようにも見えます。鳥羽一郎山川豊は兄弟で読売ジャイアンツのユニフォーム姿「ゆけゆけ飛雄馬」、長嶋監督と息子・一茂が翌年に入団しますが、移籍が決まったばかりの一茂の背番号は?でした。「ひょっこりひょうたん島」は歴代のNHK人形劇キャラクターが総登場、ひょっこりひょうたん島のキャラクターは意外にもこれが紅白初出演。ラストは全員集合で「鉄腕アトム」、この締め方は後年のショーコーナーでもお馴染みの演出となります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました