第59回以降は放送時に本編レビューを公開しています。内容についてはそちらを見てもらえればいいかと思います。なお当記事作成と同時並行で、一部修正加筆もしています。もし良ければそちらもこの機会に、あらためて見てもらえればと考えています。
演奏時間&構成表 3(第64回・2013年)
演奏時間・構成は紅白歌合戦で実際に披露したステージを指しています。フル再生時間はSpotifyの音源基準、オリジナル未配信曲は手持ちのCDからインポートしたiTunes音源を基準としています。
曲順 | 楽曲 | アーティスト | 演奏時間 構成 |
フル再生時間 構成 |
25(白13) 白後半1 |
EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~ |
EXILE | 3分36秒 冒頭+1コーラス半 |
4分56秒 冒頭+2コーラス半 |
26(紅13) 紅後半1 |
ももいろ紅白2013だZ!! | ももいろクローバーZ | 2分59秒 2曲 |
|
GOUNN | 1分53秒 1コーラス |
5分46秒 冒頭+2コーラス半 |
||
走れ! | 0分57秒 サビ |
4分33秒 冒頭+2コーラス半 |
||
27(白14) 白後半2 |
女々しくて | ゴールデンボンバー | 2分15秒 冒頭+1コーラス半 |
4分8秒 冒頭+2コーラス半 |
28(紅14) 紅後半2 |
Loveletter | aiko | 2分57秒 1コーラス+サビ2 |
4分48秒 2コーラス+サビ2 |
29(白15) 白後半3 |
満天の瞳 | 氷川きよし | 2分48秒 冒頭+1コーラス+サビ |
4分43秒 冒頭+2コーラス+サビ |
30(紅15) 紅後半3 |
さよなら | 西野カナ | 2分23秒 冒頭+1コーラス半 |
5分14秒 2コーラス半 |
31(白16) 白後半4 |
AMBITIOUS JAPAN! | TOKIO | 2分35秒 1コーラス+サビ2 |
4分0秒 2コーラス+サビ2 |
32(紅16) 紅後半4 |
今でもあなた | 和田アキ子 | 3分0秒 1コーラス+サビ |
5分23秒 2コーラス+サビ |
33(企2) | あまちゃん第157回 「おら、紅白出るど」 |
13分57秒 4曲 |
||
暦の上ではディセンバー | GMTスペシャルユニット feat. アメ横女学園 |
1分30秒 冒頭+1コーラス |
3分47秒 冒頭+2コーラス+ラップ |
|
あまちゃん オープニングテーマ |
あまちゃん スペシャルビッグバンド |
1分14秒 (インスト) |
1分36秒 (インスト・ロングver.) |
|
潮騒のメモリー | 潮騒のメモリーズ | 2分3秒 冒頭+1コーラス |
2分28秒 冒頭+2コーラス+サビ |
|
潮騒のメモリー | 天野春子 | 1分55秒 1コーラス |
4分6秒 冒頭+2コーラス |
|
潮騒のメモリー | 鈴鹿ひろ美 | 2分13秒 冒頭+1コーラス |
||
地元に帰ろう | あまちゃん スペシャルキャスト |
1分40秒 サビ2 |
5分6秒 冒頭+1コーラス+サビ |
各ステージ・補足
HIRO社長のラストステージとなったEXILEは「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」を冒頭+1コーラス半。特に目立つカット箇所はなく、歌唱時間も3分半としっかり配慮されていました。(本編レビュー)
ももいろクローバーZの2曲メドレー、「GOUNN」は冒頭パート完全カットでイントロ短め・ただ1番の1コーラスはカット無しでした。早替え用のSEを挟んで、「走れ!」はラストサビのみの歌唱。(本編レビュー)
ゴールデンボンバーは2年連続「女々しくて」、偽物の樽美酒研二が大車輪を披露して最後はタライ落としで締める前代未聞のステージでした。歌の構成そのものは前回と同様、イントロ間奏に至るまで変化無し。なお最後のサビは寸劇に徹していたため、実際はほぼ歌っていませんでした。(本編レビュー)
aikoは紅白で久々のロック系ナンバー「Loveletter」、間奏後半のみに短縮の1コーラス半歌唱。直前の寸劇・ももクロの応援・思いっきり間違える曲紹介と歌う前は極めてカオスなムードでしたが、ステージは安定感抜群の内容です。(本編レビュー)
氷川きよしは「満天の瞳」。瞳と書いて「ほし」と読み、ペンライトで人型を作るというこちらもまあまあにカオスなステージでした。冒頭+1番+ラストサビの歌唱。(本編レビュー)
西野カナはサビ冒頭・ラストの歌唱から入る原曲と異なる構成、直前に音合わせを目的とした短いピアノ音のイントロも加わっています。以降は1番1コーラスのみで歌唱後僅かなピアノ音のみで終了、結果的には構成・演奏時間とも短め。なおBメロで一瞬2番の歌詞と間違える場面がありました。(本編レビュー)
TOKIOは20年連続出場記念ということで「AMBITIOUS JAPAN!」、紅白では10年ぶりの歌唱でした。過去の紅白映像が挿入される間奏でカット部分あり、そのため歌唱時間は第54回より6秒短くなっています。(本編レビュー)
和田アキ子は紅白で16年ぶりとなるその年発表の新曲をメドレー以外で披露、「今でもあなた」は秋元康作詞の曲でした。1番+ラストサビ、3回繰り返す最後のサビは2回目後半の歌詞を間違えて2度歌っています。(本編レビュー)
あまちゃんコーナーはGMTスペシャルユニット feat. アメ横女学園「暦の上ではディセンバー」が冒頭+1コーラス(Bメロカット)、オープニングテーマはかなり速いテンポでレギュラーバージョンサイズ。「潮騒のメモリー」は潮騒のメモリーズで冒頭+1番、天野春子で2番+ラスト。さらに鈴鹿ひろ美で2番(弦楽器アレンジ)、サビはCDと異なる”三代前から””親譲りの”のフレーズが入る歌詞でした。ラストは全員集合で「地元に帰ろう」、バラードver.とサンバver.のサビ歌唱。なおコーナー時間は「暦の上ではディセンバー」ファーストショットから、アキちゃんの挨拶終了まで計上。コーナー開始前におけるゲスト審査員の宮藤官九郎と司会者のやり取りを含めると、ほぼ15分ジャストに収まります。(本編レビュー)
コメント