第22回(1971年)紅白 第22回(1971年)NHK紅白歌合戦~その3~ 応援1:ザ・ドリフターズ 紅組歌手が大きな提灯や団扇を持って行進。キラーズや雪村いづみに真帆志ぶきが目立っていますが、そこに神輿を担いだザ・ドリフターズの面々が衝突。白組歌手と一緒に紅組を押し切ろうとします。やがて目的は白組応援から「リーダ... 2025.02.08 第22回(1971年)紅白第22回(1971年)紅白本編レビュー紅白歌合戦
第71回(2020年)紅白 第71回(2020年)NHK紅白歌合戦~その4~ 紅9(全体17):乃木坂46(6年連続6回目)・2011年結成、2012年デビュー 第66回(2015年)初出場・16~28歳・44人組・楽曲:「Route 246」(2020/7/24 配信) 詞:秋元 康 曲:小室哲哉・歌唱前テロップ... 2021.11.26 第71回(2020年)紅白第71回(2020年)紅白本編レビュー紅白歌合戦
第70回(2019年)紅白 第70回(2019年)NHK紅白歌合戦~その4~ 祝!新時代 平成から「令和」へ&70回目の紅白!この人がお祝いに!? 令和という年号を掲げた発表から、世の中の祝賀モードを挟んでなぜか本日のウラトーク席MCの令和婚の映像で締めるVTR。直後恐縮そうに挨拶する山里さんのワンショットが映り、お... 2021.10.31 第70回(2019年)紅白第70回(2019年)紅白本編レビュー紅白歌合戦
出場歌手の歴史 紅白歌合戦・五木ひろしの軌跡~番外編~ 紅白歌合戦は歌以外でも様々な場面が存在します。50回出場している五木さんは、ステージ以外でも色々なことをやっています。かなりマニアックでファン向けですがせっかくの機会なので、この記事では紅白歌合戦の五木さんの、歌以外の部分をクローズアップし... 2021.10.25 出場歌手の歴史紅白歌合戦
出場歌手の歴史 紅白歌合戦・五木ひろしの軌跡~ステージ編(1989~2020)~ 前回の続きです。今回は平成~令和のステージを振り返ります。第59回以降は本編でレビュー済なので、当記事では簡単な内容に留めることをご了承ください。第40回(1989年)「暖簾」作詞・作曲:永井龍雲前歌手:チョー・ヨンピル、由紀さおり・安田祥... 2021.10.24 出場歌手の歴史紅白歌合戦
出場歌手の歴史 紅白歌合戦・五木ひろしの軌跡~ステージ編(1971~1988)~ 前回の記事ではデータ編と称して、記録面について言及しました。今回は全50回にわたる五木ひろしの紅白のステージについて、一つひとつ振り返ります。なお見出しは前後の2ステージを掲載、下線を引いた紅組歌手が直接の対戦相手になっています。また曲紹介... 2021.10.22 出場歌手の歴史紅白歌合戦
出場歌手の歴史 紅白歌合戦・五木ひろしの軌跡~データ編~ 既に各所で報道されている通り、今回の紅白歌合戦には五木ひろしが出場しないようです。本人がコンサートで言及したこと、それをきっかけに各紙が報道していること、さらにNHKの放送総局長まで言及していることも考えると(日刊スポーツの記事)、残念なが... 2021.10.21 出場歌手の歴史紅白歌合戦
第69回(2018年)紅白 第69回(2018年)NHK紅白歌合戦~その4~ 特別2(全体17):刀剣男士(初出場)・2015年結成、2016年CDデビュー・23~30歳・19人組・タイトル:「刀剣乱舞 ~出陣!紅白歌合戦~」・楽曲:「刀剣乱舞」(2016/1/1 シングル) 詞:茅野イサム 曲:篤志 渡辺光彦・歌... 2021.10.15 第69回(2018年)紅白第69回(2018年)紅白本編レビュー紅白歌合戦
第68回(2017年)紅白 第68回(2017年)NHK紅白歌合戦~その6~ 白15(全体30):五木ひろし(47年連続47回目)・1964年デビュー、1971年再デビュー 第22回(1971年)初出場・1948年3月14日生 福井県三方郡美浜町出身・楽曲:「夜空」(1973/10/20 シングル) 詞:山口洋子 ... 2021.10.05 第68回(2017年)紅白第68回(2017年)紅白本編レビュー紅白歌合戦
第67回(2016年)紅白 第67回(2016年)NHK紅白歌合戦~その6~ 白15(全体30):桐谷健太(初出場)・2002年俳優デビュー、2013年歌手デビュー・1980年2月4日生 大阪市北区出身・タイトル:「海の声 ~みんなの海の声バージョン~」 楽曲:「海の声」(2015/7/31 配信) 詞:篠原 誠 ... 2021.09.26 第67回(2016年)紅白第67回(2016年)紅白本編レビュー紅白歌合戦